- ベストアンサー
みのもんたさんの人生相談
お世話になります。 お昼のみのさんの人生相談。 たまに見ることがありました。 いつもではないかもしれないけど、意味もなく怒ってることがあるというか、高圧的に決めつけているような時があるように思います。 私だったら、いくら相談してもらっていても、そんな言われ方される筋合いではないと怒りそうな場面が、多々ありました。切れている人はいないのだろうか・・・? しかし、私の知る限りでは、相談者の人は、たいていとても従順で一方的に説教されています。ちょっと口答えしてしまって、火に油というのはたまにありましたけど。 あれって、事前に審査があるのでしょうか? つまり、ちょっとハキハキとしていて、失礼なことを言うと怒って電話を切りそうなタイプの人は、排除していたりするのでしょうか? また、みのさんをはじめ、ゲストは事前に話を知っているのでしょうか? 女性司会者が、ボードに要点をまとめますが、初めて聞くにしては、毎回書き損じなく、とてもきれいに書くのも不思議です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- tiibou
- ベストアンサー率37% (74/199)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます。 フォローを入れてあげる人もいるようですけどね。いないと、痛いですね。 そうですか、審査はありえると思いますか。私もそうは思いますけども・・。内容に関しても、受付が簡単に聞くだけではなくて、相談者の性格等、かなり事前に詰めているような気が個人的にはします。怒鳴り返すような激しい人は、お断りなんでしょうね・・というか、そういう気の強い人は、みのさんに電話してこないかな?。。 テレビ局に問い合わせ、それほど手間のかかることでもありませんし、本当にしてみてもいいかもしれませんね。ただ、内容に関しての審査はあるとは言えても、気の弱い人(従順な人)しか電話を通さないとは言わないでしょうね・・・。