ベストアンサー ビデオキャプチャを使ってPS2(ゲーム)をPCで 2005/01/20 00:08 TVチューナーのI・O DEAT GV-M2TVを使ってPS2(ゲーム)の画面をPCのディスプレイに映したいのですが、他にも何か機材が必要なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2005/01/20 00:24 回答No.2 補足ですがアクションの大きくない物を使うのだったらビデオキャプチャを使うのもありです。そのばあいこのGV-M2TV意外に特に必要になる物はありません。 ケーブル等も付属していますので。 質問者 お礼 2005/01/20 00:36 映りました!!先のPS2の電源を入れていたのがよくなかったみたいです(><)スイマセン。有難うございましたm(__)m 質問者 補足 2005/01/20 00:32 PS2付属のケーブルをGV-M2TVに接続して「ビデオ」とかチャンネルを変えているんですが、映らないんです(><)IN/OUTは間違っていないと思うのですが… 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2005/01/20 00:18 回答No.1 どんなゲームをするつもりなのでしょうか? ビデオキャプチャを使った場合当然画像変換などを行った後でモニタへの出力となりますのでアクションの激しいゲームの場合表示された画面と本当の画面がコンマ数秒もしくは1秒程度遅れてしまいますのであまりおすすめできません。 モニタが別になったPCを使っているのだったらアップスキャンコンバータを使った方がいいです。 質問者 補足 2005/01/20 00:21 ネオロマなのでアクションは無かったと思います。TVの代わりに間に合わせでいいので、PCを使いたいと思っていたのですが…ちなみにデスクじゃなくてノートです…S映像端子を使って接続しても無理でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品カメラ・ビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) 関連するQ&A ビデオキャプチャを使ってPS2(ゲーム)をPCで TVチューナーのI・ODATA GV-M2TVを使ってPS2(ゲーム)の画面をPCのディスプレイに映したいのですが、他にも何か機材が必要なのでしょうか? PS2をPCでプレイする 初めまして。 質問は題名の通りなのですが、 PS2をPCでプレイしたいのです。 PCはノートパソコンの、Windows 7です。 PS2は、SCPH-30000です。 I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2を購入して、 付属CDで、LightCaptureをインストールもしました。 そうすると、PS2の画面が映し出されたのですが 音声が出ないんです。 映像には問題ないと思います。 ちゃんと動きます。 ゲーム機本体に問題があるのかと思い、 TVでやると音声も出ます。 どうしてPCでやると音声が出ないのでしょうか? 宜しければお願いします ビデオキャプチャでPS2がしたい いまテレビが壊れていて1つあるテレビも超小型で画質がテレビとはいえないくらい悪いので、パソコンでPS2をしようと思いビデオキャプチャのGV-MVP/TZを買いました。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvptz/index.htm ですが、いざGV-MVP/TZの外部入力端子にPS2の3色ピンジャックを差し込んで起動したところ、ゲームはちゃんとできるのですが、コントローラーのボタンの応対が遅すぎます。1秒くらいかかってしまいます。 ゲームをするために購入したのにとても残念です。 誰かアドバイスお願いします!! 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム PS3のゲーム映像をキャプチャする方法 iodateのGV-MVP/RX3でPS3のゲーム動画を録画する方法を教えて下さい PCのOSはVISTAです。 XBOX360のTVに入力する端子はD端子、コンポジ端子がついており、 D端子をTVに、コンポジ端子をキャプチャボードに入力することにより TV画面を見ながらPCでキャプチャすることができます。 当然遅延も発生しません。 一方PS3ですが、TVにHDMI接続した映像(音声)をTVから外部出力 できない為、PS3⇒TVをコンポジ入力し、TV⇒PCもコンポジ出力し ているのですが、PC画面に映りません。しかもTVにコンポジ接続した 画像を見ていると目がおかしくなりそうです。 何とか解決できる方法は無いでしょうか? ビデオキャプチャでゲーム動画など PCにPSPやPS3の画像や動画を取り込もうと思い、 http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprz3/index.htm 上のキャプチャと、PSP専用のTVとの接続用ケーブル(コンポー ネント端子?)を購入して、まずPSPと接続し、PSPの設定画面 までPC画面上のキャプチャ添付ソフトの「mAgicTV」に映し出せた のですが、そこからUMDのゲームやメモリスティック内のゲームを 起動しようとすると、 「この画面を外部機器に出力するにはコンポーネントまたはD端子 ケーブルを接続し、プログレッシブ形式で出力する必要があります。」 と表示されてしまい、ゲームを開始することが出来ません。 PSPの設定画面内の、「コンポーネント/D端子」というところは、 「プログレッシブ」を選択されていますし、原因が分かりません。 また、一度PSPの電源を切ってから再度電源を入れ直して、PSP からゲームを始めると、ゲーム画面はPSPで映し出されますが、 ゲームの音だけはPCのキャプチャ添付ソフトの「mAgicTV」を通して 出力されるという状態になります。(音にラグあり。) また、PS3については、キャプチャーにコンポーネント端子で接続して 起動しても、音すら出せず、画面も全く表示できません。 キャプチャーがPSPやPS3に対応していないのでしょうか。 原因が分かりません。 最初PSP用のS端子接続ケーブルを持っていたのに使えなさそう だったので、買いなおしたりしていて結構お金かけてしまってます ので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ゲームの画面をキャプチャーするには ゲームの画面をパソコンにキャプチャするためにIODATAの GV-MVP/SZを購入しました。 PS2のケーブルをこれにつなげてパソコンの画面に表示したのですが、画質がとても悪いです。 これをPS2のS端子接続にすれば画質はよくなるのでしょうか。 また、TVからSZに繋いでTV画面上のものをキャプチャすることは可能なのでしょうかご回答よろしくおねがいします。 PS2をPCでしたくて繋いだのはいいのですが PS2をPCでしたくて、3色ケーブルで繋いだのですが、恥ずかしながらその後どうすればいいのかわかりません。 TVチューナーが付いているタイプで(TVは見れない)、TVを見たりするMyMediaでTVのチャンネル設定などをいじって見たのですがわかりませんでした。 PCはスリムタワー型でディスプレイに端子はついていません。 PS2のゲームプレイ動画をPCで録画する方法を教えて下さい。 PS2のゲームプレイ動画をPCで録画する方法を教えて下さい。 こんにちは、今日質問させて頂こうと思うのは、 「PCでPS2のゲームプレイ中の動画を撮影する方法」です。 僕のPCはデスクトップPCで、TVチューナーは外付け(『GV-MVP/RZ3』)です。 PS2は型番とか機種があるのか解りませんが、一番最初に発売されたモデルで、 結構な高齢です。 大分ガタがきています。でも頑張ってくれています…。 自分で調べた感じだと、 1.キーボードとコントローラーをPS2に接続する 2.「1」をTVチューナーに接続する 3.「2」をPCに接続する 4.あとはPS2でゲームプレイ&PCの方で動画撮影 の様な流れと書かれていたのですが、PC等の知識が僕は殆ど無いので 出来るだけ易しい、解り易い説明かそんな説明や解説の載っているサイトを 紹介して下さい。 回答宜しくお願いします。 何か書き足した方が良いこと等ありましたら、 捕捉で追記させて頂きます。 宜しくお願い致します。 PS2ゲームをPCで録画するには? 私の使用しているPCは FMV-DESKPOWER H50J7 FMVH50JWV というやつで、今回はこのPCでPS2のゲームのプレイ動画を 録画しようと思っているのですがやり方がわからずに投稿しました。 自分でも多少調べた結果、PS2本体からゲームにさす赤白黄の線(名前わからず^^; さしたら映像が映ったり音がなったりするやつです)をPCのディスプレイの後ろやPC本体の後ろにもさすところがあるので、そこいらにさせば映るっぽいことをどこかのサイトで読みました。 私の使用しているPCにはこの3色のさすやつが、 ディスプレイに各1個ずつ、PC本体の前(CDを入れたりする側)と後ろに1個ずつくらいついております。 このどこにさしてもPS2のゲームがPCで表示されません。 私のPCではテレビをみたりすることは出来るのでPS2のゲームのプレイ動画の録画も出来ると思っていたのですが、無理なのでしょうか? もし出来るのであれば詳細方法を教えてください。 ちなみに、何か機材を購入するということは考えていないので、特別な機械やら線を買う必要のない方法を教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。 【自作PC】 ビデオキャプチャーボードについて 自作PCを製作しようと考えています。 今現在使用しているPCは、「VAIO」です。 このパソコンはTV番組の録画やTVゲームを繋げてプレイすることが出来ます。 部屋の都合上、TVをおくことが出来ないので、PCで今までのようにTV番組の録画やゲームをやりたいと思っています。 自分で調べてみたのですが、「PV4」/「MONSTER-X」/「GV-MVP/GX2W」といったビデオキャプチャーカードを使用してやるということはわかりました。 ですが、遅延などが発生してしまうようなのですが、他に良い方法はありませんでしょうか? ダイレクトプレビュー機能がついているものなら軽減はされるようなのですが・・・。 質問内容を簡単にまとめてみると・・・ ■ PCでTV番組の録画(主に予約録画) ■ PCでTVゲームを快適にプレイ(アップスキャンコンバータなどは使用しない方向で。 PCを起動しながらのプレイということです。) といった感じです。 ※接続ハード「Wii」/「PS3」/「Xbox360」/「PS2」 PCでのキャプチャーについて 某サイトにてゲームの実況生放送をしております。 テスト段階は終わり本格的に機材等を購入しようと思っております。 PS3とWiiをキャプチャーしたいと思っております。 接続イメージは下記の通りです。 (1) PS3---HDMI----キャプチャーボード-------USB--- PC 2同時出力 Wii----D端子-------↑ ↓---HDMI--- TV (2) PS3---HDMI----分配器--HDMI--キャプチャーボード----USB---PC(PCIでも可) ↑ ↓ ↑ TV Wii----D端子-----↑ 一つのキャプチャーボードでHDMIとD端子の2系統の入力ができPCとTVに同時に出力したいと思っているのですがそのような機材があるのか?もしくは他のやり方があるのか? ご教授していただけると助かります。 ビデオキャプチャ(音が小さい) PCはソフマップの牛丼パソコン、ビデオキャプチャはアイ・オー・データのGV-BCTV7E、テレビ視聴ソフトはDigiOnTVR L.E. for I-O DATAを使っています。 TVを見るときは問題無く音が出るのですが、ビデオやケーブルTVを見ようとすると、音が極端に小さくなり、PCの音量MAXでやっとまともに聞こえる(それでも音はかなり小さい)程度です。 ビデオやケーブルTVは、オーディオケーブル(赤、白、黄の3本線)で接続する必要があり、ビデオデッキやケーブルTVのチューナーから出る音自体が弱すぎる事が原因だとは思うのですが・・・ 原因、解決法が分かる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム PS3をPCでキャプチャ PS3をPCで遊ぼうと思い、下記の商品を購入しました。 ・S+AV端子ケーブル ・GV-USB2 ゲームのラグは気にならない程度だったのですが、 PCに出力した際の解像度が気になりました。 モニターは 1980x1080の解像度を出力できるものを使用しています。 全画面で高解像でプレイできるようにしたいのですが、 1万円くらいで準備できるますでしょうか? よろしくお願いします。 PS2をやりつつPCにも映し録画したいのですが… 殆どタイトル通りではあるのですが、 (1)PS2のプレイ画面(動画)を保存し、PCで自由に再生できるようにしたい。 (2)映像配信サイトでリアルタイムにPCにPS2画面を映しだしたい。 (3)ゲームをする時はPC画面ではなくTV画面を見てプレイをしたい。 これらができるような環境にしたいと思ってるのですが、 いまいちわからず困っています; 色々人に聞いて回ったところ、 ・ゲーム映像を動画保存するのならDVDレコーダーを買えば? ・ゲーム中リアルタイムでPCに映し出すのならキャプチャーボードの方が良い。 と言われ、先日「GV-MVP/RX3(I/Oデータ)」を購入し、取り付けました。 PS2のコンポジット端子というんでしょうか(赤白黄の線)、それを キャプボへ繋ぐと確かに映るのですが、ラグが酷過ぎてプレイできません。 そこで調べてみましたが、2分配ビデオケーブルを用意する、AVアダプターを使う等と書かれていました。 また、この教えて!gooで調べましたところ、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2400778.html のように、 アップスキャンコンバータを使用すればラグなくPC上でプレイ可能と 書かれていたのですが、TVを見てプレイしたいので関係無いかなぁと 思っていますが詳しいこと機能は知らないので判断しかねます… 上の(1)と(2)が全てが一つの機器で解決できるのかもわかりませんが、 折角購入したキャプチャーボードを無駄にもしたくないので、 (3)の状態で+αこうすればいい、という解決法がありましたら、 この辺に詳しく、教えていただける方いらっしゃいましたら どうかご教授頂きたいと思っております、よろしくお願い致します! PS・PS2のゲームをPCですることはできますか? 部屋が狭くゲーム用にTVを買うのは気が進みません。家族用のTVを使うと家族をリビングから追い出してしまいます。 最近、地デジ対応TVを見ることができるPCが発売される(された?)そうですが、このPCだったら普通のTVと同じようにPSやPS2を接続してゲームをすることができますか? 最悪、省スペースの移動可能なTVを買うしかないかなーと思っているのですが、PCと兼用できるならそっちの方がありがたいです。 PS2/XboxなどのゲームをPCでプレイしたいのですが。 最近27インチ型のPCモニターを購入しました。 今使ってるTVよりも画面が大きいため、PS2/XboxなどのゲームをPCでプレイしたいのです。 そこで質問です。 PCでPS2などの家庭ゲームは出来るでしょうか? 必要な周辺機器などを教えてくださると幸いです。 また、その機器は電源使いますか? 現在電源:400W にて、HDD3台内臓しています。 グラフィックアクセラレーターはIntel GMA 3100です。 PCディスプレイはLGのW2753Vです。 PCは1年半くらい前のソフマップさんのてりやきバーガーPCです。 TV視聴する為のソフトも導入されていません。 フリーで導入出来ますか? どなたか回答お願いします。 PC上に映っている画面をUSBのビデオキャプチャ経由で録画できるでしょうか I.O DATA製のGV-BCTV7/USB2という製品を使ってD-snapという製品で録画しようと思っています。GV-BCTV7/USB2には映像端子と音声端子のコードを挿すところがありますが、これにD-snapをつないで録画できるのでしょうか。(つまりGV-BCTV7/USB2でPCの画面と音声を出力できるのかを教えていただきたいです。) 主にゲームの画面などを撮りたいと思っています。 frapsなどで試してみましたが、スペック不足でゲームもままならない状態なので負担がかからない方法で録画しようと質問しました。 わかる方、ご教授お願い致します。 キャプチャーボードでPS3ゲームを録画したい 今キャプチャーボードを買うか迷っています。パススルー?機能つきで、PCとTV両方に出力できるやつです。そこで質問なのですが 今私の環境は、1つのモニターにPS3とPCを繋げています。PS3の電源を入れればモニターにはゲームがうつりますし、PCの電源を入れればモニターにはPCデスクトップが映ります。 当然ですがPS3を遊んでいても、PCの電源を入れておけばPCは動作します(モニターにはPS3の画面が映っているのでPC画面は確認できませんが) この状態で、キャプチャボードをPCのHDDとモニターにつなげ、パススルー機能によるTV側出力のラグの少ない状態を見つつプレイ+録画が出来るものなのでしょうか。 TVでゲームしながらPCで録画したい PCモニタよりTVの方が画面が大きいので、 TVでゲームをしているそのゲーム画面をPCに録画したいのですが、 どう繋げたらいいのか困惑しています。 というのも、ゲームの実況というものをやってみようと思いまして。 ゲーム画面をキャプチャして録画するならPC経由でモニタに出せばいいのですが、 それだと画面が小さく、味気ないので。 TVとモニタに同時に映すようにするのが一番簡単でしょうか? その場合、どういう機材が必要になるかも、もしあれば教えて頂きたいです。 かなり頭の中がぐちゃぐちゃなのでアドバイスよろしくお願いします。 PCでPS2を… 過去の質問、解答を閲覧したのですが、当方、超がつくほどの初心者のため専門用語(?)が多く、よくわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。 PCはNECのVALUESTAR、PC-VL59000で、ディスプレイはF17R41でデジタルRGBと書いてあります。TVチューナー内蔵です。 本体に赤、白、黄の端子があるのですが、これではPS2を使うことはできないのでしょうか。 また、もしその場合必要なのはアップスキャンコンバータというものなのでしょうか。それとも他の機器でしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 カメラ・ビデオカメラ デジタルカメラ・フィルムカメラビデオカメラその他(カメラ・ビデオカメラ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
映りました!!先のPS2の電源を入れていたのがよくなかったみたいです(><)スイマセン。有難うございましたm(__)m
補足
PS2付属のケーブルをGV-M2TVに接続して「ビデオ」とかチャンネルを変えているんですが、映らないんです(><)IN/OUTは間違っていないと思うのですが…