• 締切済み

仙台から福岡への最安交通手段

教えて下さい。仙台へ福岡から帰ろうと思うのですが、思ったよりも航空券が高かったので、ほかの方法で(ヒッチハイク以外の快適な方法で)、よきアドバイスをお持ちの方は、教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dongry
  • ベストアンサー率73% (58/79)
回答No.6

私も仙台に住んでいました。 当時妻が、「福岡に住んでいる友人の結婚式に行く」とのことで安くてそれなりに早い方法を探しました。 これなら、と思いやらせたのは、 ・仙台から東京に夜行バスで、 ・東京から福岡へ飛行機で、 というプランです。 これを往復でやってもらいました。 東京⇔福岡の飛行機プランは安いのがたくさんあります。仙台東京の往復交通費を含めても、この方が安くなったのを覚えています。 2年ほど前のことです。 もし片道だと… わかりませんが、仙台⇔大阪の夜行バスは思ったより安かったような気がします。ちょっと体力的にきついですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

仙台と言えば太平洋フェリー!! http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/top.html 仙台港→名古屋港 インターネット予約割引 4860円 2日に1日の運航です。昼に出て、翌日10時前に着きます。 そこからバスやら電車乗り継いで、近鉄名古屋駅 近鉄名古屋→近鉄難波 2300円 地下鉄難波→地下鉄住之江公園経由 フェリーターミナル  270円 名門大洋フェリー http://www.cityline.co.jp/index2.html 大阪南港→新門司港 インターネット予約割引 4960円 新門司港→小倉駅 無料送迎バス 小倉駅→博多 千円バス 名古屋港→名古屋駅までの運賃込みで、だいたい、14000円+食事代くらいで行けるのではないでしょうか?(ちなみに、仙台港までの運賃は入れてません。)フェリーは、風呂付きで横になれるし、超快適ですよ!!特に太平洋フェリーは超豪華です!! 名古屋か大阪で観光する時間もあるし、お勧めですよ!! (なお、名古屋→大阪 特急使いたい場合は、金券ショップで名阪特急回数券買ってください。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.4

仙台~東京 新宿~福岡 高速バス乗継がいいかまも知れませんね。 なお、ホテル代は不要となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.3

私も仙台住んでました。 どうにかして九州方面に行きたいと思いました。 フェリーやバスを使用して行こうと考えましたが、時間が掛かったり、途中で宿泊しなければいけないので、逆にお金が掛るようでした。 結局、安い航空券がリーズナブルです。 九州は遠いなぁ...。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

明日までの予約期限でJALなら搭乗期間が3月4日から3月10日ならバーゲンフェアで12,600円です。 高速バスで、その期間外なら東京と大阪で分割して考えるのがベストだと思います。仙台-東京は高速バスで6,120円(新宿着),東京-大阪は夜間高速バスで最安値4,300円か6,200円があります。どちらも空席照会した方がいいです。仙台-東京はhttp://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/masamune2.htmlで,東京-大阪はhttp://www.sunshinetour.co.jp/bus/http://www.hotdog.co.jp/bus/kan.htmで確認してみてください。 大阪-福岡は高速バスで7,000円です。http://www.nishinihonjrbus.co.jp/ どうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

青春18キップというキップがあります。 JRが発売している切符で普通・快速列車の普通車自由席に1日中2300円乗ることが出来ます。 ただし1枚で5回分発売されます。つまり1枚11500円で発売されています。 後は下のURLを開いてルール等は青春18きっぷって?をご覧ください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/hp_18kippu/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A