- ベストアンサー
サブウーハーの購入にあたって
こんにちわ。他の質問も見たのですが思うような回答が見つけられず質問にいたりました。 サブウーファーの購入を考えています。 以前、3D(2.1ch)のシステムを使用していましたがどうも定位がはっきりしなかったりしてました。たいした物ではなかったとは思います(昔の安いB&W)。 今回すべてのシステムを新調しています。メインで使うスピーカーは定価20万ほどの小型2wayです。そのスピーカーにサブウーファーをさらに足して20Hzから聴いてみたいと思ってますが先の定位のことで悩んでます。左右に一台づつサブウーファーを入れてしまうのは難しいでしょうか。候補は値段の安いSA-WM500(SONY)です。 但し、2chオーディオとして使い5.1chなどは現時点で考えてません、あくまでもメインスピーカーのウーハーの補填機器として使うつもりでいます。 昔のマルチシステムのような規模をを省スペースで再現できたらなーと思ってます。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9499
回答No.4
その他の回答 (3)
- secondedition
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3
- project-k3
- ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2
- takarajun
- ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 サーロジック、ヴェロダインというと購入金額の桁が変わってきますね。HPなどで見ました。audio proのSWも調べてみます。 質が伴わない製品が多いということに、メーカーに少々がっかりしましたが皆さんのご意見では2ch用途にはやはり向かない製品が多いようですね。なかなか試聴できる機会もSWの場合ありませんのでどんな製品なのか興味深々でした。 SWの経験豊富な方のアドバイスを受けられて幸いです。