ご利用ガイドに「知りたい情報が見つからなかったら質問してみましょう。」とあります。
ネチケットにも「質問する前にまず調べてみましょう」とあります。
やはりマナー違反である事に間違いないでしょう。
ただ、24時間以内は、検索しても反映されていないので仕方ないかもしれません。〈実際は、朝の5時頃更新〉
あと、カテゴリーを勘違いしていると探せないかもしれませんね。
また、同じカテゴリーでも、ページが深くなるとやはり、探さないかもしれません。
といっても、実際は、検索しない人がほとんどでしょう。
一時、架空請求がらみの質問は30分に1回は質問されてました。
私も、同じような質問は2~3回は答えますが、それ以上になると「またか」と回答しなくなります。
一時、スパイウェアのカテでコピペを使った回答をよく見かけました。
同じ質問だと、だんだん回答の質が落ちるのではないかな。
お礼
御回答有り難う御座います 心強い回答を頂き大変感謝してます PS「架空請求」で、今までの質問を解答欄に書いた人を見ましたが凄いの一言です。