- ベストアンサー
メモリータイプのポータブルオーディオ
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 メモリータイプのポータブルオーディオですが、 512MBでCD何枚ほど入るのでしょうか? また連続再生時間は、 大きい容量ほど長くなるのでしょうか? それから、 HDDタイプでは曲検索が色々な形で出来るようですが、 メモリータイプは、一曲ずつ進めることしか出来ないのでしょうか? アルバムごとに検索ぐらい出来ればな~と。 アドバイス、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近シリコンタイプのMP3プレイヤーが安くなってますね。私も先日muvo TX FM512MBを購入して大変満足しております。 以下は目安として参考になれば幸いです。 私は専らMP3、96~128kbpsで保存しておりますが大体CD6~8枚分が入ります。mp3やwmaでビットレートで圧縮すると大体10分の1になるのでCD1枚=64MBくらいの認識で計算されると良いと思います。 連続再生時間については意味が良くわからないです。 電池の容量という意味では大きくなるほど再生時間が長くなります。私の所有するクラスのものでは単4電池1本で15~18時間がカタログスペックで書かれてあり、実際は(正確に測ったことはありませんが)10時間強位かなと感じております。 単3電池になると50時間再生を謳う製品もあります。 128MBでも1GBでも単4電池を利用しているなら15時間程度の再生ということですね。1GBを買ったから、再生時間が長いということではありません。 ファイルの圧縮率を下げた高音質ファイルの再生という意味なら、感覚的には逆に再生時間が短くなるのではと感じております。大きいファイルを読み込むのに労力(電力)を使ってしまうのかなと考えていますが。 圧縮率の異なるファイルを再生しているときに電池残量メーターを見ると、低圧縮率(高ビットレート)ファイルから高圧縮率(低ビットレート)ファイルを再生すると、メモリが増えるということが度々あったもので。 カタログに描いてある範囲の圧縮率では不満なく使用できると思います。 検索についてはシリコンタイプでは入る曲数が100曲程度(512MB)なのでHDDタイプほどの管理、検索は出来ません。検索というより選択です。 私の使用しているものはフォルダを1階層つくれるのでアルバムごとにフォルダをつくり、それで管理しています。フォルダを選択してから聴きたい曲を選択するという感じです。 ただ、512MB以上になるとフォルダ管理の階層をもう少し深く出来たらいいなとは思います。 私はほとんど聞き流す利用法のため特に気にしていませんが、検索に関する操作性はHDDほどは期待しない方が良いと思います。 色々調べて自分に合ったものを選んでください。 以上参考までに。
その他の回答 (3)
- appleup
- ベストアンサー率50% (14/28)
>512MB中の何MBを使用しているかでも変わるのでしょうか? >多く曲を入れているほど連続再生時間が短くなったりとか。 そのようなことの確認はしたことが無いので申し訳ありませんが、判りません。 ただ私は音楽ファイルは最低でも半分(256MB)位入れて残りをデータの持ち運び等に使用しており、そのような使用条件でも先に回答したとおりの再生時間は確保できています。 電池は製品によって様々で、充電電池を内蔵しているもの(製品は比較的小さい)と、市販の乾電池を利用するもの(一定以上の大きさになる)の2つに大きく分かれます。 市販の乾電池利用の場合でも実際は充電式のものを利用している人が多いようです(私はまだ購入してませんが)。5000円も出せば充分のようですし、充電式電池は他の用途にも利用できますし、第一ゴミが出ないというメリットがあるのでリーズナブルだと思います。 乾電池利用型は電池交換が出来るため、予備の電池さえ持っていればノンストップで聴けるというメリットがありますね。
お礼
再回答、ありがとうございます!! 連続再生時間については、良い目安になりました。 乾電池利用型については、充電型と共用できるんですね。 本当に色んなアドバイスありがとうございました。とても参考になりました!
No1です。追加です。 「連続再生時間」とはつまり電池の”もち”のことを言っているのでしょうか? そうであるならば、電池のもちは記録されている曲の圧縮率が高いほど長時間、低いほど短時間になります。 また、機能についてですが、これは機種によりさまざまなので、一概には言えません。いろいろ調べてみるのもいいと思います。
お礼
丁寧なご回答、ありがとうございます!! 容量は、本体のメモリーの容量のつもりでした。 言葉が足らず、すみません。 ですが、再生時間は、本体の容量というよりは、 記録したファイルの圧縮率に関係してるわけですね。 いくつかメモリータイプの商品のスペックを見てみたのですが、 検索機能については触れられていないので、 やはり出来ないのかな~と思ってます。 もう少し調べてみようと思います。
基本的には4分の曲で5MB程度と考えます。つまり512MBでは約102曲分と考え、それをアルバム一枚の曲数(大体13曲)で割ると、7.8となりますから、約8枚ということになります。 これは標準的な圧縮率で圧縮した場合であり、圧縮率を高くすれば(音質を落とせば)、もっと入るようになりますし、圧縮率を下げれば(音質を高くすれば)、記録できる曲数は少なくなります。
お礼
早速の回答ありがとうございます!! 初歩的な質問なのにありがとうございます。 この基準数値を覚えておきます。
補足
丁寧な回答ありがとうございます!! 少し補足で質問させて頂いても良いでしょうか? 電池の持ち時間は、例えば、512MB中の何MBを使用しているかでも変わるのでしょうか? 多く曲を入れているほど連続再生時間が短くなったりとか。 これも本体容量のことなので、 電池消耗には関係ないような感じはしてるのですが、 もしご存知でしたら教えて頂ければと思います。 またバッテリが単三電池という商品は、 都度、電池を購入するということで、 充電は出来ないということですか? メモリタイプ(シリコンタイプというのでしょうか?)のものでも、 第一階層を作れるものもあるんですね。 私にとっては朗報でした。 これは実際に店に行って見てみようと思います。