リニアPCMとドルビーやDTSの比較
宜しくお願いします。
家でPS3(古い機種)とパイオニアのホームシアターHTP-LX70を繋いでいます。
PS3の設定でリニアPCMとドルビーやDTSを切替えられますが、
以前、この3つのうちどれがいいのかと調べたところ、リニアPCMは無圧縮なので
圧縮音声であるドルビーやDTSよりリニアPCMの方がよいと読んだ気がします。
そのため、ずっとリニアPCMに設定してきました。
ところが家のPS3のゲームにリニアPCMとドルビーやDTSの選択ができるものがあって、
試しにドルビーに変えてみたところ、映画館のように非常に臨場感があって好感が持てました。
それに比べてリニアPCMはただCDを再生したときのようで素直で偏屈ない音質です。
これはどのように解釈すればよいのでしょうか?
(1)ドルビーやDTSは圧縮音声であるがエフェクト付きでリニアPCMは無圧縮だがエフェクト無し?
(2)HTP-LX70がリニアPCMに対応していない又は私の設定がおかしい?
(3)私の耳がおかしい?
せっかくなので出来るだけよい音質で聴きたいです。アドバイスをお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。