ベストアンサー 車の中でノートPCの電源を確保したいのですが 2001/08/02 21:51 ノートPCにカーナビソフトを入れて車の中で使いたいのですが、 以前、車のタバコをつけるところからPCの電源を確保できる装置(?)が あると聞いたのですが、どなたか知っている方がいれば教えてください。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kazugoo ベストアンサー率25% (134/534) 2001/08/02 21:59 回答No.1 ホームセンター、または、カー用品店(オートバックス等)で車のライターの所に繋ぎAC100Vに変換する装置が売られております。 使用できる電力量により金額が違いますが、7~8000から1万数千円です。 携帯の充電、掃除機、シェーバーにも使えますのでとても便利ですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) yu-ji ベストアンサー率19% (15/78) 2001/08/03 13:22 回答No.5 goukun様のご回答にありますように、 車からPCの電源をとるのは 車のバッテリーに負担がかかると思います。 まぁ、最近は性能がいいからいらない心配かもしれませんが。 質問者 お礼 2001/08/04 00:02 みなさん、回答ありがとうございます。 でも、車から電源をとるのはあんまり よくないようですね。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goukun ベストアンサー率45% (49/108) 2001/08/02 22:13 回答No.4 シガーソケットから電気を取る装置は売っています。 が、 ノートPCをカーナビとして使いたいとの事ですが。。。 あまりお勧めできません。 車の電源は100V(3.5A)のような電流を維持しつづけるようにはできていないです。 あまり長時間電流をとってしまうと、車のバッテリーが上がったり、車付属の電気製品が壊れたりします。 まず無いとは思いますが、エンジンの故障もあると聞いた事があります。 一応参考にと思いまして、ご連絡いたしました。 では。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 YQU04147 ベストアンサー率17% (71/399) 2001/08/02 22:04 回答No.3 名前は各社さまざまですが、「電源コンバータ」といったものがありますよ。出力容量によって価格が多少異なりますが、5000~20000円ぐらいです。カー用品量販店、ホームセンター等で手にいれることができます。購入するときの注意点として、12V用と24V用があります。一般乗用車であれば必ず12ボルト用を購入してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#1280 2001/08/02 21:59 回答No.2 カー用品店やホームセンターに「車載電源(インバーター)」が売ってますよ。 パッケージをみて「パソコンにも~」とか明記してあるモノが良いと思います。 (許容負荷の問題がありますので。) 参考URL: http://www.seidensha-ltd.co.jp/~musenlan/mini_inv.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A 車でノートPCの電源を使えるか? ノートPCを車の中で使いたいと思っています。それにあたって、タバコの火をつけるやつの所を使ってノートPCの電源を差し込むなんて事は可能でしょうか?もし可能だとしたらどのような部品を購入すればいいのでしょう?ノートPCはこれから買うつもりです。 車での電源の確保 モバイル使用する時、ノートパソコンの電源の確保はどのようにしていますか?車で使用する場合、車のシガレット電源などからできるのでしょうか?すでにナビとかで使用している場合などは、そこから、分岐して複数確保できるのでしょうか?その場合、車のバッテリーはやはり消耗は早いのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。 ノートPCの予備電源を確保したい お願いします。 私の地域では最近停電が頻発しています。 停電になった時にノートPCは非常に頼りになります。モニターが照明代わりになりますし、ワンセグチューナーを取り付ければテレビも見られます。 一応、ノートPCですので30分ほどはバッテリーで稼動するのですが、長時間の停電になったときや、大規模災害に備えて、ノートPCの電源を確保したいと思っています。 ノートPCの規定電力はDC19V-4.74Aと書いてあります。 私が調べた限りでは、http://item.rakuten.co.jp/neonet/kr-pg421/この様な物が見つかったのですが、ここまで大げさではなく、http://www.valuewave.co.jp/moba/mv.htmこのくらいの規模のものが欲しいと思っています。 私の環境でこの製品は使えるのでしょうか? また、ノートPCの予備電源でオススメな商品があったら教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ノートパソコンを車の電源で使いたいのですが 車のシガーソケットから電源を取って、車の中でノートパソコンを使いたいのですが、どういうものが必要でしょうか。 また、それはどこで売っているでしょうか。 http://dynabook.com/pc/catalog/nb/090609ux/spec.htm 下のほうにACアダプターの消費電力が載ってますので、これに合ったものでお願いします。 ノート型PCを屋外で常用する良い電源の確保 私は営業で一日のほとんどを車中、お客の所にいます。 現在私は何とか顧客管理をパソコンでやろうと思って帰宅後自分のノートPCに入力しています。理由は以前、シガーライターの電源につないで1台PCをお釈迦にしてしまいました。 しかし、帰宅後入力するのは結構大変で、もう一度PCを持ち歩きたい!と思っているのですが、私のダイナブックは電源時間が1時間ほどで、バッテリーを買っても数個も持ち歩くことになりそうで、困っています。なんとかいい方法はないでしょうか? ノートパソコンとクルマ用インバーター電源について クルマのシガープラグに差し込んで100V電源に変換する「インバーター」にノートパソコンを接続して電源を確保しているのですが、人から「安物のインバーターは正弦波じゃないからやがてパソコンが壊れるよ」といわれました。正弦波について詳しい方の情報を求めます。このまま使っていたら本当に壊れたりするのでしょうか? ノートPCの電源が入らなくなってしまいました ノートPCの電源が入らなくなってしまいました こんにちは!早速ですが、ノートPCの電源が入らなくなってしまいました。 機種はNEC LL550/C なんですが、予備機として使用しており、時々、セキュリティーソフトやWINDOWSのアップデートのために立ち上げて、アップデートを行っておりますが、前回から3週間くらいたったので、そろそろ実施をと思い、セキュリティーソフトの更新を実施しようとしてPCを立ち上げたところ、案の定、更新してくださいとのメッセージが出てきたので、そのガイダンスに従い実施したところ途中まですすんだところで突然、画面が暗くなり、電源が落ちてしまい、その後電源が入らなくなってしまいました。 解決策はないのでしょうか? OSはWINDOWS XP で2005年購入です。すみませんがどなたがご教示いただきたくお願いいたします。 <m(__)m> 車のシガーライターからパソコンの電源を取りたい。 車のシガーライターからパソコンの電源を取りたい。 車の中でノートパソコンでの作業をしたいと思っているのですが、 シガーライターあたりからノーパソ用の電源を取る装置など販売されているのでしょうか。 ノートPCの電源が、コンセントしか使えなくなってしまいました。 ノートPCの電源が、ある日から、突然コンセントしか使えなくなってしまいました。 以前は、ノートPCのコンセントを抜くと、充電の電池に切り替わって電源は落ちませんでした。でも、ある日から、コンセントを抜くと、そのままプツンと、PCの電源が落ちてしまうのです。 なにかの設定が変わってしまったのか? それとも、電池が壊れたのか? わかりません。 タスクバー? にある「AC 電源」の「バッテリーメーターを開く」を開くと、AC電源のところが「不明」となっていて、♯1という欄が、電池の絵? みたいなものがあり、色がついていなくて、「存在しません」と書いてあります。 何か設定で直るのなら、うれしいのですが・・・。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ノートPCの電源が突然切れる 昨日、インターネット使用中に、ノートPCの電源が突然切れるようになりました。今現在で4回程切れています。原因になる要素が全くわかりません。(ファンの汚れ等は、エアダスターで綺麗にしてあります。ノートPC用のクーラー台も使用して熱くならないようにしています。)唯一思い当たるのは、PC用の机にほんの少し手が触れる程度動かした直後、電源が切れたというくらいです。(こんなことで電源が勝手に切れたりするのですか?)それと電源が切れるようになる以前からやたらと、エラーメッセージが出るようになっていました。(インターネット使用中が多く、画面がフリーズして「応答しません」のようなメッセージがでていました。このエラーメッセージは、PCの電源をおとす時にもよくでできていました。)PCはノートパソコンでNECのLaVieLのLL700Rです。OSはMEからアップグレードしたXPです。購入してから6年くらいたっています。セキュリティにノートンを使用しています。PCの寿命なのでしょうか?なにか対策などありますでしょうか?今もびくびくしながら、PCを使用しております。どなたか教えてください。(PCにあまり詳しくないので、分りやすい説明をお願い致します。) ノートPCの電源について ウインドウズ98のノートPCを使用しています。 よく最近の人は、PCの電源をつけっぱなしにして、オフラインにし、24時間使用できるようにしている人が多いみたいなのですが、ノートPCでもできるのでしょうか? 私は1日で何回もPCを使用します。 画面を見ていないときは、オフラインにし、出かけるときや使用していないときは、電源をオフにしているのですが、何度も電源をつけるので、そのたびにPCに悪いだろうなと思ってしまいます。 長く使用できる、電源のつけ方を教えてください。 また、PCにとって、最適な環境(設定など)を教えてください。(アプリケーションはデスクよりCDに保存しておいたほうがいいのかどうかなど) よろしくお願いします。 ノートPCの電源がつかない バッテリーをつかわず家の電源でノートPCの電源が突然つかなくなったのですが、今までなんの不具合もなく使っていて普通に電源を切ってそれきりつきません、考えられる原因は?対処方は?なんでもいいので教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 車から電源をとる 車またはバイクからDC 8.4V 1.5Aの電源をとりたいです。 車にはシガーソケットがありません。たばこ吸わないのでつけなかった。 車はヒューズ?からとりたいです。 バイクはシガーソケットがあります。 どうしたらいいでしょうか? ノートパソコンとかもつながればうれしいです。 できれば他の電源もあるので電流と電圧を任意に変更できるヤツがいいです。 100Vに変換するやつは知っていますが、また下げると効率が悪そうなので・・・ PCの車での使用での電源 最近ノートPCがバッテリの寿命が早くて直ぐに1時間ぐらいでバッテリがなくなるので移動中困るので車のシガレットからとろう!っておもって買ったんですが携帯やGAMEは電源とれるのですがPCはできないようです。なんか?なんででしょうか???そんなシガレットから変換できてPC充電電源できるものってあるんでしょうか? 電源確保。 ZZ-R400に乗ってます。 これに限らず、バイクで電源確保したいです。 どんなものを付けたいかというと、 車についているシガーソケットです。 長期のツーリング先の電源のない所で、 携帯の充電や、デジカメの充電をするためです。 1、理論的に可能か不可能か(その内容も) 2、現実的に可能か不可能か(その内容も) 3、参考サイト を教えていただけたらと思います。 ちなみにわたしは、こういう電気や配線の分野には疎いので、よろしくお願いします。 ノートPCの電源 ノートPCの電源ってコンセントにつなぎっぱなしでも問題ないんでしょうか。 やっぱり使わないときは切ったほうがいいんでしょうか。つなぎっぱなしだとバッテリーの寿命が減ったり しないんでしょうか。みなさんはどうしてます? ノートPCの電源が突然切れ、起動しなくなってしまいました。 ノートPCの電源が突然切れ、起動しなくなってしまいました。 プリウスのノートPCを使っていたのですが、 ある日突然プツンと電源が切れたと思ったらそれきり起動しなくなってしまいました。 ACアダプタなどにも異常はないようなのですが…リカバリをしようにも、 そもそも電源自体がつきません。 どうにかしてもう一度電源をつける方法に心当たりがあれば、 何かお教え頂けないでしょうか? また、無理そうなら、中に残っているファイルだけでも どうにかして取り出せたらと思うのですが…。 よろしくお願い致します。 ちなみに、使用OSはWindows XPです。 ノートPCの屋外使用について 夏場のキャンプ生活(四国)において、ノート型PCを屋外で使用します。 この場合、電源は、発電機→無停電電源装置→PCで確保する。 問題は夜間の高湿度(湿気)による結露かと思っています。 屋外での使用について、経験された方のご意見、効果がありそうな 対策方法などありましたら回答をよろしくお願いします。 なお、使用する期間は5日間程度です。ネットの使用はありません。 電源の入らないノートPCからデータを取り出す方法 電源の入らないノートPCからデータを取り出す方法 こんにちは。 現在 1.諸事情によりアダプターが使えず充電できない 2.バッテリーが切れて、電源ボタンを押しても何も反応が無い 状態で、 教えて頂きたいことは 1.バッテリーが切れた状態のノートPCからデータを移動できるか。移動できるならその方法。 2.そもそも、バッテリーが切れているからといって電源ボタンを押しても全く反応が無いのは大丈夫なのか。(以前は一度電源が入って、バッテリーが足りないのでシャットダウンします、という流れだった気が…) 充電できない状況でバッテリーが切れて焦っており、何度も電源ボタンを押したりしたので、もしかしたら故障したのかもしれないと不安です。 ノートPCの中には、数十ページのレポートのデータが入っており、今から新たに書いたのではとても間に合わない状況です。時間も無く、なんとかしてデータを移動させたいです。 ノートPCの種類は、EPSONのNA501Eです。 宜しくお願い致します。 都内でPC電源が確保できる場所は 都内でPCを使って作業するので電源を確保(コンセント)できる場所を教えて下さい。2時間~3時間程度です。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん、回答ありがとうございます。 でも、車から電源をとるのはあんまり よくないようですね。 参考になりました。