- ベストアンサー
CDから直接読み込むするソフトについて
家庭用ゲーム機などは、CDからデータを直接読み込んでいるんですよね? 頻繁に使うデータは常にメモリーに入っているとしても、メモリーの容量もそんなに大きくないし。 読み込み画面が出たとしても、数秒で終わりますよね。 CD上のどの位置を読めば何のデータがあるか細かく決めてあって、一瞬でそこに飛べるのでしょうか? 音楽CDなどは指定した曲が再生されるまで結構時間がかかる印象があるのですが・・・。 どういった技術を使っているのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はゲーム製作者ではありませんが。 家庭用ゲーム機のゲームCDやDVDをパソコンに入れてみると、普通にファイルがいくつかあるのが見れたりします。読めるかどうかは別にして。 ゲーム機のCDドライブでも普通に、データのあるアドレスにレンズを移動して、データの位置までCDが回転するのを待って、それからようやく読み込みでしょう。 工夫としては、データを圧縮して読み込む量を少なくすませる(読み込みは遅いので、解凍する必要があってもこの方がはやいです。CDにたくさんのデータを詰め込むためもあるでしょう)。 何らかの演出をして画面がとまっているような読み込み時間を少なく見せる。 「裏読み」というのが一般的かどうかわかりませんが。必要になってからデータを読むのではなくて、そろそろ必要になるデータをゲームの処理をしながら読み込んでおく。読み込み音がするので、あー今読み込んでるんだなーとわかります。 なんのくふうもしてなくて読み込みがいらいらするゲームもあったりしますが。
その他の回答 (1)
あと音楽CDで遅く感じられるのは、CDの回転速度を落として再生しているせいかもしれません。 CDドライブの何倍速というのは音楽CDの回転速度が基準なので。
お礼
なるほどー。 音楽CDが1倍速に当るんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 いろんな工夫があるんですね。 たいへん参考になりました。 確かにありますよね>なんのくふうもしてないゲーム