ベストアンサー スタートから検索のなかにあるWindows Updateの削除 2004/12/11 21:37 スタートから検索のなかにあるWindows Updateの削除の 方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#70707 2004/12/11 22:00 回答No.1 「%SystemRoot%\system32\wupdmgr.exe」と云うProgram のShortCutアドレスが「Windows Update」のShortCutアドレス ですが、「WINDOWS UPDATE」を右クリック、そのMenue から「削除」を左クリックしてください。 質問者 お礼 2004/12/14 23:43 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A スタートメニューでの 「Windows Update」 のことで 1. 「スタート」ボタンをクリックした時の選択画面の左上に、 「Windows Update」という項目があります。 2. 一方、 スタート>「すべてのプログラム」 を開いた選択画面の左上にも、「Windows Update」というのが あったんですが、同じものはいらないだろうと思って、 こちらは削除してしまいました。 ---- 多分、「2.」の削除のせいだろうと思うんですが、 「1.」の「Windows Update」のところのアイコンが変わってしまい、 そこを選択しても、 「Windows Update.lnk を探しています。・・・」 となって、使えなくなってしまいました。 できれば、この「1.」のところを元のように直しておきたいんですが、 方法はありますでしょうか? -- updateの一つを削除してもよいですか Windows updateを開くとMicrosoft updateへ行きますのでWindows updateを削除してもよいですか。それともわざわざ削除しないで置いておくべきですか。 それとMicrosoft updateの中に、Windows XP SP2はご利用ですかと言う項目がありますがこれは利用した方がよいのですか、利用しているかどうかはどうやって確認できますか。 わかりやすく教えて下さい。 Bingスマート検索を削除してしまったかも。。 Windows 8.1へ無料アップデートしました。 アップデート後に使ってないアプリを消したとき 誤ってBingスマート検索も削除してしまったかもしれません。 オンライン検索にBingを使う→ONにしても表示されません。 Bingを再度インストールは出来ますか? updateファイルを再度実行することはできますか? 「補足」 復元ポイントに「Windows update」があり戻してみましたがダメでした。 復元後にはスタート画面からのIEが起動できないなど いくつかのトラブルが発生したので 復元を取り消した状態に戻して使っています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows8.1へのアップデートについて Windows8で使っているLIFEBOOK AH77K を Windows8.1にしたいと思います。 FMVサポートに記載されているアップデートを行う際の留意点はみましたが、今、使っているソフトは削除しなくてもアップデートできるのでしょうか?また、今までの状態のバックアップの作成方法を教えて下さい。 初心者なので、他にも注意する点があれば教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 Windows8.1のスタート画面上で Windows8をさっそくWindows8.1にアップデートしましたところ次のような不具合が出ました。 Windows8.1のスタート画面上にアプリを起動した後、画面の左中央に「アプリの切り替え...」と矢印の入った窓が現れる。その後この窓がずっと残り邪魔になるが、この窓和消去する方法がわからない。再起動するといったんは消えるが、再度スタート画面からアプリを起動すると同様なことが発生する。 起動後デスクトップ画面にすると、デスクトップ上ではこの窓は現れないが、再度スタート画面にし。アプリを起動するとこの窓が現れる。 どなたかこのような現象の解消方法をご存じであれば教えてください。 windows8.1アップデートについて VPCJ219FJをwindows7から8.1にアップデートしようとしています。 以下のサイトを参考にアップデートしていますが、 windows8.1を入れた後、vaio updateを実施しようと するも、windows8.1アップデート後、削除されたのか 見当たりません。 よくよく、以下のサイトを見ると、windows8 proと書いてあるのですが、pro版じゃないと正常にアップデートできない のでしょうか? 手元にあるのは windows8.1の通常版です。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1210030042482/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_step1 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 スタートメニューで検索すると削除済みメールが出る スタートメニューでファイル検索すると、同時にメールの送受信が結果として出てきます。 例) 検索の開始にjavaと入力→「プログラム」 java.exe 「通信」 サイトとのメール送受信数件 メール内容がすべて出てくるのではなく最初の一文くらいなのですが、これらのメール自体は削除しているので開けません。 対処したこと (1)右クリックで削除 (2)インターネット一時ファイル、cookie、閲覧の履歴の削除 (3)再起動 (以前にIEで検索したら画面上部に同じような症状が出ましたが、非表示をクリックしたら解決したということがありました) どうすればスタートメニューに表示されなくなるでしょうか。削除したメールはどこかに残っているのでしょうか。 スタートメニューやウェブ上に出てくると煩わしいので完全に消す方法を教えてください。 windows vista microsoft out look 2007 IE 7 Windows8のスタート画面 Windows8のスタート画面から「メール」タイルがなくなってしまいました。 チャームの検索で、「メール」と検索してください。と、やっても出てきません?! Windows8.1へのアップデート PCが常に Windows8~8.1にアップデートしようとします 以前のアップデートの表示は yes/Noを選択できたのですが 本日初めて 8.1アップデートまでの時間選択1・2・3・4時間後 の表示が出 仕方なしに4時間後をクリック 当然4時間後にアップデートしようといたので メイン電源を切り阻止しました Windows8のままにしておく方法を教えていただけますか・・・ ※プリンターの動作環境がWindows8なので変えたくありません スタートメニューのWindous Updateが消えてしまいました スタートメニューのWindous Updateが消えてしまいました 削除したつもりがないのですが気づいた時には消えていました スタートメニューのカスタマイズで直そうと思ったのですが何処にあるか分かりません どなたか直し方を教えてください よろしくお願いします 〔スタート〕メニューのWindows Updateについて こんにちは。 パソコンは超初心者ですが、よろしくお願いします。 〔スタート〕メニューに“Windows Update”があり、それをクリックすると、Windows Updateのサイトに接続されるはずなのですが、その接続先が、“The page cannot be found”となっているので、正しい接続先にしたいのですが、どうすればいいんでしょうか?? つまり、〔スタート〕メニューの“Windows Update”の接続先のURLを変更するにはどうしたらいいか、教えていただきたいんです。 説明がわかりにくかったらすみません。 Windows8.1 アップデート不具合?? Windows8からWindows8.1にアップデートしたのですが、デスクトップやスタート画面、オフィスの様子がおかしく、PC自体の動きも悪くなってしまいました。 以前に他のPCで8.1にアップデートした時は、このような現象は起こらなかったのですが、元に戻すことはできるでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Updateの削除について パソコン初心者です よろしくお願いします。 現在windows7 HomePremium64 ServicePack 1を使っていますが WindowsUpdate とJava(TM)6Update27が入っています。 この場合Java(TM)6Update27を削除してもよろしいでしょうか 教えてください。 windows8.1アップデートについて windows8からwindows8.1にアップデートをしようとしました。 インストール途中で、「Microsoft office starter 2010をアンインストールしてください」と出ます。 ところがこのPCはofficeなしモデルを購入したはず。 一応念のためprogram fileの中も確認してみましたが、入っておりませんでした。 8.1にアップデートするにはどうすればいいでしょうか? なお、PCはFRONTIERのFRS521/23Aです。 「スタート」メニュー→「検索」→フリーズ 今日は。宜しくお願い致します。 今日PCの中を整理しようとしていたのですが、突然「スタート」メニュー→「検索」→フリーズしてしまうようになってしまいました。 「explorer」→「検索」でも同じです。 とにかく「検索」が全く出来ない状態です。 他は問題なくフォルダが開いたり、動作はします。 整理中に何かまずいものでも削除したか…?とドキドキしているのですが、そんな大層なものを削除した記憶が無いのです。 検索に必要なファイルは何でしょう?もしそれが見つからなければ、間違えて削除してしまったと言う事ですよね。 その場合、復活させる方法を教えて頂けませんでしょうか?過去ログにも検索エンジンででもいろいろ探したのですが、ヒントが見つかりません。 検索できなくても今のところ問題ないのですが、動作しないと言うのは気持ちが悪いし、他にも今後影響があるのではないかと恐いので、今のうちに直しておきたいのです。 宜しくお願い致します。 Windows8にスタートボタン Windows8にスタートボタンを付けるClassic Shell 3.6.1J 電机本舗 http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/ というサイトから、Windows8に従来のWindows7のように、Windows8のデスクトップ 画面にスタートボタンを復活させる、フリーソフトが出ました。 最新バージョンはClassic Shell 3.6.1Jですが、 これをインストールして使いましたが、確かにWindows8のDesktop画面の左下には Windows7で見慣れた、スタートボタンが出来上がりましたが、そこをクリックしたら、 いきなりメニューが出るのではなく、メトロ画面にジャンプしてしまいました。 これはなぜでしょうか?windows8との相性の問題か、Windows8 RPのバグなのか わかりません。 また、ほかにもスタートボタンらしきものを復活させる方法として、 マイナビニュースに掲載されている http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/25/letswindows8/index.html 方法もありますが、 ほかに何か良いフリーソフトやレジストリをいじって作成する方法や、 もっと良い方法は何かありますか? 「スタート」→「検索」での検索について 「スタート」→「検索」で検索画面が出ますが、この中の「ファイルに含まれる単語または句」で文字列の検索ができるファイル形式はどのようなものがあるのでしょうか? MHTファイルはできなかったのですが・・・ スタートメニューの表示をUpdate前に戻したい Windows 10 Anniversary Updateを適用した後のWindows 10のスタートメニューの表示を最初のWindows10のスタートメニューの表示に戻したいと思っています。左列に電源ボタンなどを足されたデザインが好きになれません。 設定の中で探して見ましたが、そのようなオプションは見つかりませんでした。やり方があれば教えてください。 Windows8のスタートタイル Windows8のスタートタイルをデフォルトの状態に戻したいですのですが できるでしょうか。 何か方法があれば教えてください Windows8-Bing(スタート)の検索後です こんにちは。よろしくお願いします。 Windows8(x64)をVMwareの仮想PCとして、入れてみました。 セキュリティソフトの「AVG Free 2013」と、 「PC Tools Firewall Plus 7.0.0.123」も入りました。 それから、古いPCですが、Canon IP4300もWindows7 x64のドライバが入りました。 問題ないようです。どうにか実PCに入れても使えそうに感じています。 要は、スタート(Metroスタイル)を肯定的に捉えるかどうかみたいです・・。 最初は戸惑いましたが、3日ほど使って、どうにか慣れてきました。 前置きが長くなりました。スイマセン。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スタートのIEで、Bingで検索した場合は問題なくサイトへ飛びますが、 スタートのBingで検索した場合は、 クリックしても、Webサイトへ飛びません。おかしいですよね? http://youtu.be/o6obQERX3OI です。40秒ほどですので、ご覧になって下さいませんでしょうか。 スイマセン。 PC Tools Firewall Plus 7.0.0.123は、終了してますし、 AVGも保護を無効にして、テストしてます。 無効にしているサービスは、関係ないと思いますが、 動画に入れました。Youtubeの動画ですが、小さくなりますので、 フルスクリーン表示にして頂かないと、質問の意味を了解願えないかも知れません。 細かいことを言いますが、ご配慮下さい。お願いします。 コントロールパネルか何処かの設定でしょうか? お分かりの方が居ましたら、どうぞご指導の程をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました