• ベストアンサー

曲名

有線放送で耳にした曲名を知りたいのですが 曲がかかっていた時間がわかればどこかで調べられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

有線放送を耳にしたのは、何処かのお店でしょうか? それとも、ご自宅でしょうか? いずれにしても、お聞きになった音楽のチャンネル番号が必須になります。 チャンネル番号と曲が流れた時間帯が分かれば、後は簡単です。 有線のホームページを開き、メニューから「音楽情報」→サウンドプラネットの「NOW PLAYING」を開き、 NOW PLAYINGのページの、上記のメニューバーからチャンネル番号と流れた時間を指定すれば、 簡単に流れた曲が検索できますよ! ちなみに、「音楽情報」をクリックすると、 サウンドプラネットとUSEN440の二つのメニューバーがありますが、 チャンネル数の量に差があるのみで、サウンドプラネットの方がチャンネル数が多くて、 該当するチャンネルを検索しやすいです。 一週間くらい前までなら、検索がちゃんと出来ますので、お試しください! 分からない事があれば、何でも聞いて下さいね(^^)

参考URL:
http://www.usen.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaoru112
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.3

その有線がかかっていたお店などで、どの有線放送サービスか、チャンネル数、などを確認して時刻とともにお店の名前(大まかな所在地も)、その曲の前後の曲(どちらかでも可)までわかればよりわかる確率はUPします。それからタウンページなどで各社問い合わせの電話番号を調べて問い合わせてました。ツライのは前後どちらの曲とも知らなかったりする場合ですが、私はしつこくわかる曲がかかるまで数えて待ちました。「○○の何曲前の女性ボーカルの曲」とか特徴などがあっても探しやすいようです。また問い合わせ番号はケータイに登録しといてその曲が終わるまでに「今○○の**というお店でX-XXのチャンネルで今かかってる曲です」っていうのも反応早かったですよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=956869
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

以前に私も同じ質問で前日の曲を 時間帯を元に有線に問い合わせたのですが、 流れている時は教えてくれるそうですが、 前日となると無理だと言われました。 ですが、同じ曲を何度も長す事が多いので また聞いていれば判るかもしれませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9237497
  • ベストアンサー率24% (77/311)
回答No.1

有線放送に直接問い合わせてはいかがでしょうか...

参考URL:
http://www.usen440.com/oth/faq.html#a_05
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A