- ベストアンサー
招待制の場合・・・
12月に大学時代の友人が軽井沢で結婚式を挙げます。 招待制なんですが、どのくらいつつむのが相場なんでし ょうか? 一応、友人一同は同じ金額にする予定なんですが、大体 いくらぐらいがいいんでしょうか? この年齢になっても招待制に出席したことがないので、 恥ずかしながらわかりません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この年齢になって・・・とおっしゃいますがおいくつですか? 勝手に25歳前後と推測させていただきますと、2万円か3万円でいいと思います。地域にもよりまして、関東より関西のほうが高い金額を包む傾向があります。わたし(東京在住です)も来月友人の結婚披露宴に招かれていますが、他の友達と相談して2万円包むことにしています。 または、お友達と連名で包むのもよいでしょう。4~5人で10万円、2人で5万円とか。割り切れない人数なら相談して統一しましょう。 ちなみに新札(ピン札)を使うのが一般的です。
その他の回答 (4)
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
ふと思ったのですが・・・ 「招待制」というのは、もしかして「軽井沢までの交通費も相手が出してくれる」という意味なのでしょうか? まあ仮にそうだとしても、あまり考慮する必要はないのですがちょっと気になったので。 もうひとつ、他のみなさんの回答を読んでいて感じたことを。会場の種類は金額に反映させないほうがいいと思います。だって高級ホテルだっておトクなパックプランがあったりするし、逆にレストランなどを使った手作り結婚式は意外に費用がかかるという話もありますから。
お礼
ありがとうございました。
最近の結婚式についてはいろいろな形があって出席する場合は悩みますよね。 会費制とかってなじみがまだあまりなくって「どうすればいいの?」って仲間うちで相談したりよくあります。 招待制って私ははじめて聞いたので今後の参考にと思い回答を拝見させていただいたのですが、結婚のご祝儀ってむずかしいですよね。 でも、披露宴をどこでするのかってことは本人たちの勝手であって「元をとる」ってことが趣旨ではない気がしました。ホテルとか会場のランクを見定めて包む金額をかえることは正しいとも失礼ともとれると思いませんか? 私達の仲間うちでは会場にかかわらずお祝金は一緒にしてました。もちろん披露宴をしない方にはみんなで品物を贈るとかいう形になってしまいましたけど・・ お祝いは披露宴にかかる費用を出席者が負担するっていう意味合いではない気がします。あくまでご招待するのは本人達であるんだからそこで赤字になる金額は失礼って思う方が失礼ではないでしょうか? と今まで思っていたのですが・・ と、ご質問の回答になっていませんが考え方の基本についての疑問でした。 ちなみに、普通の(式をやって披露宴をやる)結婚式に出席する場合(ん?これを招待制というの?)はやはり1人で出席の場合2,3万で夫婦で出席の場合5万くらいが相場じゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- utako
- ベストアンサー率25% (19/75)
私は関西人なんですが、2年前に結婚しました。その際は、神戸の異人館で挙式後、レストランで披露宴だったのですが、女性の友人達は、みんな3万円でしたよ、他の皆さんのおっしゃる通り、その結婚式の内容(披露宴なのかお茶会なのか、挙式だけか)に寄りますが、やっぱり気持ちだけって言うのは大きな間違いですよ。主人の友人と私の知人の中に、1万円を包んできた人がいましたが、ハッキリ言って、一万円では一人分の食事代になりません。食事代、引出物、引菓子の料金+お祝い金と考えて3万円が無難だと思います。お金で友達を選ぶ訳ではないですが、さすがにあまり失礼な金額を包まれると友達付き合いを辞めようと思ってしまいますよ。
お礼
ありがとうございました。
- syasushi
- ベストアンサー率27% (226/837)
私の場合は、結婚式上のランクによって変えます。 友人の場合、一流ホテルなら5万円、それ以外は3万円 としております。 一般的な相場は下記URLを参考にして下さい。 こういうところを一つブックマークに入れておくと何 かと便利ですよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
他の皆さんの解答も良かったのですが、Pingaさんの解答を良解答にさせていただきました。 これほど早く、色々と解答してもらえるとは思っていなかったので、驚いています。 Pingaさん、そして皆さん、ありがとうございました。