ベストアンサー エクセル2000のセルに選択項目の作り方 2004/11/27 13:09 セルに、データ入力する際に、そのセルを選んだときにデーターを選択するボタンが表示されてデーターを選ぶと入力できるような仕組みを作成したいのですが、やり方が分かりません。分かる方教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー LINERS ベストアンサー率21% (211/974) 2004/11/27 13:22 回答No.1 ドロップダウンリストで解釈しましたが。 違いましたでしょうか? 参考URL: http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisopoint/onepoint_sonota3.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) taki-mina ベストアンサー率7% (1/14) 2004/11/27 13:23 回答No.2 データ→入力規則→設定→リスト の欄に数値を入力すればできると思います。 複数のデータを組み込みたい時はカンマで区切れば いいです。 例) 123,5894,0.115,125 ただし、選択するリストは表示が小さくなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルで選択支の作り方 エクセルで、セルをクリックすると、三角形のボタンが出て、そこをクリックすると、入力する選択支が(○、× など)出る表示方法がありますが、その作成の仕方を教えて下さい! エクセルのセルごとに選択リストをつけるには? エクセル(2000)について、質問をさせてください。 セルにカーソルをあてた時、そのセルに入力する項目を選択リストにして、 それを選ぶための▼ボタンが出せるかと思うのですが、 どのようにすればいいでしょうか? 過去に人が作ったのを見ていると、選択リストに表示したい項目が 別シートに並べて書いてあり、そこから取得しているようなのですが・・・。 よろしくお願いいたします。 エクセル2003で1つのセルの中で項目を選択 エクセルが苦手で質問の仕方すらよくわかりませんが・・・1つのセルの右隅に下向き三角が表示されていて、クリックすると設定してある複数の項目から一つを選択できる・・・ということをしたいのですが操作をわかりやすく教えて下さい。 例えば、国名をリストから選択する為に初期の表示は「日本」で右側の下向き三角をクリックすると「アメリカ」「カナダ」「中国」(←日本も含む)のリストから1つ選択する・・・ということがしたいです。 たてに4つのセルにそれぞれ国名を入れてから、4つのセルを全て指示したまま「リストの作成」を使いましたが・・・1つのセルに納まりません。「日本」の下に選択した国名がきたり、「列1」と表示されたり・・・わかり辛い文章ですみません。何方かご教授下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルでグラフ化の際のセル選択 エクセルで棒グラフを作成しています。 とある列に数字が入力されており、一セルおきのデータを元にグラフを作成したいです。 なので、グラフ作成の値のところで、ctrlキーを押しながら、必要なセルだけを一個ずつ選択しています。 普段ならこれでグラフ化できるのですが、時々、セルが選択できません。 症状としては、6個目、7個目のセルはctrlキーを押しながら選択できるのですが、8個目のセルが1クリックで選択されず、もう一回押すと、7個目まで選択していたセル情報がなくなってしまいます。 わかりづらくてすみません。 これがいつもでるわけではないのが、やっかいな所ですが、何卒よろしくお願いします。 エクセルのセルの移動と選択セルへのデータ入力について エクセル2000で、セルにデータを入力して「Enter」を押すとカーソルが下のセルへ移動するはずですが、Tabと同じの右のセルに移動します。 また、複数のセルを選択してデータを入力して「Ctrl+Enter」で複数のセルに同じデータが表示されるはずですが、入力したセルだけに表示されてしまいます。 変更できる機能をいろいろ探したのですが、解からず、修復インストールしましたが改善されません。 解決方法について教えて下さい。 セルに選択項目をつけるには セルの入力条件をあらかじめ設定して(▼なマーク) セルの書き込みを選択させるフォーマットを作るにはどうしたらよいでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 エクセル セルの選択 セルを選択する場合、ある固定したセルの中にの不特定なセルの場所を選択する方法があるでしょうか。マクロで日々のデータを加工して保存して月報を作成しているのですが、保存する場所が日々異なるため、固定したセルのなかに保存先セルを格納しておき、そのセルにコピーしたいのです。よろしくお願いします。 エクセルで、セル入力をリスト選択の方法 Excel で帳票を作成する必要にせまられています。 指定のセルをあらかじめ用意された文字列を選択できるようにしたいです。 調べたら(エクセルの[データ入力]→[入力の規則]→[設定/入力の条件]をリストにすれば良いとのことでした。 今回、印刷する紙のサイズを選択させたいので、「元の値」に 『'A4, 'B5, 'B4, 'A3』を設定しました。 確かに、エクセルのセル上は、▼が表示されますが、 その中のアイテムは、『'A4, 'B5, 'B4, 'A3』が表示され、選択文字の 前に(’)アポストルフィが表示され不自然です。 (選択後のアイテムは、’が表示されないのですが。。。。) ▼で選択時に(’)が表示したくないのですが、良い方法はないですか? 細かなことですが、気になって仕方がありません。 よろしくお願いします。 □Excel のバージョンは、古い2000を使っています。 Excelでリストからセルに入力するデータを選択するには こんにちは。Excelについて質問です。 セルに入力する時、手入力ではなく、予め設定されたデータを選択する方法を教えて下さい。 例えば、「昼食代」という項目に入力者が金額を打ち込むのでは無く、 「500~1000円」「1001円~1500円」「1501円~2000円」 の3つから選択すればよいという入力方法です。 社内で他の人が作ったデータを見ていると入力セルの右側に”▼”が現れて、そこをクリックするとリストが現れるようになっています。 社内データの作成に追われていて困っています。 どなたかアドバイスをお願いします。 エクセルVBAでセル選択 エクセル2000でリストを作成し、VBAで編集しようとしています。 A列に入力されているコードの先頭に「’」をつけて文字列とするための関数をB2のセルからA列のデータが入力されている最後のセルの隣までコピーしたいと思っています。 A列の最終セルを取得するVBAは分かったのですが、その値をB列の選択範囲として使用する方法がわかりません。 エクセルVBAは全くの初心者です。 どなたか教えてください! Excel! リストから選択! Excelの「リストから選択」で質問です。 次のようにA1~B5セルにデータが入っています。 A B 1 大変よい (1) 2 良い (2) 3 普通 (3) 4 もう少し (4) 5 悪い (5) これらを別のセルにて「リストから選択」をするとA列が表示され、 選択するとセルにはB列が表示されるという設定はできるのでしょうか。 この例の場合、リスト表示をさせると 大変よい 良い 普通 もう少し 悪い が表示され、「大変よい」を選択すると、「(1)」が表示されるような仕組みです。 どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 エクセルでセルを選択出来ないようにしたい エクセルに関して、セルを選択出来ないように設定したいのですが、やり方がわかりません。あるいはそんなことはできるのでしょうか? 質問(1) 状況として、シートにはVBAのコマンドボタンのみあり、ボタンでユーザーフォームを呼び出すような仕様であり、セルは全く使用しません。ですのでシートのどこのセルも選択出来ないようにしたいのです。出来ますか? 質問(2) マウススクロールも出来なくしたい(画面を固定したい)のですが、そんなこともできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 関数でエクセルのセル内の文字列の検索方法を教えてください。 エクセルであるセルの中に長い文字列が入力されているとします。 その隣のセルに単語を入力すると、もし長い文字列のなかにその単語があれば、文字列中の単語が選択されて、単語の有無が判断できるような、仕組みを作りたいのですが、エクセルで作成するのは可能でしょうか。 また、住所データのようなリストを作成し、別シートにおいて、あるセルに苗字のような単語を入力すると、コメントのような感じでリストから絞り込んで表示することはできるでしょうか。(隣のセルとかでもかまいません。)gooサジェストのような感じで、、、 教えてください、よろしくお願いします。 Excelでセルの選択をはずす Excel2003です。 セルを選択して保存し再度開くと、セルが選択されたままになっています。 何かの本で見た記憶があるのですが、 誤入力を防ぐため、この選択をはずすことができると書いてあったと記憶しています。 そのような機能はあるのでしょうか。 ユーザーフォームでセルを選択 エクセルのVBAでユーザーフォームに数値を入力してセルを選択することは可能でしょうか? 例えば、列はAに固定していいのですが、ユーザーフォームに「123」と入力してボタンを押せば「A123」のセルがアクティブになるようなユーザーフォームを作成したいのですが方法がわかりません。 よろしくお願いします。 Excelのセルが選択できない Excelのセルが選択できない クリックしないのにマウスを動かすと範囲選択されたようになりますし、閉じるボタンにカーソルを当てると尚も範囲が広がります。閉じることも他のボタンを押すことも出来ません どなたか解決法をお願いします。 「エクセル」で、セル内に▼・・・ エクセルで、セル内に▼ボタンを作成し、リストから選択したい。 よろしくお願いします。困っております・・。 離れたセルの選択(PowerPoint2003) PowerPoint2003 の表作成に関して、セルの選択の際、エクセルのように「離れたセル」を選択することはできないのでしょうか? Excelで別シートのセルを選択したら、その隣のセルを表示させたいので Excelで別シートのセルを選択したら、その隣のセルを表示させたいのですが、 やり方がわかりません。 このようなリストを作成しました。 ---------------- 果物 値段 りんご 50 バナナ 100 パイン 120 ---------------- 別シートのA1(他のセル)に「りんご」と入力したら A2に「50」とを表示させる方法を教えてください。 ちなみに別シートのA1には「果物」で入力規則してあります。 プルダウンで「りんご」を選択したら、 自動的に連動させてA2に「50」といれたいのです。 IFなど検索しましたが、該当するのはみつけられませんでした。 よろしくお願いします。 エクセルでセルが2個選択されることの解除 Win8.1でエクセル2010を使っています。 表の作成作業中に、ミスタッチで?どこのキーを押してしまったのか分かりませんが、 不意に入力目的のセルを選択すると同時に右隣のセルも選択状態となり困っています。 大分以前にも4個同時選択となり四苦八苦しながら解除した記憶がありますが、 どう解決したのか分からずじまいでした、(いろいろやってるうちに直った!) 解除方法をご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など