• 締切済み

カシオワープロ(HX-5)住所録をWINマシン用に変換するソフト

カシオワープロ(HX-5)の住所録をWINマシン用(FMVBIBLONE5/600R)に 変換するソフトはないのでしょうか。 CSV形式からEXCELに取り込みたいと思っています。

みんなの回答

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.2

メニューからか、付属FDを使用するか解りませんが、1998年製ということは、何らかのMS-DOS変換をサポートしていると思います。 取扱説明書を読むか、カシオのサポートセンターに問い合わせした方がよいと思います。

参考URL:
http://www.casio.co.jp/productnews/hx_5_10.html
mats
質問者

お礼

返信ありがとうございます。カシオの相談室に電話するとこの機種では住所録のMS-DOS変換はできないそうです。上位機種ならできるということでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

HX-5は、参考URLにあるようにCSV形式を生成する機能を持っているようですから、特別な変換ソフトは必要ないでしょう。 CSV形式での保存方法は、取扱説明書に載っていると思います。 Excelで開くとき、「ファイルの形式」を『テキストファイル』か『すべてのファイル』にすれば、該当のファイルが見つかると思いますよ。

参考URL:
http://www.systemport.co.jp/product/j_ad_gai.htm
mats
質問者

補足

返信ありがとうございます。残念ながら上記アドレスにあるJアドレスなるものがワープロ HX-5にて確認できませんでした。説明書にも記述がありません。 データを保存したFDを見てみると拡張子が.JADではなく.CSOとなっています。 メモ帳で開いてみると文字化けのような状態です。変換ソフトを使えばいいのでしょうか? でもPC98用ばかりでDOSVユーザーには・・・。困った!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A