締切済み カシオワープロ(HX-5)住所録をWINマシン用に変換するソフト 2001/07/27 04:13 カシオワープロ(HX-5)の住所録をWINマシン用(FMVBIBLONE5/600R)に 変換するソフトはないのでしょうか。 CSV形式からEXCELに取り込みたいと思っています。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 h_sakaki ベストアンサー率18% (175/970) 2001/07/28 11:35 回答No.2 メニューからか、付属FDを使用するか解りませんが、1998年製ということは、何らかのMS-DOS変換をサポートしていると思います。 取扱説明書を読むか、カシオのサポートセンターに問い合わせした方がよいと思います。 参考URL: http://www.casio.co.jp/productnews/hx_5_10.html 質問者 お礼 2001/07/31 04:01 返信ありがとうございます。カシオの相談室に電話するとこの機種では住所録のMS-DOS変換はできないそうです。上位機種ならできるということでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 telescope ベストアンサー率54% (1069/1958) 2001/07/27 07:27 回答No.1 HX-5は、参考URLにあるようにCSV形式を生成する機能を持っているようですから、特別な変換ソフトは必要ないでしょう。 CSV形式での保存方法は、取扱説明書に載っていると思います。 Excelで開くとき、「ファイルの形式」を『テキストファイル』か『すべてのファイル』にすれば、該当のファイルが見つかると思いますよ。 参考URL: http://www.systemport.co.jp/product/j_ad_gai.htm 質問者 補足 2001/07/28 01:29 返信ありがとうございます。残念ながら上記アドレスにあるJアドレスなるものがワープロ HX-5にて確認できませんでした。説明書にも記述がありません。 データを保存したFDを見てみると拡張子が.JADではなく.CSOとなっています。 メモ帳で開いてみると文字化けのような状態です。変換ソフトを使えばいいのでしょうか? でもPC98用ばかりでDOSVユーザーには・・・。困った!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A カシオワープロ文書からWord文書形式への変換ソフト カシオのワープロ文書(拡張子が「.cso」)をWindows Word文書形式に変換したいのですが、何か良いフリーソフトはありますでしょうか? ワープロの変換ソフト ワープロ(カシオ)の文書をウインドーズ上に持ってきたいのですが、何か良いフリーソフトはありますでしょうか? ワープロ専用機からテキストに変換ソフト ご教示ください。 ワープロ専用機(カシオ製 ダーウイン)で作成した文書をパソコンの文書(テキストかワード)に変換できるソフトをご存知ありませんか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム カシオのワープロ文書(拡張子が「.cso」 以前、以下の質問を拝見しました。 「カシオのワープロ文書(拡張子が「.cso」)をWindows Word文書形式に変換したいのですが」 その希望をするファイル(母の日記)を添付いたしますので、ご検討いただけないでしょうか。(添付に失敗し、できませんでした、お願いするときはUSBでお送りします)。 もちろんこれにかかる作業料はお支払いしますので、できるか否かだけでもご回答いただけますか。 よろしくお願いいたします。 2021/05/25 e141 エクセルで作った住所データ(多)を筆まめに変換したい お世話になります。 エクセルにずらずらと住所データが1000件以上入っております。 それを自動的に宛名ラベルに印刷し、(至ってシンプルなラベル。A412片カットタイプです)封筒に貼り付けて送るという作業をしなくてはならないのですが、 色々考えた末、年賀状ソフトで出来ることが判明しました。 購入しようと思っていて、候補は「筆まめ」です。 そこで、質問があります。エクセルのデータをCSV形式に変換する という所までは解りましたが、 これからエクセルの住所表を作ろうと思っている場合、入力のコツはありますか?というのは、ためしに既存のエクセルデータをCSV変換した所、コンマがどーのこーの表示されたので、うまく変換し切れなかったのかな、と・・・ 仕事でどうしても、エクセルのデータも必要なのでラベルとエクセルデータ、両方必要なのです。 どういう表をつくるとCSVデータにうまく変換され、筆まめにスムーズに取り込まれるのでしょう。 もう1つ、筆まめで至って単純なA412片カットタイプのラベルシート状に住所録から変換して印刷は可能なのか??という事が知りたいです。年賀状の住所印刷などしかHPに出ていませんでした。。 環境、XPpro オフィス2002 IBMのノートです。筆まめはこれから最新バージョンを買う予定です。 ワープロ作成の住所録ファイルをエクセル住所録へ ワープロで作成したフロッピーディスクに入っている年賀住所録をエクセルの住所録に移し替えたいのです。 コンバットバスターなるソフトらしきものを電気屋さんで入れてもらったからそれで変換できるとかなんとか持ち主が言ってましたが、要領をえないのです。 普通に開こうとしても、認識できないファイルとなっているのでなんとかフリーソフトで変換できないものかと質問させていただきました。 ファイルの中身は「Bangouというファイルと「Name」というファイル、その他「Index」,「Pattern」,「 Prg」,「Temp」という未登録ファイルがあります。こんな情報ですが何かいい案がございましたらご助言お願いいたします。 パソコンは、Windows2000を使用しています。 ワープロ専用機の住所録は読み取れませんか? まず最初に前回質問時にお答えを頂いた5名の皆様 に御礼申し上げます。こちらからの質問があまりに も言葉足らずで至らない点が多々あったかと思い、 改めて同じ質問をさせて頂きます。 現在会社でカシオのDarwin、CX-7000 というワープロ機を使用しているのですが、文書を PCでも保管しておこうということになり、イメー ション社のFloppyDrive4Xを接続し、 システムポート社のコンバートスター統合版16を 使って変換・保存を行なっているのですが、3.5FD 内にあるアドレス帳(住所録)形式のデータをPC で見ることが出来ません。やり方が悪いのか、元来 そういうものなのか・・教えて下さい。 ワープロのデータをワードに変換 ワープロ(NECの文豪)の文書をワード(エクセルでも)に変換するソフトがありますか?どなたか教えて下さい。 ワープロソフトを探しています。 ワープロソフトを探しています。 今私のパソコンには、Word等のワープロソフトが入っています。 しかし、これらは私のパソコンでは動作が遅く、サッと使うには向いていませんでした。 そこで、機能が減ってもいいので、もう少し軽く動作するワープロソフトは無いかと探し回ったのですが、なかなか見つかりませんでした。 ワードパッドでもいいような気もするのですが、他のソフトもあるのでは? と言うわけで皆さんのお知恵を拝借したいと思います。 1・フリーウェアである 2・文字のサイズ、フォント、色などの指定が出来る。 3・写真などの図の挿入ができる。 4・動作が軽い 以上のようなソフトウェアをご存知でしたら、是非教えてください。 条件の2、3に関してですが、リッチテキスト形式、あるいはそれと似たような形式(独自の形式可)を扱えるソフトということです。 3に関してはあまり重要ではないかも。 それなりによく使われるとおもうので、できれば早めに回答してほしいです。 宜しくお願いします。 winのxlsファイルをcsvファイルに変換する方法 当方iBook G4 10.4.9を使っています。MS Officeは入っていません。 winのexcelでつくった住所録(xls形式ファイル)をこちらでアドバイスしていただいてgoogleのspreadsheetで開けたので編集できるのですが、それをcsv形式にしてデスクトップに保存できません。xls形式でデスクトップに保存することは出来ます。 宛名シールに印刷するためにxlsファイルをcsvファイルに変換したいのですがやり方を教えてください。 Neo Officeは保存先を選べずインストールできませんでした。あまりお金はかけたくありません。アドバイスお願いします。 変換できるソフトはありますか? Microsoft Outlookでメールを受信していますが、名前・住所・受信日時等のデータをエクセル形式に変換できるソフトはありますか?誰かわかる人はいましたら教えて下さい。お願いします。 Excelの住所録を宛名作成ソフトに取り込むには? Excelで名前・郵便番号・住所からできているデータがあります。 このデータを葉書・封書等に書き込みたいのですが、 どのようにすればよいでしょうか? csv形式なら簡単に取り込めるようですが・・・ 何か良いソフトがあれば、紹介ください。 出来ればフリーソフトでお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WIN95マシンからWIN2000マシンに買い換えたのですが 先日長年使っていたWIN95マシンからWIN2000マシンに買い換えたのですが95の時に使っていたソフトのなかに動かないものがありました。できれば、新しいPCで動かしたいのですが、何かいい方法は、ありますか? 私は、コンピュータについてあまり詳しくないのでよろしくお願いします。 エクセルで作成した住所録をCSVファイルに変換するには・・・ エクセルに住所録を作ってあるのですがこれを 筆ぐるめの住所録に変換したいのですが何か良い方法ありませんか 筆ぐるめで外部データを取込みできるのはCSVファイルとのことですが エクセルの住所録をCSVファイルに置き換えることは可能なのでしょうか? 誰か教えてください! エクセル 何をやっても住所が日付変換される件 エクセル 何をどうしても住所が日付になる 大変困っております。(使用エクセル2003) エクセルに住所入力後、シールに印刷するためCSV変換しないといけない状態です。 ですが、「1-13-1」などの数字ですと年月日であり得ないので大丈夫ですが、 「3-12-17」ですと2003/12/17になり「1-2-3」ですと2001/2/3になってしまいます。 ●エクセル入力時に文字列して入力しましたがCSVに変換すると駄目でした。 ●名前を付けて保存時にtxtファイルで保存し、新たなエクセルを開き外部データを取り込み カンマをいれ、文字列に変換等の作業完了後、CSVに変換してCSVを開いてみると「1-2-3」等は日付に戻ってしまって駄目でした。 ●’(Shift+7)を前に付けて入力しても駄目でした。 困るとネットで検索したりして対応してましたが、今回だけはお手上げです。 詳しい方のご回答をおまちしております。 Ver.9の古い住所録が変換できません 筆まめVer.9からVer.27に入れ替えたのですが Ver.9の住所録が開けませんでしたが しょうがなくVer.9の住所録をCSV形式の変換してVer.27で開きなおしたのですが 方法はこれしかなかったのでしょうか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。 住所コンバートソフトはないですか? さいたま市の住所表示の変更が4月にありますが、市販の年賀ソフト等で 作成したのではなく、自前で作成したCSV(カンマ区切)形式の住所データ を変換する、動作が信頼できるフリーソフトはありませんか? (カンマの位置は一般の郵便番号辞書とは違っているので、カンマ位置に フレキシブルに対応しているものを探しています) excelをCSV形式に変換して手持ちの販売ソフトに入力したいのですが excelをCSV形式に変換して手持ちの販売ソフトに入力したいのですが xls→CSVが出来る簡単な方法はないのでしょうか,市販の変換ソフトがありますが 高価です。初心者です宜しくお願いしますexselは2007OSは7です 年賀状ソフトの住所録はどんなデータ形式で保存される 年賀状ソフト(例えば筆ぐるめ)では、住所録をCSV形式で書き出すという機能があります。 1.ということは住所録はそのソフト専用の形式で保存されているのでしょうか? 2.そうだとするとなぜそのようなことをするのでしょうか? 3.CSV形式で保存し、そのデータを直接ソフトが使用すると何か不都合があるのでしょうか? ワードの住所録をCSV形式に変換したい ワード2010で差し込み印刷用に作った住所録を CSV形式に変換したいのですがそのやり方が全く分かりません。 本当は筆グルメで使いたいのですがワードから直接は読み込めなく 一度CSVに変換しそれを使いなさいと言われました。 ワードで作ったのはサポートの対象外と言われてしまいました。 手順をやさしく教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返信ありがとうございます。カシオの相談室に電話するとこの機種では住所録のMS-DOS変換はできないそうです。上位機種ならできるということでした。