- ベストアンサー
オーディオのプロパティの変更ができません
タスクトレイのスピーカのアイコンが目障りだから表示しなくさせようと思い、オーディオのプロパティの設定から変更をしようとしたのですが、毎回OKまたは適用を押すとビジー状態が続いて何もできなくなります。 何の変更をしなくても、OKまたは適用でこうなることがわかりました。スピーカのアイコンはともかく、今後実際に変更することができた時にも困るだろうし、少し気味悪いと思い質問しました。 最近98SEをクリーンインストールしなおしたばかりです。以前は何の問題もなくできていたことです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドライバ情報データベースの再構築を試してみてはどうでしょう? http://support.microsoft.com/kb/275499/ja もしかしたら上記参考ページの手順を踏むまでもなく、コントロールパネルの『ネットワーク』アイコンをダブルクリック→OKを押して閉じる…それだけで再構築が始まるかも知れないので、まずはそこから、ということで。 マイクロソフトの手順通りにやっても上手く行かないとすれば、後はサウンドドライバの再インストール、最終的にはOSの再インストール、位しか思いつかないですが。 機種依存の問題である可能性もありますので、出来ればメーカーサイトのQ&Aを当たってみるのも良いでしょう。ここで補足すれば、あるいは対処法をご存知の方がいらっしゃるかも知れません。
その他の回答 (1)
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
>参考URLを見ましたが、ドライバ情報またはハードウェア情報データベースを再構築の、ファイルの新しい名前 (たとえば、Drvdata.xxx) の意味がわかりません。xxx と入力したら良いということでしょうか?それとも別の名前を入れるのでしょうか? 要するにdrvdata.binとdrvidx.binの拡張子を適当なものに変える、ということなんですよ。 よく分からなかったら拡張子を".old"にでもしておいてください。多分"xxx"にしちゃっても問題ない、と思うけど。 結果、drvdata.binとdrvidx.binは存在しない状態になり、ネットワークのプロパティを立ち上げてすぐ『OK』押して終了させると、自動的に新しいドライバ情報データベースが生成される、という寸法です。 古いファイルの拡張子を変更して残しておくのは、もし万が一新しく生成したドライバデータベースが原因で問題が発生したときに、新しい方を消して古いものの拡張子を".bin"に戻せば元の状態に復元できるから、なんですよね。 IBMのサポートサイトを当たってみましたが…該当しそうな不具合の情報とかはないですね。 トラブルシューティングとして役立ちそうな情報は、 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-4YLR6P これ位ですかね。それも確証がないです。 あとドライバ関係を漁ってみましたが… http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/A77407BFAB0099D149256A4900169BE3 見つかったのはこれ位です。98に対応したサウンドドライバがIBMのダウンロードからは更新版が見つからない、という。サウンドチップのメーカーと形式が分かれば、メーカーサイトから98SE対応のドライバがあれば落として使えるかも知れないですが…。 うーん、有力な対策があまり思い浮かびません。 もしかしたら、セーフモードで一度起動し、システムのプロパティでOKだけして再起動、とか、Dosモードでスキャンディスクをかけるとかの一般的な処方で直る可能性もなくはない、という気もしますし、後は…先述のURL http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-4YLR6P に書かれている、BIOSの初期化とかももしかすると…。 いずれにせよ、私自身もそれ程スキルが豊富、という訳ではないですので、思い付きを申し上げたまでですので、当てにはなりません。
お礼
参考になる回答ありがとうございます。とりあえずは試してみようと思いますが、できないと困るという訳でもありませんので、駄目ならその時です。PCのHD自体もかなりヘタっているようですので、あまりムキにならないように行きます。しかし本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。コントロールパネルの『ネットワーク』アイコンをダブルクリック→OK の方法をやってみましたが変わらずです。 参考URLを見ましたが、ドライバ情報またはハードウェア情報データベースを再構築の、ファイルの新しい名前 (たとえば、Drvdata.xxx) の意味がわかりません。xxx と入力したら良いということでしょうか?それとも別の名前を入れるのでしょうか? 機種はIBM TP560Eです。そろそろ寿命かなとかも思っていますが、気に入っててなかなか手放せません。