- 締切済み
外付けHDD内のファイル名を知られる事はある?
お聞きしたいことが2つほどございます。今度Linuxをパソコンに詳しい友人に、今のXPpro-SP2に加えてインスト-ルしてもらうことにったのですが、万が一の時に備えてバックアップを取っておくように言われました。 そこでXPのバックアップを外付けHDDに保存しておこうと思うのですが、外付けHDDをつないだ時になにやらXPが外付けHDDのスキャンを始めて「これらのメディアを検出した時のXPの動作はどうしますか」等の表示が出ることがあります。XPは外付けHDD内にあるファイル名をほぼ全て読み取っていたと思いますが、このファイル名がなんらかのキャッシュとして残っていたら、外付けHDDをつないでいない状態でももしかしたら友人に分かってしまうと言うことはあり得ますでしょうか。 それと、バックアップの方法ですが、システムツールの所にあるバックアップという所で行えば大丈夫でしょうか。 以上宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 余分な事を書いて質問者さんの心証を悪くする位なら書くのを止めようかとも思ったのですが、敢えてお節介を… -------------------- 此処の登録日を見ると2002年と成って居るので、パソコンには精通して居る方だと思いますが、関心カテゴリーを見ると、パソコン関連の項目が見当たらないようですが、何故Linuxを必要として居るのでしょうか、Linuxはインストールされて居るだけで実用に成るような代物では無いように思うのですが、それとLinuxを使いこなせる「或いはこれから勉強するにせよ」だけのスキルが有るなら「バックアップの何たるか」は当然理解なさって居るはずだと思うのですが、 ---------------------- 敢えてバックアップについて個人的意見を述べるなら3ッ… 1-osを含む総てのドライブを「イメージ」でバックアップする。 2-osやsoft以外のデーター(メール等も含むインターネット等から取り込んだ物)を別メデアー(外付けHDDやDVD等へ) 3-自分が作成した、データーのみ、バックフップ「文章、画像、写真、音楽データー」←「インターネット上に有る物は何時でも又DL出来るので不要」 ------------------------- イメージでバックアップsoftでは今まで色々使って来た中で「Acronis Treu Image v7.0」が視覚的に操作が単純です。(ゴースト2003は多機能過ぎて使いにくかったです。)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。パソコンにさわってる期間は長いですが、ネットやメール等のエンドユーザー程度の使用ばかりなので、あまりつっこんだ事はやったことがないんです。ですがこれでも一応機械関係の仕事をしていますので、OS好きの友人の助言もありLinuxを入れることになりました。バックアップについては少し言葉が足りなかったです。もし1の方法でバックアップしたデータを使って復活させる事になった場合、officeのソフトやウィスルバスターは現在と同じように使えるかというのが心配なんです。使えなかった時はいちいちインストールCDを探さないとならないし、インストール時にシリアルキーを入力したソフトであってもバックアップで普通に使えるようになるのかなと思いまして。