ベストアンサー 変なショウトカットが? 2004/11/19 22:31 最近デスクトップにアダルト系のショウトカットが現れます、削除しても次回電源をONするとまた現れます、又ツ-ルバ-にもアダルト系の(Livecom ToolBer)ツ-ルバ-が現れます、消す方法を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kazuof23 ベストアンサー率34% (1206/3517) 2004/11/20 13:05 回答No.3 スキエロテンプレートの手順に従ってWeb設定のリセット、ウイルス、スパイウエア、スタートアップのチェックをやりましょう。 結果的にはAd-Aware SE, Spybot S&D, CWShredderを使いスパイウエアの削除で直ると思います。 スキエロテンプレート(ピンクでどぎつい表示ですが中身は超まじめ) 参考URL: http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) FMJ ベストアンサー率50% (13/26) 2004/11/20 00:24 回答No.2 Windows2000以外なら、 スタート>ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップ で、該当プログラム(ツールバーを出現させているプログラム)と思われるもののチェックをはずしてください。 こうすれば次からはそのプログラムが起動しなくなります。 また、その手のサイトを閲覧なさっているのならウィルスにかかっている可能性もあるので、一度ウィルススキャンすることをお勧めします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kotaechan ベストアンサー率38% (351/913) 2004/11/19 22:46 回答No.1 ということは、スタートアップの中にプログラムが仕組まれていますね。ということで、次の作業が必要です。 1 「プログラムの追加と削除」に該当するプログラムがないかどうか点検する 2 スタート → プログラム → スタートアップ に該当するプログラムがないかどうか点検する 3 インターネットオプション → 設定 → オブジェクトの表示 で怪しいものがないかどうか点検する 以上です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A デスクトュプがショウトカットだらけになり 困っています ウエブサーアフィン、調べ物などするときにどうしてもこれは残して置きたいと思い、URLのショウトカットを デスクトップに貼り付けています。 最近その数が20近くになり、困っています。 デスクトップを整理する、良い方法があれば、どなたかお教えくださいませ。私のパソコン歴は八ヶ月の初心者です、 よろしくごしどうをお願い致します。 クイック起動のデスクトップアイコンを戻す方法 MindowsMeを使っているのですが、先ほど、ツ-ルバ-のクイック起動にある”デスクトップの表示”のアイコンを間違えて削除してしまいました。 よく使っていた機能なのでかなり困っています。 どなたか戻す方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ツールバーに変な物が ツールバーに変な物が出てきて困っています。 ツールバーの所を右クリックしたらSearch Toolberと出ます。 いろんな色のボタンのような物があります。 IEのトップページも変えられました。 自分でできる限りがんばって消そうと思ったのですが削除することができません。 システムの復元もなぜかできません。 Norton AntiVirusでも引っかかりません。 どなたか削除の方法を教えてください。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 「SexyGirls」とは? 最近、デスクトップとお気に入りに、「SexyGirls」という インターネットショートカットが作成されます。 削除しても、次回起動したときにまた作成されます。 デスクトップにはたまに、アダルト向けの動画ファイルも作成され、自動的にアダルトサイトを表示してしまいます。 WinMXをインストールしていて起こったので、アンインストールすると、症状はおさまったのですが、再度インストールすると同じ現象が起きます。 これは何らかのウィルスなんでしょうか。駆除、回避する方法はありますか? ショートカットの削除 デスクトップ画面で、ショウトカットの削除をしたいのですが削除されません。メッセージは「C:\ユーザー¥パブリック¥パブリックデスクトップにはありません。この項目の場所を確認してから操作を再実行してください」と出てきます。昨日届いたPCなのでどうにか削除したいと思っております。 よろしくお願いします。 プログラムからデスクトップに表示したい。 コントロルパネルのプログラムの追加と削除の一覧表に「EasyWepPrint」があります。 すべてのプログラム(P)から「EasyWebPrint」が見つかりません。 従って、デスクトップにショウトカットで表示したい。 よろしく操作の方法を教えてください。 トップメージに変な画像が張り付いています! 最近パソコンの動きが大変鈍く、イライラしながら使用していました。 動作が遅いので、手当たり次第クリックしていたら、 どうやらどこからかアダルトサイトをクリックしてしまったみたいで・・・ 「至急お振込下さい」的な画像が、パソコンのトップページに 張り付いてしまいました。 一度電源を落としたのですが、再立ち上げすると、再度その画像も 貼り付けられます。 これを削除するにはどうしたら良いのでしょうか? アダルト迷惑画像の削除について アダルトの画面を触っていたら、自動的に登録されデスクトップにアダルト登録の画像がはりついて、 削除できなくなりました。削除の方法を教えて下さい。 変なアダルトサイトの画像がデスクトップにはりついて 変なアダルトサイトの画像がデスクトップにはりついて タスクマネージャーでけしても電源をいれるたびにでてきます。 システムの復元をすれば直るようですが、やり方がわからなく困っています。 パソコンはWindows7です。 どうか、よろしくお願いします。 デスクトップにアイコンが作成され消えません。 IEのメニューバーの下に「remove toolber」なるものと、デスクトップに怪しいアイコンができてしまいました。「remove toolber」の方はスパイウェアだったようで『Ad-Aware SE Personal』で駆除してきえましたが、デスクトップのアイコンが消えません。 どうしたら消えるのでしょうか・・・教えて下さい。 よろしくお願いします。 <現状> Win xp sp1 ・デスクトップのカスタマウズ設定(Web)に入っていない ・Program filesの中に怪しいものはなし ・プログラムの追加と削除の中にもない ・Windows起動後一番最後に起動する ・セーフモードでの起動時はデスクトップに表れなかった ・アイコンにカーソルを当てるとウェブページの小窓が表示されて、色々メニューがでる。 (ネットワークが繋がっていないときは、「ページがみつかりません」の表示) ・スパイウェアは全て削除済み ・スタートアップにもなし デスクトップ上のアダルトサイトの宣伝消えないので困っています お恥ずかしい話ですが、アダルトサイトを見ていたら、デスクトップに「有料アダルトサイトへの登録ありがとうございます」との宣伝を貼り付けられました。振り込め詐欺のような悪質なサイトですが。 恥ずかしい話ですが、これが右クリックで削除できず、デスクトップの変更でも消えず、電源切っても駄目で。富士通のPCとは違うケースのようです。 2つの同ファイルについて 先般e-Tax を更新したところ マイドキメントにすでに存在していたe-Taxファイル41KB とデスクトップにショウトカットの1KBのファイル ができました。両方とも開いてみると同一のもののようですが、違いがありますか。ファイルの容量がちがいますね。どちらか削除してもかまいませんか。教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム デスクトップのアダルトビデオ表示の削除方法 デスクトップにアダルトビデオ入会表示が出るのでこれを削除する方法を教えてください。 画面表示の削除 アダルトビデオのデスクトップへの画面表示の削除方法 search toolberについて internet expolorerのツールバーでsearch toolberというものがついてしまいました。 右クリックでメニューを呼び出しても選択解除できないようになっていて困っています。 誰か削除する方法を教えてください。お願いします。 デスクトップに変な広告が(/TДT)/あうぅ・・・・ 恥ずかしい話なんですがネットサ-フィン中にアダルトなサイトを覗いたところデスクトップに変な広告が張り付いてそこをクリックするとアダルトサイトに勝手にアクセスしてしまい困ってしまってます。 なんか知らない間に登録完了しましたので58.000円振り込んでくださいと広告には書かれてました個人情報はどこにも打ち込んでいないので多分振り込まなくても大丈夫と思うのですがこの広告がどうしても削除出来ませんどうすれば良いか誰か分かる人いれば教えてくださいm(_ _)m デスクトップのアダルトサイト広告が消えません。 お恥ずかしい話ですが、アダルトサイトを見ていたら、デスクトップに「有料アダルトサイトへの登録ありがとうございます」との宣伝を貼り付けられました。振り込め詐欺のような悪質なサイトですが。 恥ずかしい話ですが、これが右クリックで削除できず、デスクトップの変更でも消えず、電源切っても駄目で。パソコンにうといもので消し方がよくわかりません。教えていただけませんか?ちなみにパソコンはNECのLaVie、OSはVistaです。よろしくお願いします。 変なアイコンみたいなものが・・・ スパイウェアにかかったみたいで、色々とやってみたのですがどうしてもインジケータ(?)のところにある変なアイコンみたいなものが消えません。 たまに「Warning! Your computer is at risk~」ってメッセージが出ます。 これはどうしたら消えるのでしょうか? あと、起動したらデスクトップのところに出る同じような文章も消えません。 コントロールパネル→画面→デスクトップのカスタマイズ→web→で、ちゃんと削除しているのに削除してもいつも次に起動をしたら出ています。 完全に削除する方法を教えてください。 変なアイコンが消えない!! パソコンの素人です。 最近アダルトサイトを色々見て回ってたのですが、とあるサイトに行ったら異変が起きました!! 何とありとあらゆる場所にそのアダルトサイトのアイコンが出現しました(デスクトップ画面やスタートプログラム・お気に入り・ets)何とか全部消去したのですが一箇所だけ消去してもその場は消えるのですが、PCを立ち上げるたびに出現します(時間や音量調整する一番右下のタグがある所)何故?ですか?どうすれば完全消去できますか? 是非ご教授して下さい。 お願いします アダルトサイトのご利用通知画面削除方法 こんにち、最近IEで色々なサイトを見ていた時に間違えてアダルトサイトをクリックしたみたいで、デスクトップに 「ご利用通知画面」アダルトサイトに入金させるための通知画面が出てくるようになりました。 もしよかったら誰か通知画面の削除の方法を教えてください。 OS:windows7 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など