- ベストアンサー
Cドライブの容量を増やすには No.3
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1083091 上記で質問して、諸指導頂いたものです。 「パーテンション・コマンダー8」でいったんCドライブの容量確保に成功したかに思えましたが(=昨晩は問題なく動いてました。再起動しても問題ないことは確認できていました)、今朝「起動」してみたら、「ディスクエラー 再起動して下さい」という表示が出て、再起動しても同じ表示が出るだけです。 「パーテンション・コマンダー8」の「起動ディスク」を入れて、Cドライブの修復をすると「修復されました」という表示は出るのですが、問題解決されません。 どうもCドライブが起動ディスクとして認識されていないようです。 諦めて、Cドライブのみの再セットアップを試みる予定ですが、その前に何か試せそうな手段はないでしょうか? &C・Dドライブの容量が初期設定とは異なった状況になっておりますが、そのような状況でもリカバリーCDで、Cドライブのみの再セットアップは可能でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- taka451213
- ベストアンサー率47% (436/922)
回答No.1
お礼
アドバイス有難うございました。 私の知識では、「姑息的な復旧」は困難と判断し、「Cドライブのみの再セットアップ」を行いました。 Dドライブにデータは残っていましたし、Cドライブも容量が増えた状態(約50G)で再セットアップされました。 いろいろ不具合があるアプリケーションも多かったので、思い切って再セットアップして良かったのかもしれません。