• 締切済み

ユーザーネームは何個まで持てますか?

質問が5個以上あって、しかも回答がつかずに困っています。ユーザーネームをもう一個持ちたいのですが、何個まで持ってもよろしいのでしょうか。 常連の皆さんには文体のそっくりな方がいらっしゃるようなので、禁止はされていないと思います。

みんなの回答

  • i21090
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

 回答がつかないのは書き方の差では? 貴方が“この質問に答えてみよう!”といったような 文章が書けてますか?

noname#17725
質問者

お礼

繰り返しになりますが、カテゴリーによりけりですね。 質問はアピールの場じゃないんです。 誤解はなさってはいないとは願いますけど。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.2

確かに一人のユーザーが複数のIDを持つ事を禁止されてはいないですけど、参加者としてのマナーには欠ける行為だと思います。 質問の内容がどんなものかは解りませんが、回答が付かないのにはそれなりに理由があると思います。 ・ここで聞くしか手段がない事なのかどうか(自力あるいはサーチエンジンで検索出来ないのか) ・同種の質問としてまとめられるような事はないのか ・過去に同じような質問はなかったのか ・聞き方に間違いはなかったか、回答者に主旨がちゃんと伝わるように書けていたのか ・質問した時間が悪くて、回答が付きにくかったという事はないか 等、そのような事を吟味してから前の質問を一旦締め切って再投稿するとか、とにかく何らかの方法で質問したい事の総数を減らす事は出来ないのでしょうか。

noname#17725
質問者

お礼

回答のつく速度はカテゴリーによると思います。人気のないカテゴリーはひとつのカテゴリー当たり回答総数が5個未満です。そんなカテでは閲覧されること自体が稀ですから、質問が5個に達した段階で満足のいく回答が得られないということもまま起こりうるわけです。 質問回数÷回答回数が100分の1未満の方で本当にHNを1個しか使っていない方は少数派なのではないですか。暗黙の事項でしょう。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

文体が似ているからといって同一人物とは限りません。 基本的に1ユーザー1ユーザーネームだと思いますよ。 それに、いくつも質問をして解決しないのでは頭の整理もできないのでは? 登録は、何らかの形でできるかもしれませんが 利用規約の7条および8条に違反とみなされれば 会員の取り消しになると思います。

noname#17725
質問者

お礼

mshr1962さんは某掲示板で疑惑をもたれた方ですか? 思い当たる節でもあるのですか。 これ以上こじらすといけないのでやめとくね。

関連するQ&A