- ベストアンサー
携帯番号をそのままで…
携帯番号をそのままで、色んなメーカーの電話機種を使える制度が、確かこれから出来るのですよね? それはいつからでしょうか? それと、携帯番号をそのままで他メーカーの機種も使えるとなると、契約自体は… 1)携帯番号を登録している会社との契約のままで、他メーカーの電話機種が使える 2)電話番号はそのままで、電話機種を変えるたびに、契約会社が変わる 1と2のどちらでしょうか? どうか皆様、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2006年以降になりそうですね。 契約自体は常識で考えて2)になるでしょうね。
その他の回答 (3)
毎年この話が出ては先送りですから、まだまだ先。 ちなみに去年は05年にはと言われてきましたが 今現在では年導入06年と言われてますがまた延びるでしょうね。 1.の場合 機種自体の昨日の統一ができていない 2.の場合 キャリアが番号を手放すと安定した収支の計算が出来ずに・・・ 海外ではこの1の方式ですが機種が限られてます まぁ、日本ではいつになるのやらといったところでしょう。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ,jixyoji-です(^-^)/ドモ。 Hackerさんのおっしゃっているのは下記制度ですね。 「番号ポータビリティ 【ナンバーポータビリティ】」 http://e-words.jp/w/E795AAE58FB7E3839DE383BCE382BFE38393E383AAE38386E382A3.html 「番号ポータビリティ、2006年半ば導入を目標に」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18270.html この制度は現状後2年もすれば実現する可能性が大きくその時にADSLベンチャーの『eAccess』やYahoo!BBでおなじみの『SOFTBANK』も参入する可能性があります。 「第3世代携帯の新規参入 料金、サービス競争激化」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041105-00000013-san-bus_all 「イー・アクセス、「1.7GHz帯での新規参入を最優先に」」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21273.html 「ソフトバンクBB、800MHz帯で携帯電話事業への参入の意志」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20436.html 2つ目の質問では番号がそのままでキャリア(au,Vodafone,TU-KA,DoCoMoなど)を変更できるので,割高やサービスの質が悪くても番号変更になるのでキャリア変更ができなかったのが今後できるようになります。つまりこういったケースで最も"割を食う"のが携帯電話シェアトップで胡坐をかいて商売している事業者,と言う事になりますね。 「auが2カ月連続でドコモを抑える~9月契約者数」 http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0410/07/news040.html 参考までに。
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
ナンバーポータビリティの事でしょうか。 早くて2006年と言われています。 とりあえず、電話番号だけは同じですが、契約内容やサービス、機種などはそっちの会社に持ち越しになります。 つまり現在DoCoMoのケータイを使っているとして、auに変更は、電話番号だけは同じで使えますが、機種や、契約内容はauで一から選びなおさないといけません。
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました! 1/様の書き込みに代表して、皆様にお礼を申し上げます。 私は現在ボーダーフォンを使っていますが、ちょっといま落ち目ですよね?^_^; それと、auに好きなデザインの機種があって、そっちがいいなぁと思ったもので、番号ポータビリティーが早くできればいいなと思って質問しました。 しかしちょっとまだまだみたいですね~。 あまり期待せず、地道に待ちます。 皆様、ありがとうございました。