ベストアンサー DreamweaverMX 2004/11/08 09:51 DreamweaverMXで縦2列のテーブル(350pic 250picに設定)を作ったのですがIEで見ると幅が変わり、2つの列が同じ幅になっています。どうしてでしょうか。また、どうすれば直るでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ruristar ベストアンサー率40% (29/72) 2004/11/08 18:04 回答No.3 線がずれると思いますけどそれはご了承を。 ┌──┐ ├─┬┤ │ ││ └─┴┘ 文章の意味がわかりにくいんですけど、上記のように3つのセル(上の行は2つのセルを結合があるということですか?それで上が350で下の広い方を250にしたい? …だとすると、下の行で250と100にすれば良いのでは?ブラウザによってはセルの中に何も入っていないとセル幅がずれることがあるので、スペースか何か入れた方が良いかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) ruristar ベストアンサー率40% (29/72) 2004/11/08 17:39 回答No.2 ┌─┐ ├─┤ └─┘ こういう1つのテーブルで上の行(列ではなくて)の横幅が350、下が250ということですか? それでは両方とも350(大きい方)になりますよ。 背景に色がついているのか、セルの中に何が入っているのか、どういう風にしたいのかわからないので詳しく説明のしようがないんですが、上下のセルの大きさを変えたい場合はテーブルを2つにするか、下のセルを2つ以上に切ってください。(250と100、または3つにして50-250-50とか) テーブルのセルの中にさらにテーブルを入れて入れ子にした方が良い場合もありますが、どうしたいのかがわからないのでこれ以上は説明できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 undisco ベストアンサー率0% (0/1) 2004/11/08 14:44 回答No.1 1つのテーブルで350、250の2行ということですか? それとも2つのテーブルでそれぞれサイズが350と250ということでしょうか? いずれにせよ、テーブル全体のサイズとその中のセルのサイズを両方指定しないとレイアウトが崩れることはあると思います。 質問者 補足 2004/11/08 17:22 助言ありがとうございます。エクセルの表のイメージでいうと、一つの表(テーブル)の中に2列のセルがあり、上下を分ける境目のセルは左右のセルを結合して境目に見えるように横ラインを入れています。2列と1列が混在した設計です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアホームページ作成ソフト 関連するQ&A DreamweaverMXで不具合? DreamweaverMX WinXPです。 レイアウトのスタンダードビューやレイアウトビューで確認したときの表示とブラウザでプレビュー(ie)やアップしたときの表示が違うのです。 左350pic 右200pic の2列に作ったレイアウトが、ブラウザでプレビュー(ie)やアップしたとき、左側が200pic位に狭くなっています。なぜでしょうか、どうすればよいでしょうか。ご助言下さい。 DreamweaverMX2004でテーブルの調整 OS:WindowsXP DreamWeaverMX2004を使用しているものです。 テーブルを挿入し中のセル幅の大きさを変更すると 外枠まで広がりとても苦労しております。 spacer.gifを使用しましても意味がないように 思われます。 テーブルの外枠の固定できるような設定は ありますでしょうか? よろしくお願い致します。 DreamweaverMX2004のレイアウトテーブル、セルについて OS:WindowsXPでDreamweaverMX2004(以下DW)を使用しているものです。 レイアウトテーブル内にレイアウトセル領域を組み込むのですが、微妙な幅が生じてしまい、ある行のセルだけテーブルからはみ出してしまいます。 微調整ができる設定、方法のご存知のかたご教授願います。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DreamweaverMX 角丸テーブルについて DreamweaverMXを只今勉強中です。まだ使いはじめですが わかりません。どなたかわかる方教えて下さい。テーブル3行3列で指定のイメージ画像を各セルに挿入しています。角丸テーブルの場合はスペーサーを入れるのですよね?1行2列目(真中)、2行1列目(左)、3列目(右)3行2列目(真中)に入れましたがなぜが表示が崩れてしまいます・・ 少し詳しい方に伺ったところイメージ画像を背景に入れたほうがいいといわれたのですが・・それは関係ありますか? DreamweaverMXのテンプレートのリピート領域 DreamweaverMXのテンプレートのリピート領域について、私が勘違いしているような気がするので教えてください。 大元のテンプレートの編集可能領域に、同じようなテーブルがいくつか縦に並んでいて、そのテーブルの中に文章や写真を入れるようなサイト構成のサイトを作っているのですが、 テンプレートのリピート領域とは、この文章や写真を入れるテーブルを繰り返し作成できる機能のことではないんでしょうか? 大元のテンプレートからドキュメントを新規作成して繰り返したいテーブルを選択して「挿入→テンプレートオブジェクト→リピート領域」とすると、テーブルが消えてしまうのですが、、、。 DreamweaverMXでロールオーバーイメージをしたとき DreamweaverMXでテーブルに画像を入れてロールオーバーイメージをしたとき2枚の画像の縦横比が異なると、二枚目が一枚目に合わせて変倍してしまいます。 変倍しないようにはできますか? DreamweaverMX インデント解除はどうすれば… DreamweaverMX6.1(win)で作業しています。 テーブルの挿入をしたときに、ソースに入るインデントを解除したいのですが、うまくいきません。 [編集]→[環境設定]→[コードフォーマット] で、「インデント」使用のチェックは外しています。 色々設定を変更して、 [コマンド]→[ソースフォーマットの適用]をしてみても、解除にならないのです…。 他にインデントの設定を変更するメニューがあるのでしょうか? どうかお教え願いたいのです。宜しくお願い致します。 DreamWeaverMX2004なんですが テーブルを使いレイアウトしようと思うのですが、テーブルを画面のど真ん中にもってきたいとき、 横位置は“行揃え”で中央にできるのですが 縦の位置を中央にしたい場合はどうしたらよいのですか? まだパソコンをはじめて間がないので、どうかよろしくお願いします。 DreamweaverMX2004のツールバーで 初心者なのでうまく説明できるかわかりませんが ご存知の方がいたら教えてください。 DreamweaverMX2004のツールバーに改行<BR>のボタン?を 入れたい(表示させたい)のですが、どこから設定したらいいのかわかりません。 いまはソースに手打ちで入れていますが、めんどくさいので ボタン1つで改行をしたいです。 同じDreamweaverMX2004が入ってる他のPCでは 改行のボタンがあるみたいなので、どこかにあるとは 思うのですが・・・。 よろしくお願いします。 dreamweaverMXのコードビューについて dreamweaverMXを使っています。 コードビューでは、きれいにインデントされているのですが、ブラウザの「表示」の「ソース」を見ると、かなり崩れています。 dreamweaverMXのコードビューとブラウザの「ソース」が同じになるようすることはできるのでしょうか? またdreamweaverMXでタブを使わずスペースのみでインデントする設定って出来ますか? それと知らない間にタブが入ってしまったときはどのように削除すれば良いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。 DreamweaverMXの改行について WindowsXPでDreamweaverMXを使用しています。 Dreamweaver自体の操作が良くわからなくて コードウィンドウに直接タグ書きをしているような 状態です。 2行、改行をしたい場合に<br><br>と入力すると IEでは、なぜか2行分改行されません。 一行だけ改行された状態になっています。 これが、オペラやDreamweaverのデザインビューだと きちんと2行分改行されているのですが・・・。 <br><br><br><br>と入力して ようやくIEで2行分改行されているような状態 です。 何か設定ミスや、間違って操作しているところが あるのでしょうか? よろしければ、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。 DreamweaverMXのツールバーが... こんなことをこちらで質問させていいものか迷ったのですが...。 くだらなすぎてすみません。 実は、ある日DreamweaverMXを立ち上げると、いつもあるはずの、ウィンドウ上部のツールバーが空っぽになってしまっていました。どうやったら復帰してくれるのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたらどうかお教え願えないでしょうか? テーブルの挿入や、イメージの挿入のアイコン達です。 (表示→ツールバー→ドキュメント のアイコンらは出てくるのですが...。) お暇なときにご回答願えればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム テーブルのレイアウトがうまくいきません DreamweaverMXで簡単なホームページを作っています。 テーブルをつかってレイアウトをしようと思いましたが、思うようになりません。やり方が間違っているのでしょうか? まず大枠で1行3列のテーブルを作り、幅だけ800pに指定。(高さ指定はしていません) 両端の列はそれぞれ幅だけ180pに指定。 で、そのそれぞれの列の中にまた必要なテーブルを作ってレイアウトしようとしてるのですが 一番左の列の中にテーブルが3つ入っていて一番縦長になっています。真ん中と右の列にも必要なテーブルや画像を入れているのですが左の列が長いせいかそれぞれの列の一番上がそろいません。左の列の長さに合わせて一番大外のテーブルの高さが決まってしまってしまいますが、真ん中と右の列の中のテーブルたちは左の列の高さの真ん中に配置されてしまいます。 方法がまずいのでこうなってるのだとは思いますが、本を見ながら勉強しつつやっていますが思うようにいかないので質問させてもらいました。 一番上をツライチに合わせるにはどうすればいいのでしょうか? というか上記の方法の悪いところを指摘していただければと思います。よろしくお願いいたします。 Dreamweavermx2004 環境はDreamweaverMX2004 flashMX2004 WindowsXPです 質問のないようですが、フラッシュでいくつかアニメーションを作成しました。 やりたい事は まず作ったアニメーション(画面全体の広範囲で移動したりします)をメインのページが開かれる前に表示させてちょうどアニメーションが消えかかってきたときにメインのページが浮かび上がってくるといったものです。 ページを切り替えせずに同じページでそれを作りたいのですがどうしてもわかりません。 Dreamweaver上でしょうか?どこでどう設定すればいいのか・・・困っています。 色んな本やQ&Aを見たのですがそれらしいことをみつけられずここへたどり着きました。 ちいさなヒントでもかまいません よろしくお願いいたします。 dreamweaverMXテーブル背景に影を付けたいのですが…。 いつもお世話になっております。 会社のHP作成をまかされたのですが、HP作成はまったくの未経験のため 悪戦苦闘しています。 けど、何とかクオリティの高いものを作りたいです。 いろいろ参考書も読みましたが、CSSとかいまいち理解できません。 HPのテーブルがシャドウによって浮き出ているようにしたいです。 http://www.lithmatic.net/lithApService/ このようなイメージです。 スクロールしても切れる事無く、なおかつ最後尾には下影で 終わる(参考urlのような感じで)にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?テーブルで影を付ける方法なら分かるのですが、 それだとスクロールでは切れてしまいますよね? 背景としてシャドウを使いたいと思います。 色々調べて、こちらのサイトで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3551329.html の回答を見て、illustratorにて同じ比率のバックでで壁紙を作成しました。ただ、作成HPの幅は800pxにしているので800pxのボックスに シャドウを作っているような形です。 ですが、ページプロパティの背景で入れると、横に作成したはずなのに 縦に配置されてしまいます。 CSSにてY軸繰り返し(?)で作成したものの、今度は作った壁紙が まったく反映してくれません。真っ白なままです。 どうすればいいか分かりません。 あと最後尾部分のシャドウはイメージを貼付ける方法しか思い 浮かばなかったのですが、壁紙として作る事は可能なのでしょうか? 初心者のため分かりやすく教えて頂けると助かります。 使用ソフトDreamweaverMX MacOS10.4になります。 アドバイス宜しくお願い致します。 DreamweaverMXのCSSでリンクを貼った文字 DreamweaverMXのCSSでリンクを貼った文字の下線や色を設定するにはどうしたらいいのでしょうか。 DreamweaverMX2004の設定データ移行 DreamweaverMX2004の設定データ移行方法をおしえてください。WEBサイトの更新ができず困っています。 使用中のPCが起動しなくなり、別のPCにDreamweaverMX2004を新規インストールしました。 起動しなくなったPCから取り外したHDをこのPCにスレーブ接続し認識しています。 このHDの設定データを新規インストールしたDreamweaverMX2004に移行したいのですがうまくいきません。ちなみにOSはどちらも同じWindowsXP Pro.SP3です。 運用中のWEBサイトを更新できず困っています。 どなたか解決法をご存じのかた、よろしくお願い致します。 DreamweaverMXでページプレビューが表示されなくて困っています 初めて質問させていただきます。 会社のホームページをDreamweaverMXにて作成しております。 箱にはmacromediaと書いてあります。 6年以上前の製品だと思います。 (独学で作っておりまして専門用語には疎いです) 先日、古いPCから新しいPCに入れ替えをしました。 これまで作成したデータは、PC保守契約業者に以降していただき 自分でインストールと設定をしたらフォルダは表示されました。 しかし、ブラウザでページプレビューしようとすると 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」となり見られません。 ブラウザ設定が間違っているのでしょうか。 自分ではIEに設定しているつもりなのですが… オンラインサポートで調べてもみましたが Adobeに変わっている(?)からか、知りたい内容に辿りつけずほとほと困っております。 もしこの件に詳しい方がいらっしゃいましたら対処法などを教えていただけないでしょうか。 ちなみにWindowsXPで、IE7です。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 DreamWeaverMX2004 フォントサイズに関して DreamWeaverMX2004を使っているのですが、 今までフォントのサイズを選択するリストボックス内は「なし、1、2、3・・・」だったのに (下部のプロパティの部分です)、 いつのまにか「なし、9、10、・・・、極々大、より大きく、より小さく」(相対?) になってしましました。 元に戻したいのですが、これはどこで設定するのでしょうか? 「編集」「環境設定」等を見てみたのですが、それらしいものが見つかりませんでした。 よろしくお願いします。 DreamWeaverMXでセルのサイズを固定したいのですが DreamWeaverMXと奮闘し始めて1週間で、なんとかDreamWeaverでできること、メリットが見えてきましたが、どうも頭を悩ませているのが、テーブルです。 テーブルのセルのサイズをきちんとピクセル指定してても少し関係ないところのセルのサイズを変更すると、すぐに全体のサイズまで変わってしまいます。 ちょっとこれは表現しにくいのですが、 つまり理想は、ちょっとやそっとじゃテーブル、セルのサイズが変更されないようにしたいと思っています。 いまだにレイアウトビューと、スタンダードビューの使い分けのメリットが見えてこないのですが、テーブルについてアドバイスをお願い致します。 ちなみにレイヤーを使用しているサイトというのは思ったより少ない気がしますが、なぜ皆さんレイヤーをもっと使わないのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
助言ありがとうございます。エクセルの表のイメージでいうと、一つの表(テーブル)の中に2列のセルがあり、上下を分ける境目のセルは左右のセルを結合して境目に見えるように横ラインを入れています。2列と1列が混在した設計です。