• ベストアンサー

コマンド ライン オプションって何ですか?

PCを立ち上げたら 「コマンド ライン オプションの構文エラーです。Command/?を入力するとヘルプが表示されます。」 という、表示が現れたのですが、どうしてよいのかわかりません。とりあえず、OKを押したらそのまま、PCを使えましたが これは何が起きていたのですか? また、どうやれば「ヘルプ」を出せるのでしょうか? 回答のほう宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

スタート->ファイル名をして実行、で、commandを入力してOKしてみてください。 これが、コマンドラインです。実質的には、c:\windows\system32\command.comというソフトウェアです。XPには標準でついています。ここに、command /?と入力するとヘルプが出ますが、たぶん意味不明では、と思います。 今ではあまり使われなくなりましたが、昔のMS-DOSでは、こういう画面しかなくて、ここにコマンドを打ってパソコンを操作していました。 で、今では、ショートカットの中に、command.comを使って色々操作したりしているものがあったりします。おそらく、スタートアップの時に、そうしたショートカットがあったのでしょう。特に興味があるのでなければ、そのままPCを使っていてかまいません。

xueer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変助かりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazu-gto
  • ベストアンサー率25% (53/205)
回答No.2

スタート -> プログラム -> アクセサリ -> コマンドプロンプト をクリックすると黒い画面が出てきます. そこで command/? を入力してEnter キーを押せばヘルプが出てきます. OSの設定ファイルの問題でしょう. 本来は対処すべきですが,特に不具合がなければ放っておいて様子を見たら如何でしょうか?

xueer
質問者

お礼

回答ありがとうございます・大変助かりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A