• ベストアンサー

msnメッセンジャーの設定で(WIN me機)  システムリソーセスの不足 

WINme機でmsnメッセンジャーの設定をしようとしたところ、”システムリソーセスが極端に不足している”とのメッセージが出ましたが、なんとかmsnメッセンジャーの交信が出来たのですが、その後 不調になり交信できません。 このような場合 me機種では どのように対処するのでしょうか、 パソコンビギナーのため、分かりやすい改善、対処方法を ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.3

 システムリソースの不足を解消し、MEをサクサク動作させる対処法は次の通りです。 ○ デスクトップ上のアイコンを極力減らす ○ 使っていないソフトを「プログラムの追加と削除」から削除する ○ 壁紙を「なし」に設定する ○ 常駐プログラムの削減について  「スタートボタン」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と打つ→「システム構成ユーティリティ」→「スタートアップ」で、必要のないものはチェックを外す。(外す項目については、http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.htmlを参照してください。なお、私はウィルスソフト以外はすべて外していました。) ○ 画面について    「画面のプロパティ」を開き、   1 「背景」→なし   2 「効果」→すべてチェックを外す   3 「Web」→Activ DesktopをWebページとして表示のチェックを外す   4 「設定」→High Color(16ビット)に設定 ○ 音について  「コントロールパネル」→「サウンド」→「サウンド名」をすべて「なし」に設定。 ○ その他    「スタートボタン」→「設定」→「フォルダオプション」→「表示タブ」をクリックし、「登録されているファイルの拡張子は表示しない」と「隠しファイルとシステムファイルを表示しない」以外のチェックを外す ○ 最後の仕上げ 1 スタート ⇒ ファイル名を指定して実行 2 「scanregw /fix /opt」と打ち、OKボタンを押す

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

”システムリソーセス”ではなく”システムリソース”です。 ↓の参考URLをご覧下さい。または、このサイトの過去ログ検索で”システムリソース”と入力すれば、数多くヒットします。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
bellades
質問者

お礼

ありがとうございました、URLを訪れてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amamikko
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

スタートアップにはどれ位の量が登録されているのですか?また、初期状態(立ち上げ時)直ぐのリソースは何%ですか?補足をお願い致します。

bellades
質問者

お礼

早速ありがとうございました、調べてみます、 登録の意味はなんでしょうか? ビギナーゆえ申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A