パナソニックと東芝の液晶テレビで迷っています。
お世話になります。
パナソニックのTH-32LX500と、東芝のbeautiful face 32Z1000、どちらを購入するかで迷っています。
両機を比較して、
パナ機の良い所
デジタル放送・CS放送等すべてがWチューナー
スピーカーが両端に付いている
東芝機の良い所
映りがパナ機に比べて自分の好み
スピーカーが下に付いているため筐体がパナ機より小さい
といった感じです。
そこで質問なのですが、皆様ならどちらをお選びになりますか?
やはり自分好みの映りの方(東芝機)を選ぶべきでしょうか?
現在の値段は価格コムで、TH-32LX500が\191,899、32Z1000が\204,700です。
量販店で聞いたところ、32Z1000は発売されてから半年経っていないので、半年を過ぎるあたりから値段が下がりはじめるのではないかということでした。
また、TH-32LX500の後継機は5月か6月あたりに出ると言っていましたので、もう少し待つという選択肢を選んだ方が良いでしょうか?
勉強不足な点があるかもしれませんが、アドバイスをお願いします。m(__)m