スカパー110にするべきかどうか
無知&軽率でお恥ずかしいのですが、問題解決に向けてアドバイスを下さい。
地上派/BS/CS110チューナー内蔵のDVDレコーダー購入を機に、スカパーに加入しようとしていた矢先、電気店でのセールを見かけ、下調べもしないままCS-5000のチューナーを購入してしまい、現在スカパー視聴中です。
スカパーに期待することは、
1.同スカパー内の裏番組が見たい。
2.番組のDVDへの録画
3.レコーダーやチューナーへキーワードを入れての自動録画。
1.に関しては、現在のチューナーでは不可能だと言うのが、過去質から分かりました。
では、スカパー110に切り替えれば、現在有するレコーダーで可能でしょうか?
機種はDMR-VW30<松下>で、どっちも録りが可能です。
またスカパーにWチューナーはないのですか?
2.CS-5000チューナーだとコピーワンスが働いてしまう事、CS110は最初からコピーワンスである事を学びました。
このコピーワンスと言うのは、HDDからDVDへのコピー(ダビング)は無理でも、ムーブなら可能と言う解釈でいいのですか?
・HDDに録った番組を編集(主にCMカット)し、DVDにコピーと言うの場合は、CS-5000のチューナーを買い換えれば出来るが、CS110の場合は無理。
・CS110では、コピーではなくムーブならば、編集後もDVDへの移し変えが可能。
・CS110の場合は、そもそもがHDD⇒DVDが不可能。
この辺りはどの解釈が正しいのでしょうか?
3.CS110ならキーワード検索録画は可能だと解釈しているのですが、合ってるでしょうか?
また、キーワード検索録画の他、チャンネルAの番組を録画終了後、チャンネルBに切替え録画などは、既設のチューナーとレコーダーをIrシステム等でリンクさせてやれば現状でも可能ですか?
ご回答と、総括的に判断したアドバイスを頂けると非常に助かります。