- ベストアンサー
ハードウェアの取り外し方
会社のパソコンがWindows 98SEです。 最近、出回り始めたUSBフラッシュメモリーを 個人用に使おうと思って買ったのですが、 どうも、98SEでは、デバイスをインストールし、 差し込んで使用できるようになるみたいなのですが、 作業後、USBフラッシュメモリーを取り外す時は、 何か安全な取り外し方があるのでしょうか? 私こと自宅では、Windows XPを使っているもので、 取り外すときは、タスクバーのアイコンをクリックし、 外すハードウェアをクリックすると "安全に取り外せます" 表示が出て、安心して外せるのですが、 98SEでは、どうなんでしょう? 特別な操作はないのでしょうか? 知っている方いらしたら よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USBメモリーをWin98で使うには、付属しているドライバをインストールすればOKです。インストール後にUSBメモリーを差し込むと、マイコンピュータに“リムーバブルディスク”と表示されます。取り外す場合は、メモリー内のデータを立ち上げていない状態ならそのまま無造作に抜き取って構いません。どうしても気になるなら、マイコンピュータ→リムーバブルディスクで右クリックして“取り出し”を左クリックしてから抜き出したらどうでしょうか。
その他の回答 (1)
Win98の場合はXPの様にタスクバーにアイコンは表示されませんので、作業終了後にUSBフラッシュメモリー本体にある作動ランプが遅い点滅をしている事を確認して(書き込み中やデータ転送中は早い点滅をします)そのまま引っこ抜いても大丈夫です。 ※IO・データ製のUSBフラッシュメモリーの説明書にはこうありましたが、他社のUSBフラッシュメモリーにも同じように作動ランプがあればですが・・・
お礼
作動ランプ有です! 強くピカピカ光るんでこんなに光らんでもいいのにな とか思っていました。 データ転送時に抜かないようにの目印だったんですね! ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 リムーバブルディスクで右クリックに 取り出しあるんですね! 助かりました。