- ベストアンサー
独学でドラムをマスターしたいが・・・。
ドラム初心者ですが、独学でドラムをマスターしたいと思っています。 しかし、ドラムセットを置くスペースがありません。 この状況でどうやって練習をすればいいのでしょうか?。 他の楽器に比べて一番独学で学びにくいと思うんですが、最初はどうやって練習をするんですか?。教本などもあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も独学からスタートしました。 NO.1とNO.2さんのいろんな工夫に同感です。 私も同じようにして練習しました。 教本には大変にお世話になりましたが、一番勉強になったのはライブです。 ドラマーの手と足の動きが見える席に陣取って、盗みまくりました。 セットを置く場所が無いということですけど、むしろ最初はドラムセットを使わない方が良いと思いますよ。 ドラミングのほとんどは手で演奏されるからです。 実はドラム好きが週に1回間集まって研究していますが、セットは使わずにスネアーだけで練習しています。 また、ドラムが無くても、スティックが無くても、日常生活の中でいくらでも練習できます。 座っている時にはスネアーの換わりに膝を使って、両足はバスドラとハイハットの練習しています。 また、歩いている時でもリズムを感じながらモモをパタパタ叩いています。 今一番注目して取り組んでいるのがフリーグリップとモーラー奏法です。 参考URLのドラム人間工学サイトを是非ご覧下さい。 これほど内容が濃いサイトは他に出会ったことがありません。 世界のトップドラマーはモーラー奏法と言われていますが、この奏法を詳しく解説しています。またデモ演奏も見れます。
その他の回答 (2)
- risayuuri
- ベストアンサー率30% (33/109)
私も独学でしたよ。 最初は机の引出しにのこぎりの柄の部分挟んで シンバル代わりにして、ロンパールーム(昔の子供番組) のおもちゃの太鼓でたたいてました。 NO.1の方もおっしゃってるように代用品はたくさんあります。最初から曲をコピーしようと思わず、まず左右均等に早く叩ける(RLRLRL)ようになる事と、2度打ちを マスターすることです。(RRLRRL/RLLRLL/RLLRRLなど同じ音量でたたけるように)で、これに次はアクセントをつけられるようにする(RLLRLLのRだけ)。2度打ちは反動に頼りすぎるといけないのでやわらかい枕等で練習するのがベストです。手の基本を作ってからドラムセットを意識した代用品を配置して教則本などで確認しながら自分の好きな簡単そうな曲にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? スネアとスタンド、ハイハッととスタンド、ペダルくらいは買ってもいいかも。バスドラのペダルも何か固定できるものを作れば仮想プレイができます。本物でなくても安い練習台を買って狭いのなら一部分を使っても良いかと思います。
机とイスはありますよね? スティックと基本が判らないのだったら教本を1冊、おおよそわかっていて手足を動かしたいだけだったら雑誌を1冊。スネアドラム代わりにするクッションも必要です。 机の上に本を開いて置きます。見開いた本の左右がタムタム2個だと思ってください。イスをちょっと下げて足をひらいて左足太ももに寄りかかる感じにクッションを置きます~これがスネアドラムです。 広げた雑誌の左ページがハイハットの代わりにもなりますね。 それで手足を動かす練習はできますよ。ただしく動いているのかどうかもわからないレベルだと問題なのですが… わたしは1ヶ月ほどはそれで練習して、手足が別々に動かせる!!と確信を持ってからスタジオに行って確認をして~その後一番安いセットを購入しました(イナカなので防音なしで大丈夫でした) 教本はジャス系のものだとリズムパターン別に楽譜が出てるので、基礎の勉強には向いていると思うのですが…頭でっかちになって演奏できなくなる可能性もあるかも… ドラムセットの構造と誰かが演奏しているのを見てそう動くのか!と動きをマスターしたほうがいいのかも。