• ベストアンサー

Microsoft Office 365について

中古パソコンをネットで見ていると、たまに、オフィスソフトのところにオフィス2021とかじゃなしに、「Microsoft Office 365」と表記してあるパソコンがあります。このMicrosoft Office 365 は、普通に使えるオフィスソフトなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Microsoft Office 365は従来の買い切りタイプではなく、サブスクタイプ(月額払いもしくは年払い)の契約式のOfficeとなります。 一応試用期間が1ヶ月とありますが、1ヶ月を過ぎると継続してOfficeソフトを使いたい場合はサブスク契約をするか従来の買い切りタイプのOfficeを購入するかの選択となります。 買い切り版とサブスク版が特に違うのは、サブスク版は常に最新の機能がアップデートに含まれ続けるので、従来みたいに一部バグの修正アップデートではないという感じです。 Office2013ではなくOffice2021で機能が追加されたとしてもそういく事を気にしなくて良いという面もあるのと… OneDriveのクラウド容量1TBがサブスク版にはサブス契約をしている限りは付属しているので、データをOneDriveのクラウドに保存しておけばスマホから等、出先からもデータ確認や修正が行いやすい点があります。

urdanata2
質問者

お礼

なるほど。便利は便利なんですね。よくわかりました。ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.3

その表記してあるページなどを具体的に見られないので何とも言えません。 他の方が回答されていますが「Microsoft Office 365」と言うかMicrosoft 365が月額や年額を支払うサブスクリプションのOfficeになりますね。 https://cloud-info-box.com/office365/characteristics-office365-proplus/ や Office Professional PlusなどボリュームライセンスのOfficeがもし付属しているような事を書いているなら確実にライセンス違反にはなります…

urdanata2
質問者

お礼

そうなんですか。あまり、よろしくないようですね。ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13881)
回答No.1

Office365(Microsoft 365)はサブスク形式のオフィスソフトです。 毎月(毎年)利用料を払って使います。 契約している間は最新版にアップデートされるので、セキュリティホール等の対策になります。

urdanata2
質問者

お礼

やはり、有料なんですね。なるほど。よくわかりました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A