• ベストアンサー

androidスマホのメモ帳について質問があります

今まで数年間知らずに使っていたandroid標準搭載 されているメモ帳(ログマークの上部分が青色で真ん中と下側は 大学ノートのような感じの線が入った背景白色)ですが、 毎月の通信量を制限している生活をしているのですが 今までなかったのに今月は今日の時点で通信量が設定した 上限に近づいていますと知らせが表示され何のことか分からず 設定→モバイルネットワーク→データ使用量→アプリ欄を 見るとメモ帳が300MBを超えておりびっくりしました。 今までメモ帳が常に通信してるとは想像もしておらず、 オフラインで使用しているものと思っていたので衝撃を受けました。 メモ帳でも常に通信しているのが常識なのでしょうか? 通信しなくて済むメモ帳アプリなどがもしありましたら 教えていただけないでしょうか・・・でもアプリって どれも必ず通信している物でそれが当然の仕様なのでしょうか? 無知で恥ずかしいですが詳しい方にご教授願いたいです お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1375/3206)
回答No.2

Android標準では「メモ帳」と言うアプリは無いと思うので、メーカーもしくはキャリア謹製アプリではないでしょうかね。 各社のアプリを全て把握しているわけではないので一例ですが、ドコモ販売端末には「スケジュール&メモ」と言うアプリがインストールされていて、「スケジュール」と「メモ」の2つのアイコンが出来ます。同じアプリが別のモードで起動する感じです。 このアプリはドコモのクラウドサービスに同期され、毎日23:00頃から同期が始まります。 >でもアプリってどれも必ず通信している物でそれが当然の仕様なのでしょうか? 必ず通信するかと言われれば全てではありませんが、大多数のアプリはバックグラウンド通信を行います。 お知らせ通知やアップデートの確認、クラウドバックアップの同期など。Google Playアプリは定期的にインストールされているアプリのアップデートが無いか通信していますし、Playアプリ自体のアップデートは自動で行われます。※手動では出来ない。 セキュリティアプリ(ウイルススキャンなど)は毎日パターンファイルの確認や更新を行いますし、無料アプリは広告を表示することで開発費を得ていますので、広告の表示で必ず通信が発生します。

21qqre
質問者

お礼

長文を連ねても見てくれる人達にとって 足りない情報の中、丁寧にお答えくださり ありがとうございました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1

出来れば使用しているスマホの型番を書きましょう。 AndroidOS標準でメモ帳って名前のアプリは無かったとは思うのですが… Google ドキュメント https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs.editors.docs&hl=ja Google ドキュメントは何がすごい? 代表的な機能や使いこなすポイント https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/186 とかでしょうか…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A