• 締切済み

AT307下糸が絡まる

■製品名を記入してください。 【 AT307       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ミシンをかけ始めると下糸が絡まりそれ以上縫うことが出来ません。                       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.1

こんにちは 下糸のかけ方を確認することと、 何度も同じようになっているので、釜に糸が詰まっていることも 考えられますから、掃除してみて下さい。 >上糸が天びんにかかっていますか? 上糸が正しくかかってないと、糸調節の機能が働かず、上糸がたくさん布に対して、縫われ(送られ)てしまい、結果、布の裏からボビンにかけて、糸が絡んでしまいます。 押えレバーを上げて、上糸をかけ直してください。 その後、針穴に糸を通す前に押えレバーを下げて、上糸を引っ張り、上糸に抵抗があることを確認してください。 下糸のセットの際に、きちんと、内釜の板バネに糸は通っていますか?  板バネに糸が通っていることを確認してください。 https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2520/~/%E4%B8%8B%E7%B3%B8%E3%81%8C%E7%B5%A1%E3%82%80

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A