- ベストアンサー
DMP-BD90をPCに接続する方法
購入したレコーダー:Panasonic DMP-BD90 PC:Lenovo V530 10Y3-CT01WW モニタ:LG電子 22MP65VQ-P HDMIケーブル:Panasonic RP-CHE20 お世話になります。 友人から仲間内の動画を編集したBlu-rayディスクを貰ったので、それを再生したいです。 レコーダーの説明書にはTV接続の方法しか書かれておらず、PC接続の方法が分かりませんでした。レコーダーとモニタをケーブルで繋いだだけではダメなのでしょうか。PC接続の場合でも、説明書にあるAVアンプが必要でしょうか。 価格コムでAVアンプを検索したら、一番安くても3万円以上で驚きました。 素人質問で恐縮ですが、どうかお助け下さいませ。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
補足
nijjin様、回答ありがとうございます。解釈が合っていて良かったです。 分配器やセレクターを購入しようと価格等を調べていたところ、何と別方向で解決しました。 モニターの下枠辺りに設定ボタンが複数あり、その中の1つに偶然指が触れてしまった際、突然画面が映りました。 どうやら入力信号を変更するボタンで、初期設定がD-subだったため映らなかったようです。 ただし音声は出力されないため、引き続き調べます。ひとまず一歩前進です。 こちらの質問はクローズし、もし音声問題が解決しない場合は別質問を立ち上げます。 このたびは何度も根気よくご教授下さり、大変ありがとうございました。感謝申し上げます。