- ベストアンサー
こんなにも重いものなの。
WinMeでWord2000を使っています。 付属の数式エディッタで数式を挿入していますが、 表示にとても時間がかかります。 例: 数式の入ったA4文書(2ページ、数式を30個くらい組み込んであるとして) を開く時は30秒位待たされます。 スクロールバーで適当なところで止めると 数式部分の再表示にまた30秒くらい待たされます。 ちょっと文書を編集するたびにこの調子です。 以前に数式エディッタ関連(多分)のエラーも頻発していて 多分メモリ不足なのかな、ということで64MBから196MBに 増設しました。エラーの発生頻度は激減しましたが 表示速度に関しては変わりありません。 汎用ワープロだから「こんなものなのかな。」とも思って いましたが、まったく同じファイルを Win95のWord97で使用した機会があったのですが 「すごい!何て早いんだ!」(数式部分もほとんど瞬時に表示される。) という結果でした。 一体、これはなんなのでしょう。当方のCPの設定が悪いのですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リソースについてですがこのサイトでもよくある質問のようですね。代表的なものを書いてみます。 画面の何もないところから右クリック→プロパティから 壁紙、スクリーンセーバー、アクティブデスクトップを解除してください。 Meということなので効果タブから すべての色を使って…以外のこうもくのチェックをはずしても良いでしょう。 使わないソフトをアンインストールすることも効果があります。 プレインストールのMeの初期状態ではスタート→プログラムとした時に表示されるソフトがかなりあったりするので、その中で自分が使わないと思うソフトなどがあればコントロールパネル→アプリケーションの追加と削除でアンインストールしてください。(きちんと確認してから) http://homepage2.nifty.com/winfaq/ にもあったファイル名を指定して実行→msconfigのスタートアップの項目ですが、内容が分かって必要ないものはチェックをはずしてください。分かりやすいのはコマンドに C:\Program Fileとあるものははずしても大丈夫です。 はずすとパソコンの動作などに影響がでるかもしれないのが internat Systemtray ScanRegistry TaskMonitor LoadPowerProfile(2つとも) その他PCHealth と *StateMgr はシステムの復元に必要なものです。なれるまではあったほうが良いかと思います。 (この場合デスクトップのマイコンピュータ右クリック→プロパティ→パフォーマンス→ファイルシステム →ハードディスク→システムの復元に使用するディスク領域で使用するファイルの大きさを調節できます) PCTVOICEは内蔵モデムの音量に関するツールです。 SSDPSRVはネットワーク上のプラグ&プレイ用プロトコルで現時点では利用出来るアプリケーションなどが無いため、削除可です。 あとWindowsの自動アップデートの機能をはずすのもよいです。 コントロールパネルから手動にしてください。この場合は定期的にmicrosoftのHPにいってアップデートの確認をしてください。 結構な手間ですが、かなり軽くなると思います。 最後にスワップファイルの設定値ですが、いろいろ種類があるようです。自分のパソコンに有効かどうかはスタート→ファイル名を指定して実行→sysmonと入力してOK(スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムモニター)をクリックして起動するシステムモニターでわかります。スワップファイルがない場合は編集→項目の追加→メモリマネージャーから追加してください。
その他の回答 (3)
- pikkeru
- ベストアンサー率62% (150/239)
No.3の付け足しです。 タスクバーに時計表示だけということですが、鉛筆のマークはあってもかまいません。 それから、アンインストール等終わったらデフラグをかけておくとよいです。 ファイル名を指定して実行→defragと入力。ハードディスクを選んで実行してください。 (スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→デフラグでも可) もし初めてのデフラグならかなり時間がかかるかもしれませんが(何時間か)気長にやってください。
- pikkeru
- ベストアンサー率62% (150/239)
Word2000が重たいことはおいといて、起動時のリソースが60%を切るぐらいだと、Wordだけではなく他のアプリケーションの動作にも影響があると思います。 理想は80ぐらいあると良いと思います。 自分が使っていない常駐ソフトなどを減らすなど、少し気をつけるだけで結構違ってきます。 参考URLの右下のMisc Topicsにあるシステムリソースのページが分かりやすくてよいかと思います。
補足
参考URLを見ました。 こんな情報源もあったのですね。感激です。 ところで、 常駐ソフトを減らすということで、タスクバーからはずせるだけはずして 時計表示だけにしてみましたが、リソース65%までが限界でした。 ディスクアクセスの件は多分スワップが発生しているだろうと思い、 参考URLでの情報から、SYSYEM.INIに可能な限りWindowsにスワップを させないようにする設定情報とキャッシュで使用するメモリ配分を 指示する情報を次の設定で書き込んでみました。 MinFileCache=4096 MaxFikeCache=40960 以前、変わりありません。 これは有効ですか。それとも意味がないのですか? リソース65%を80%まで増やすにはどうしたらできますか? よろしくお願いします。
- pikkeru
- ベストアンサー率62% (150/239)
数式エディタ等詳しくないので、とりあえずの回答です。 メモリ不足は解消されたということですが、リソースは足りてますか。 そちらの環境がわかりませんが、マイコンピュータ右クリック→プロパティ→パフォーマンスでシステムリソースが分かります。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/ それから「アプリケーションの追加と削除」からMicrosoft Office2000をえらんで、追加と削除をクリックし、「Officeの修復」をしてみるというのはどうでしょうか。 Office2000をアップデート(SP-2)されてないならしてみるのも良いかと思います。 http://officeupdate.microsoft.com/japan/welcome/word.asp
補足
再起動直後でのパフォーマンスを調べたところ、システムリソース59%空きと いう状況でした。 この後、直ちにWordで文書(数式入りの)を開いた状況では、 例の如く、完全表示まで30程待たされるのでが、その間 ハードディスクのアクセスがパッ(しばらく間)パッ(しばらく間) と数えきらないくらいあります。 で、表示完了時でのリソースは55%空きとの表示です。 SP-2のアップデートはしてあります。 アップデート後にこんな症状になったのかどうかは記憶が ありませんのでわかりません。
お礼
pikkeruさん、お礼遅れましてすみませんでした。 いろいろ検索したところ、(灯台もと暗し?)この「教えてgoo」でも 同様の症状による質問が過去にありました。 この質問者によると、Windows自体からの再セットアップで 改善されるらしいということで挑戦してみたところ 直りました。(個人で蓄積したファイル・データ等はパーになっちゃいましたが。。。) どうも、Word(Office)のインストーラーが正常にインストールしない のが原因かもしれないと想像しています。 今回の件が機会になっていろいろ勉強しなくちゃという気持ちに なりました。 ありがとうございました。