• ベストアンサー

録画モード

いままでDVDレコーダーを使用していました 2時間ドラマを録画する場合は2時間モードでDVD-R1枚に1話を基準にしていました 全12話の連続ドラマでは6枚のDVD-Rを使いました このたびディーガを買いましてどういうものなのかまだ理解できていませんが とりあえず録画モードのことを調べました DRモードだけで3通りあります(地上HDで3時間、BS.HDで2時間10分、BS.SDで4時間20分) 予約の時に 放送画質を調べられるのでしょうか さっぱりわかりませんので2時間ドラマではとにかくDRモードにしておけば1枚に収まるということですか その番組がもしBS.SD放送だった場合はディスクに2時間40分も空白が出来てしまうと思いますがそういうことですか そうかと言って DRモード以外では1.5倍で3時間15分 1.6倍で3時間30分 1.8倍で4時間の録画ができるらしいです BDディスクの場合は1.8倍で2時間ドラマを2本録画するというふうな考え方で使うのでしょうか 自分としては 1枚にあれもこれも録画してあるというのは保管するときの仕分けがやりにくいと思ってしまいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No2です。 >>BDレコーダーではその手順が逆でとりあえずHDDに録画しておいて後にディスクにダビングする時に録画モードを選べるのでしょうか そうですね、BDレコーダーといいますか、少なくとも一般的なHDD搭載のDIGAであれば、通常はその運用ですね。 新番組などを自動で録画しておくとDRで録画されるので、HDD容量を逼迫する場合HDDの中でDR⇒5倍などと変換もできます。 最新の型番までは調べていませんが、HDDから光学ディスクに書き出す”かんたんダビング”などでは、書き出す候補をリスト化し、メディアに収めるために最終段階で画質調整したり設定できるはずです。 購入されたDIGAの型番がわからないので、HDDなどの容量はわかりませんが、容量に余裕があればHDDに録り貯めておいて、消す必要が出て来たときに書き出したいものは書き出す、という利用が多いと思います。ダビング10の仕組みがありますから、10回まで任意に書き出しは可能です。 放送を勝手に丸ごと録画する機種は、書き出しはあまりしないでHDDに録り貯めて運用するのが殆どかと思います。 Blu-rayディスク(BD)ではなくて、あくまでもDVDなのですか? 一般的な録画ディスクとしてDVDと言われているのでしょうか。 前者の場合、Blu-rayディスクに書き出す場合は容量計算など変わってくると思います。 参考になれば。 これまでお使いのレコーダーと新しいDIGAの型番があると、詳細な回答が得られると思いますよ。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 今まで使用していたDVDレコーダーの使い方が頭にこびりついているので BDレコーダーとはずいぶん違うのだとわかりました そしてHDDはとりあえず溜め込んでおく貯蔵庫だというふうにおもっていたので このたび HDDで鑑賞するのが一般的だということがやっとわかってきました  ディスクにダビングしてわざわざかさばったものを保管するということが現代では分かりづらいという基本がどうにかわかってきました おかげさまで やっと尻尾が見えてきました 別のジャンルになりますが CDよりレコードのほうがどんなにか魅了的か あの重さ もろさがその貫禄をかもしだしていると思ってるわたくしです

その他の回答 (3)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.3

HD放送 SD放送 HD  どのようにして見分けるのですか でお答えしましたが 地上波デジタル放送は HD放送 1440x1080 BSデジタル放送は 当初FHD(フルハイビジョン)放送 1920x1080 でしたが 現在はほとんどの放送が 1440x1080です。 SD放送は稀ですから無視して良いでしょう。 DRモードでブルーレイディスク25GBにダビングですね。 HDで3時間と考えて良いと思います。 ご心配なら1920x1080 2時間10分を前提に録画されてはいかがでしょう。 参考URL  https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/39442dd9dc2b49a651af470b1f4e4352 1920x1080の103 NHK BSプレミアム は無くなり 1440x1080の101 NHK BS1 だけになりましたね。 DVD-Rにダビングも可能でしょう。 DVD画質(VR方式)でフォーマットして「かんたんダビング」を行えば DVD-R1枚に1話の録画ができるでしょう。 DVD-R1枚に1時間ドラマを2話ダビングなら 録画モードでSPモードを選択すれば良いでしょう。 もしかすると 1時間ドラマを2話を選択し「かんたんダビング」で自動的にSPモードで DVD-R1枚に1時間ドラマを2話ダビングできるかもしれません。 ついでに DVD-RにDVD画質(VR方式)でダビングなら 多くのDVDプレーヤー、パソコンで再生できます。 当然ですがブルーレイディスクはDVDプレーヤーで再生できません。 我が家のパソコン、自家用車もブルーレイディスクは再生できません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 勘違いしていたかもしれません 放送画質と録画画質を合わせないとだめかと思っていました

Powered by GRATICA
回答No.2

型番やHDDの容量などわかりませんが、まずはHDDに録画して、後から必要に応じてメディア(BDやDVD)に書き出すという使い方が多いと思います。 DRモードはあくまでも放送の信号をそのまま記録すると考えてよく、BSや地上波ではデータ量が違うので、同じメディアなら記録時間が変わってきます。 HDDに余裕があって、都度メディアに書き出すのであれば、まずはDRで録画しておき、書き出す時に3倍、5倍など選択すると良いと思います。 ◯倍が多くなるに従い、動きに対して画質が劣化するので、画質は色々なモードで録画してご自身が許せる画質の劣化状態から各モードの癖を把握されると良いと思います。 私は普通に見る程度の放送なら5倍(旧DIGAではHLモード)が限度かと思います。

1buthi
質問者

補足

ありがとうございます  使用していたDVDレコーダーでは HDDに録画する段階で録画モードを決めてインプットしていました そうしておいてあとでDVD-Rにダビングする段階ではもうモードは何も触りませんでした BDレコーダーではその手順が逆で とりあえずHDDに録画しておいて後にディスクにダイビングする時に録画モードを選べるのでしょうか

  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (61/154)
回答No.1

「1枚にあれもこれも録画して」ではなく、複数のディスクを途中で出し入れして、ジャンルごとに管理していいわけです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 理解出来ました

Powered by GRATICA