• 締切済み

3単語以内のタイトルといえば?

タイトルが3単語以内の曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 AC/DC - Back In Black https://www.youtube.com/watch?v=pAgnJDJN4VA

みんなの回答

  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/374)
回答No.225

こんばんは~ 本人による別言語歌唱で Dans le temps - Petula Clark(仏) https://www.youtube.com/watch?v=4OwWlyyfybY 「Downtown」(恋のダウンタウン/英)1964年全米1位 Cherie, Cherie - Michel Polnareff (伊) https://www.youtube.com/watch?v=wS1J33qu_Y4 「Tout, tout pour ma Cherie」(シェリーに口づけ/仏) Luna Nel Blu - Gigliola Cinquetti (独) https://www.youtube.com/watch?v=zBiOEQUPHNs 「Non Ho L'Età」(夢みる想い/伊) Love Is Blue - Vicky Leandros(英) https://www.youtube.com/watch?v=2_HtCpjJg1U 「L'amour est bleu」(恋はみずいろ/仏) では、また

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >Dans le temps - Petula Clark(仏) 言語違うと印象変わりますね。 >Cherie, Cherie - Michel Polnareff (伊) イタリア語だとはっきりしますね。 >Luna Nel Blu - Gigliola Cinquetti (独) ドイツ語硬いなぁ。 >Love Is Blue - Vicky Leandros(英) 英語はさらっと流れます。 ではまた L(^ ^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/374)
回答No.224

こんばんは~ 引き続き別言語で歌われた曲で、下記がオリジナルヒット Déprime - Sylvie Vartan https://www.youtube.com/watch?v=IdUfEYAnROY ユーリズミックス「Sweet Dreams」1983年全米1位 L'Amérique - Joe Dassin https://www.youtube.com/watch?v=a-5mwFdaVPU クリスティー「Yellow River」1970年全英1位 Si Me Amaras - Albert Hammond https://www.youtube.com/watch?v=DR5x_ocrN14 レオ・セイヤー「When I Need You」1977年全米1位 アルバート・ハモンドはこの曲の作者で、自身が最初にアルバムに収録している L'Amore Sei Tu - Katherine Jenkins https://www.youtube.com/watch?v=EFtNW5pJX20 ドリー・パートン「I Will Always Love You」 ホイットニー・ヒューストンがカヴァーして1992年全米1位 では、また

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Déprime - Sylvie Vartan シンセが時代ですね。 >L'Amérique - Joe Dassin あれはチータかな。 >Si Me Amaras - Albert Hammond う~ん。 エレガント。 >L'Amore Sei Tu - Katherine Jenkins 背中むきだしのジャケットと厳粛な歌唱が合ってないような。 ではまた L(^ ^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.223

今回の締め。今、上り調子のようです Kacey Musgraves - Justified https://youtu.be/i-0PaQanGBc

alterd
質問者

お礼

ラジオのパーソナリティがリスナーに話しかける時 " Folks " 使うんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.222

割とカナダってカントリーシンガーが多いんですよね。アメリカ北部には、ほとんどいないのに Tenille Arts - Somebody Like That https://youtu.be/rX-S5dwsTVA

alterd
質問者

お礼

東海岸を北上したってことでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.221

タキシードなんて、一生着る機会はないだろうな Clare Dunn - Tuxedo https://youtu.be/MXhsWZfOI0o

alterd
質問者

お礼

私はスーツすらあまり着たことありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.220

大好きだけど、多分大会場でのライブ向きではないと思う Maddie & Tae - Fly https://youtube.com/watch?v=KfDr_7LN-Ew&si=2Erv6KQRKOG8a8-e

alterd
質問者

お礼

ここも顔はほぼほぼ覚えたような。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.219

女性ボーカリストが、年々肥大化している Lady Antebellum - Compass https://youtube.com/watch?v=oiG-4-V7Xd0&si=BSuTz8Zf6-3xb-ar

alterd
質問者

お礼

白人女性の太り方ハンパないですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.218

Shanaiaには珍しく、正調派カントリー Don‘t https://youtube.com/watch?v=peBBswUTIr8&si=oNYNgPhdx78ONugz

alterd
質問者

お礼

頭のギターがいいです。 ドブロかな。 ハーモニクスも非常に美しい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.217

今回はカントリーで 割りとリズムを意識した曲が多いと思う Little Big Town - Tornado https://youtube.com/watch?v=iaEmQJG2HHU&si=Y6AepiLOk6GqGqYF

alterd
質問者

お礼

ビートが効いてますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.216

こんにちはー。 勝沼恭子 / Torne (excerpt) https://www.youtube.com/watch?v=RnSV0DBxHog フルver.のアップがなかったため、抜粋のトレーラーになります。 5年前にリリースされたアルバム「COLOMENA」のOP曲。 独特の浮遊感のあるアルバムでお気に入りの1枚です。 歌詞はどこかの国の言語ではなくフリーフォームでの歌唱。

alterd
質問者

お礼

怖い顔の師匠、こんにちは (^ ^) >勝沼恭子 / Torne (excerpt) キーボード浮遊感ありますね。 オルタードかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A