No2です。
テストでWindows11ですが私が普段使っているスマホをUSB接続してみました。(状態は、添付画像参照)
この状態で、スマホでmicroSDカードに保存してある音楽を鳴らしながら、PCからアクセスして同一ファイルをPCでアクセスして、パソコンでも鳴らせるか?を確認したのですが、結果、両方とも鳴りました。
なので、パソコンの不具合でもスマホの不具合でもなく、使用されているケーブルの状態もしくは品質の問題かもしれません。
後は、両コネクターに挿して使用している際に、きっちり嵌って緩まない? 動かない? 状態なのかを確認された方が良いかと思います。
それ以外でビジー状態でアクセスが拒否されるのは、スマホのファイルを全て指定して移動させている最中に、タイミング悪く確認するファイルが移動中で拒否された。
と言う事が考えられますので、色々確認してみてください。
補足
実は、最初に画像ファイルを見、その後音声ファイルを複数(1つでは起きません)確認中に添付画像のようなメッセージが出、 その後再度画像ファイルを見ようとしても見れなくなりました。 その後、ケーブルを抜き、後日(でなくてもよいかも知れないですが)差し込んで確認すると見れます。 しかし、また同じ不具合が再現します。 ということなのですが、これはそういうものなのか、ケーブルがマズいのか、或いは何なのか、どうなのでしょうか?