かぎ編みの編み図の記号、編み方について
http://www.gosyo.co.jp/img/acrobat/210ss/210-30.pdf
こちらの大人用レディースサイズの帽子を編みたいのですが、
わからない部分があるので教えてください。
サイドの部分なのですが、1目立ち上がり、細編みの次の編み方は
なんという編み方なのでしょうか?
長編み2目編みの間に鎖編みを編むという意味でしょうか?
また、編み方なのですが最初の1目立ち上がりの後
細編みを2回続けて、わからない記号、細編み3回続けるで合っていますでしょうか?
それと、細編みの最後の方にあるチェックマークのようなVマーク?
これは細編みで増し目の意味なのでしょうか?
わからないことだらけですが、教えてください。
お礼
補足
ご回答ありがとうございます。 補足を探したのですが見つかりませんでした… 詳しい方が全体の編み図を見れば分かるのかもしれないので、広範囲の写真を新しい質問として投稿します。もしよろしければそちらも見ていただけないでしょうか。 ちなみにレースの手袋の編み図です。 よろしくお願い致します。