スマホで動画編集をする場合のスペック
スマホの機能的な事にまったく疎く、お詳しい方にご教示頂けますと幸いです。
現在vivo V17 pro(8GB RAM/ SD675)を使っています。(在外です)
趣味で360度カメラ、Insta360 one x2を持っておりこのスマホで動画編集をしています。
しかし推奨スペック以下なのでオリジナルファイルが10分程の動画でもAI自動編集をしてスマホへの書き出しに合計30分以上かかってしまいます。
推奨スペックは下記です。
Android 5.0以上(64ビット)
Kirin 980またはそれ以上 (Huawei Mate 20, P30またはそれ以降の機種)
Qualcomm Snapdragon 845 (Samsung Galaxy S9, Xiaomi Mi 8 またはそれ以降の機種)
Exynos 9810 or above (Samsung S9, S9+, Note9 またはそれ以降の機種)
今後モトローラのX40やOneplus11などのSnapdragon 8gen2のスマホがこれまでのSD888よりも安く出るようなので買い替えを検討しています。
インド人の方のYouTubeを見たら、
・ゲームならIQOO11
・カメラならOneplus11
・トータルバランスならMoto x40
だいたいこんな感じの事を言ってました。
スマホでの動画編集の所要時間を短縮したいのが目的なのですが、この場合どの辺りの性能や特色を参考にするのがよろしいでしょうか。
CPUさえ良ければという事ですともっとも安くなりそうなモトローラx40にしようかと思っています。
お詳しい方、こ教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。