- 締切済み
こたつを買おうか迷っています
冬はファンヒーターで過ごしています、真冬でこたつを使うと、ファンヒーターはつけなくても、大丈夫ですか、地域は関西地方です
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
関西と一言で言っても、寒い地域もあれば寒くない地域もある。 コタツがあるとファンヒーターを使う頻度は下がると思いますよ。 で、コタツの熱源はどうします? 電気が一般的だと思いますが、うちでは豆炭を使ってます。 今年の豆炭は高くなってますね。去年は1袋(15Kg位?)で高いモノで1,700円、安ければ1,300円だったかと・・・もしかしたらおととしの記憶とごちゃ混ぜになっているかもしれません。で、今年は三千円を超える勢い。販売店の話だと、一度生産をやめてしまうと再生産には時間がかかるため費用がかさむとのこと。来シーズンは安くなるかな・・・ で、豆炭を2袋買っておけばワンシーズンは持ちます。ですが、一応節約した使い方の場合。 豆炭は電機のようにつけたり消したりできません。一度火にかけて赤くなり熱を発するようになったら燃え尽きるまでそのままです。 だから一日中家に誰かがいるのなら電機より豆炭の方が経済的かな?でも、火ですから扱い方を間違えれば住むところを失います。 私が子供の頃はコタツと言えば「掘りごたつ」でした。 当然ですが電気ではありません。 豆炭ではなく練炭を使用していました。 家屋自体も古く合掌造りではないけど茅葺き屋根だったし、囲炉裏もあった。家の中で薪を使って火をたくことが当たり前だった時代の家は今の家とは全く違います。 豪雪地帯ではストーブで部屋を暖めることによって屋根に積もった雪を落とすタイプもあります。そういうタイプじゃなくても雪が滑り落ちやすくなるような塗料やコーティングを施工した家だと暖房の熱で積もった雪がドサドサッと落ちてきます。 だから暖房はコタツだけ、ということはありません。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 居住環境次第でしょう。 『地域は関西地方です』 って言われても、沿岸部やばい陸部でも違ってくるでしょうし、生活空間(居住環境)とかの違いも。。。 先の回答者様で、東北という人のも拝読しましたが、、、一応、私も東北在住ですけれど、極寒期は、ちゃんと対応していないと、室内でも凍る。。 (若かった頃、夜遅くまで飲酒をし、、、、朝、気がついたら枕が白くて凍っていた、、という経験も。。色々健康管理にも気遣いする年代になった今では、死んじゃうんじゃ??って思えるような、、苦笑) ファンヒーターは室内の温度を高めてくれますが、コタツは、その中だけの温度を。。。 学生時代、石川県でしたが、基本的にはコタツだけで冬は過ごせていましたねぇ。数日の極寒時は、こたつに潜り込んでの就寝でしたが。。(危険性も在るので、そのような範囲も理解しいませんと、事故になりかねませんので、おすすめはしません。) 案外、いろいろな事を考えてから、暖房機器はいくつかを準備しておいて、気候状況とかで、上手に切り替えたり組み合わせたり、という方法を、自分の環境に合うと思えるのを試行錯誤の結果から、「今は、この方法」という個人の使い方をしています。 室内が氷点下に、、という懸念はないのでしたら、部分的な暖を得られるコタツや電気毛布とか。ホットカーペットを上手に利用されるのも良いと思いますし、室温を10度とか、20度にしたい。というお気持ちであれば、ファンヒーター+エアコン、という方法も良いと思います(でも、床、、足元が、案外冷たく感じることが多いんですよね。。フローリングでしたら空洞範囲だけの分で良いので、多少ふかふかのマットを、とかも良いと思います。) 私の場合、コタツでは無理。とういう地域に生息していますんで、今はファンヒーターと電気毛布で、過去の経験から、電気が無用のストーブと、普段使うのか?って思えるほどの「毛布」を準備しています。 (あ、しまったぁ、、、そういえばカセットガス、ボチボチ使っておこう。として使ったのに、備蓄用を買っていなあったぁ、、電池とかより、こっちの方を忘れがちでしら。。)
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
東北ではこれが定番。 これさえあれば、こたつは使わない。 というか、こたつの電気はつけないで済む。 テーブルに毛布とこれで済むのでは? https://item.rakuten.co.jp/otentosan-2/178-4983517082102/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&ifd=57&gclid=CjwKCAiAxreqBhAxEiwAfGfndKZyxkxx1O5L3ueoRivX97qh_Yi2upo0eJ8tT8l9bYMHoQw8WgMaRBoCKBYQAvD_BwE&icm_cid=18513380369&icm_agid=&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501
- couchadaisuki
- ベストアンサー率28% (794/2825)
真冬でこたつを使うと、ファンヒーターはつけなくても、大丈夫ですか 大丈夫です。少なくとも私は大丈夫です。 厚着をしてこたつに入っていれば結構暖かく過ごせますよ。
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
室内の温度次第だと思います。 こたつに入っていれば、 入っていない部分もある程度暖かくなりますが、 気温が低すぎれば、 こたつも強あるいはそれに近くする必要があり、 電気代もかかりますし、 吐く息は白く、 手もかじかんでしまいます。 ファンヒーターの熱源が灯油あるいはガスであれば、 その方が無難かと思います。 熱を出す機器は電気代がかかります。 当方は寒冷地なので両方必要ですが。
- retorofan
- ベストアンサー率34% (436/1277)
炬燵を使うと、 ファンヒーターはつけなくても大丈夫かどうか? 「大丈夫です」と即答はできません。 その理由は、いくつかあります。 部屋の広さ、建物の壁構造、外気と室内の寒暖差などで 炬燵だけで済む場合もあるし、ファンヒーターも併用したほうが 良い場合もあるでしょう。
補足
豆炭はどう使用するのですか、部屋に七輪を置いて その中に豆炭を入れて、部屋を暖めるのですか