- 締切済み
PCがスリープからの復帰に要する時間の長短
PCがスリープ状態から復帰する際に多少の時間を要しますが、PCによってその時間が異なってます。 その理由は何ですか。 マザーボード等のハードな要因? Biosの相違? OSの相違? 周辺機器のどれかが理由? 今使用中のPCはかなりに時間を要し、めんどくさいのですが、これ以前のPCはそれほどの時間を要しません。 特にひとつ前のWin10PCはほぼ瞬時復帰でした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
スリープという状態は、非常に不安定な状態のため、メーカーにより、型番により仕様が異なります。 特にノートパソコンの場合、バッテリ容量により、ある時間経過したら休止状態に強制させるデザインもあります。 よってその辺の情報がはっきりしないと原因も分からないかと思います。 カテゴリからは、「デスクトップPC」とのこと。 どんなスリープを採用しているか、 コマンドプロンプトで、 powercfg /a と打ってみれば、このシステムのスリープの利用可能な設定が分かります。 次に、スリープ解除操作は、一般的には、キーボードの「Enter」で解除するかと思いますが。 そうした基本操作は正しいとして、下記の悪戯ではないことを確認したほうが早い場合もあります。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します ここをクリックし、 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 スリープ解除方法 https://okwave.jp/qa/q9795293.html Windows10のスリープが効かなくなった https://okwave.jp/qa/q9855502.html これでない場合、補足願う。 電源オプションの自己診断で分かるか試してみたいと思います。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
それは、スリープの復帰速度が早い PC を考える事では? > 多少の時間を要しますが 遅いのでしょ…だったら早い理想の PC で考えるべきでは 有りませんか…何が関係するのか知りませんが… CPU Ryzen Threadripper PRO 5995WX 64コア 128ビット メモリ 256GB DDR4メモリ DDR4-3200 搭載 PC が現在史上最速の 0.8秒でスリープ復帰出来るらしい 厳密には、ワークステーションなので広い意味での PC です。 100万円超えているから実用的では有りませんが https://pc-seven.co.jp/search/rzth-5995wx?gclid=CjwKCAjw-eKpBhAbEiwAqFL0mpBJghgqugT6zCaEclWMgQ1rJB6CtOtxqNpyB2bQnI8-qgeSdgDimhoCLoAQAvD_BwE
- celtis
- ベストアンサー率70% (2332/3291)
ハイブリッドスリープをオフにしてみましょう。 https://www.backyrd.net/entry/20220301/1646092439
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15538/29858)
マザーボードと電源ユニットなどに影響?って気もしますね。 スリープ(S3)だとメモリにだけ電源を供給してBTOのデスクトップPCなら電源が切れているのとパッ見区別がつかない事もありますし。 スリープから復帰時に電源ユニットのファンが回りだし起動するって流れになりますしね。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
殆どの場合、CPUの種類と速度およびメモリー容量と使用している内蔵ドライブの種類で決まります。 例えば、現時点での構成で言うと・・・・ CPU:Intel Core i9-13900K MEM:32GB ドライブ:m.2 SSD 2TB であれば、Windows11でも瞬時に戻るかと思います。
補足
現PCの具体的な構成は秘密ですが、ほぼ同様の構成でして、長い時では10秒弱、通常では5秒程度、早い時でも3秒ほどはかかるようなのです。 BTOのデスクトップPCです。