※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怪奇事件SPをTV東京で、)
怪奇事件SPのテレビ東京の疑問点
このQ&Aのポイント
テレビ東京の怪奇事件SPが、視聴者の前に内容を先に宣伝することから問題視されている。
番組内容を事前に知ることで、視聴者は同じ内容を何度も見せられる苦痛を味わうという意見が多い。
また、番組の長さに対する疑問もあり、視聴者は無駄な時間を避けたがっている。
見てましたが、
何故?これから放映しようとしてる
番組内容を先に自ら宣伝して
しまうのか?来週の予告CMなら
まだ救われますが、これから
視聴者が見ようとする寸前に
先に内容を宣伝?してしまう行為。
まったく理解出来ないテレビ構成。
視聴者は、まったく同じものを
2回3回繰り返し見なければならない苦痛。時間枠の穴埋め?
たぶんすべて予告無しにしたら、
15分ぐらいで、すべて見れる内容。
あと15分はゲストのおしゃべり。
2時間枠で、わざわざSPに
する必要ないのでは?
と私は思います。昔の人なら
時間潰しになりますが、現代人は
時間を無駄にしたくないのに、
この為体のテレビ東京の番組作り。
最低かと思います。
これから見る番組をわざわざ、
先に時間使って予告やらなくて
いいよね。みなさんどう思いますか?
さっき予告で散々見たから、
もういいよ!ってなりますよね。
お礼
補足
素晴らしい回答をありがとうございます♪ たぶん、日本だけが、 このようなテレビ宣伝の攻防が いつの間にか癖になりイツしか視聴者を置き去りに自己満足番組構成に なったかと思います。 これから観る番組を 番組始まる前ならわかるが、 番組が始まっても、観てる番組の 番宣を繰り返し繰り返し、 する番組構成って、すでに観る価値無いですよね。本来なら番組内容を伏せて、本線を観た人だけに得するような番組にしなくてはならないのに。まるで空いた時間枠を少なく内容を番宣3/4を使い構成した 番組って、すでにCMなんかも 観たくないからチャンネル変えますよね。よくスポンサーOKしてますよね。 本来なら本番番組観たいから 仕方なくCMも観てしまうことが、 スポンサーのすべてではないかな? 繰り返し繰り返し本番番組の中に 番宣を入れることにより、 どれが本番番組なのかさえ、 わからなくなる。プロデューサー 頭悪すぎてただ自己満足なのかしら? 視聴者はただ不愉快極まりない。 SP番組だからたぶん2時間枠かと 思いますが初頭の15分見れば 番宣ですべて放映してるから、 わざわざ2時間観る必要も無いし。 私はテレビ消してしまいましたよ。 わずか15分だけどなんか観て損した 不愉快だけが残りましたね。 他によく違う番組で出演者が男女揃ってドラマ番宣もお決まりでしますが、そこで2人仲良く和気あいあいに 番宣しますが、シリアスなドラマならすでにそこで、出演者2人自ら ドラマの雰囲気破壊してますよね。 頑張りました。シリアスだから観てくださいと、 ニコニコしてる2人。 はぁ?まったくシリアスじゃすでに 無いし。 ドラマ出演者のコメントなんか、 ドラマ放映した後でいいのでは ないかな?視聴者は、見終わった後に、聞きたいこととかあったり するのだから、先にニコニコ笑顔って、いったい日本のドラマって、 何をしたいのだろうか? ドラマ内容よりも、ドラマ原作者よりも、軽い下手くそ出演者の人気取りが優先なのか?かなり原作者に失礼だよね。