• ベストアンサー

機内モードなのにLINE通話が鳴るのは

自分によくLINE電話してくる奴がいて、もう寝るから電話で起こされたら嫌だから機内モードにしていたのに普通に鳴って起こされてイライラしました。機内モードなのになぜ鳴るんでしょうか。 ライン自体もその人は通知オフにしてます。だからラインはきてもピコピコなりませんが、なぜか電話は鳴ります。しかも機内モードなのになるのが意味がわかりません、ならない設定を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

機内モードでオフになるのは、モバイル通信と音声通話だけで、Wi-Fiはオフにはなりません。 「LINE通話」は「Wi-Fiで通話可能」なので、スマホが自宅のWi-Fiに接続済みであれば、例え機内モードになっていても、LINE通話の発信・着信が可能になり、着信すれば着信音が鳴ります。 ですので、次回からは「機内モードにした上で、Wi-Fiもオフにする」ようにして下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

機内モード(飛行機マーク等)にはなっていても、Wi-Fi(扇形マーク)がオンになっていませんか? 機内モードは飛行機向けに「モバイル(4G・5G)電波を出さない」という目的でついているのですが、機内モード時にもWi-Fiをオンにすることが可能です。(通常は、連動するんですけども…) Wi-Fiがオンで自宅インターネットに繋がっているならば、LINEのメッセージは届くし通話呼び出しも可能になってしまいます。 Wi-Fiも切るようにしてみましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A