• 締切済み

スマホにオブジェクトを送りたいが?

PCで作ったオブジェクト(officeなどで作った)をスマホに送るのに、 今はoutlookからauメールで送っているのですが、 auメールをやめると、他の方法ではどうすればよいですか? PCでもLINEが出来るようですが、そうではなく手持ちの方法だと何かありますか?

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.3

ニアバイシェアが正式版になったのでこれが使える環境なら楽ですよ。 【PC とのワイヤレス共有を簡単に実現】 https://www.android.com/intl/ja_jp/better-together/nearby-share-app/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

PCからスマホにファイルをコピーする方法は複数あります。 Bluetoothのファイル転送。 PC側で共有フォルダを作成し、スマホにはsambaプロトコルが使えるファイルマネージャアプリをインストールしてPCの共有フォルダへ接続。目的のファイルをコピーしスマホの任意のフォルダへ貼り付け。 GoogleドライブやOneDrive、DropBOX等のオンラインストーレジを利用する。 Bluetoothのファイル転送は、Bluetoothそのものの通信速度が意外と遅いし複数ファイルを一括転送するときは時間がかかりすぎるのであまり使いません。 よく使うのはCXファイルエクスプローラをスマホにインストールし、PCの共有フォルダ・・・ではなくNASの共有フォルダからアップロードしたりダウンロードしたりしています。 場合によってはmicroSDメモリカードをPCにつなぎ必要なファイルをコピー。スマホにmicroSDカードを戻してそのまま使ったりしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

gメールは持っていないのですか? Yahooメールでも良いですが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A