• 締切済み

VS.「好きな戦国武将」や「好きな幕末偉人」

数年前に放送されてたTV番組で、 「日本国民〇万人が選ぶ好きな戦国武将BEST50」みたいな企画があったと記憶してるんですよね。 「好きな幕末の偉人ver」もあったりして、「何でこんな奴がこんな上位にランクインしてんねんっ!」って、当時はテレビの前で悪態ついてた記憶がありますw その頃から思ってたんですけど、 どうして「日本国民〇万人が選ぶ好きな大日本帝国 陸・海 軍人BEST50」みたいな企画は無いんだろって。 TV的にここら辺はまだまだタブーなんでしょうねぇ。そもそも戦後教育じゃこんなこと教えないでしょうし・・・ やっぱ未だに日本は戦後なんでしょうねぇw もしもボックス発動! https://youtu.be/_Wih7CZDY18 〈質問〉 ※もしも「国民が選ぶ好きな大日本帝国 陸・海 軍人BEST50」なるTV番組があったら・・・ 世間的にはBEST3に、誰が選出されると思いますか? ※ご自身は誰に投票したいですか? 例〉私は・・・ ※世間が選ぶBEST3には、山本五十六・東郷平八郎・乃木希典 ※個人的には・・・フィリピンの本間雅晴さんを推しますが、蘭印の今村均さん、潜水艦の佐久間勉さん、インパールの宮崎繁三郎さんなんかも推しメンなんすよねぇww

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.7

もちろん政治的な問題や知名度の低さもあるでしょうけれど、根本的な理由は現代人には「明治以降の軍人を評価できない(ランク付けできるほどの評価基準がない)」からだと考えます。 「戦国武将」はもちろん、「幕末の偉人」もその多くは武人でありかつ政治を動かしていました。後世の私たちはその「総合能力」で評価しています。どちらか一方の能力が高くても、他方がまったくダメであればあまり高く評価されません。 ところが近代の日本の軍人はそうではなく、(実態はともかく)「政治にかかわらず」という建前がありました。そうなると(のちに総理大臣になったような場合は別として)「軍人としての能力」だけで評価するほかありませんが、先の大戦が日本の降伏で幕を閉じていることもあり、これは困難です。(個々の局面での「戦術的な勝利」はもちろんあり、また個人的に優れた人格者もいましたが…) さらに例えば海軍軍縮問題一つをとっても、軍事と政治を完全に切り離して考えることはできないという問題もあります。 「好きな陸・海軍軍人BEST50」というテレビ番組が受け入れられるには、先の大戦をいっそう客観的に評価できるようになるまで今しばらく時間が必要だと思います。そうした意味では「戦後は終わっていない」のだと考えます。仮にそのような番組を制作するとすれば豊富な知識だけでなく、国際的な見方も含めて様々な視点からの「公正・公平さ」が求められるでしょう。 余談ですが、私が中学生・高校生だった当時の学校には出征して実際に戦地で戦った経験がある年配の先生がいました。授業中に時々自分の戦争体験を話されることがありましたが、声高に自分の考えを主張することはなく、戦場での過酷な体験を淡々と述べていました。当時の先生方の政治的な考え方は勿論様々でしたが、あのような悲惨な戦争を二度と繰り返してはならない、という一点だけは共通で、国籍や戦闘員・非戦闘員の区別なく戦争で亡くなった方に対して敬意を払うことの大切さも教えられました。 日本史を学んだ大学には学徒出陣をした教授が複数いて、戦争について語られるとき学生は粛然とした思いになりました。当時一般的には政治的・思想的な対立が今よりもずっと厳しく、また相手に「○○主義」「○○史観」というレッテルを張って批判し合う傾向も強かったように記憶していますが、戦場を体験した世代の発言にはそうした立場の違いを超越した重みがあり、(私たちのように)戦争を直接知らない世代が軽々しく、あるいは偉そうに戦争を語ることにはためらいがありました。

chacha0035
質問者

お礼

〉現代人には「明治以降の軍人を評価できない(ランク付けできるほどの評価基準がない)」 そうなんですかねぇ。 でも、こうやって私のクソみたいな質問に、意図を踏まえて回答してくださる方も、思いの外いるんですよね。 個人的な考察になっちゃいますが、TVや新聞の情報が正しいと思ってる世代や個々人は、明治以降は評価できないって思われてるかもしれません。 片やネット社会になり自分で情報を取りに行ってる方々は、また違った視点をお持ちになられてるんじゃないかと思うんですよね。 〉近代の日本の軍人はそうではなく、(実態はともかく)「政治にかかわらず」という建前がありました。そうなると(のちに総理大臣になったような場合は別として)「軍人としての能力」だけで評価するほかありませんが、先の大戦が日本の降伏で幕を閉じていることもあり、これは困難です。(個々の局面での「戦術的な勝利」はもちろんあり、また個人的に優れた人格者もいましたが…) 仰ってること、めちゃくちゃ分かります! 特に、「先の大戦が日本の降伏で幕を閉じていることもあり」は、異論の余地もありません! 私が今よりも若い頃はネットなんて当たり前にはありませんでしたから、日本は他国を侵略した野蛮な国民。やれ、従軍慰安婦だ!南京大虐殺だ!って義務教育で叩き込まれてきました。 こんなのは日本を敵対視する国のプロパガンダなんだと気付けたのは、ほんと十数年前なんですよ。恥ずかしいことに。 もちろん、当時の日本国が100%正しかったと言うつもりはありません。 仮に70%悪かったとしても、30%は正しい部分があったと思うんです。 その30%にフォーカスして、現代に生きる我々個々人が評価したい先人の方をアンケートしてもいいんじゃないかなと個人的には思うのです。 回答者様が仰るように、ホントに優れた人格者は間違いなくいましたし、悪い部分は今まで散々と反省させられてきましたからww 〉先の大戦をいっそう客観的に評価できるようになるまで今しばらく時間が必要だと 残念ながら70数年経っても未だにそんな気配は、今のTVや新聞じゃありませんよね。 個人的には今以上に時間をかけても、今のままじゃ今後も一生ありえないと思います。 何故か?と言われれば、TVや新聞のマスコミは、スポンサーと言う名のグローバリスト勢力に支配されてるからです。 ウクライナの話にしても、ワシントンポストだか、NYタイムスだかの報道を、そのまま国内に垂れ流してる現状。 日本はいまだに独立国家じゃないと思うからです。 そして、今後も、今のままじゃ戦後は終わることは無いと思います。 もっと言えば、「公平・公正さ」なんて、今の日本じゃ期待すらできません。 近隣諸国条項の名の基に、正しい歴史認識すら主張できないわけですから。 〉余談 戦争を経験された世代の方のお話を聞けたのは貴重な体験ですね。 関係ないけど、最近分かったことなんですが、私の祖父も真珠湾に行ったらしいんです。 生きてる間に話を聞きたかったっス。 私も余談ですが、祖父は戦争の後半期は海軍の予科練で通信の先生だったそうです。 残ってるアルバムには、土浦とか三重とかの予科練の中学生みたいな年頃の男の子たちの写真や、みんなで書いた寄せ書きの写真もありました。恐らく、彼らはその後に特攻されたのかなって思います。 私も戦争を知らない昭和50年代世代ですが、当時を軽々しく語るつもりはありません。 が、一方的な自虐史観や日本悪玉論みたいなのには、子孫を代表してためらいなくNOを唱えたいのです。 回答ありがとうございました。

回答No.6

小野田寛郎 小塚金七

chacha0035
質問者

お礼

おおっ!流石に小野田さんは私でも知ってましたが、 小塚金七さんは知りませんでした! 他の隊友の方もですが、なんとか日本に帰ってきて欲しかったですね。 華々しいって言ったら語弊があるかもしれませんが、歴史に名を残された方の影で、こういった方もいたんだって事も、考えなきゃいけませんね。 回答ありがとうございました。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.5

世間的に見たら、知名度から質問者さまの仰る3名となると思います。 私が推したいのは、軍人…と言うよりは、ただの一兵卒に過ぎないのですが、沖縄戦における「幻のスナイパー」である『小野一等兵』です。 実在したか否か定かではない、ミステリアスな人物ですね。 次は、『藤原岩市』です。 戦争を語る際に、どうしても戦艦や航空機に目が行きがちですが、いわゆるスパイ…ではないですが、情報や心理戦の側面も捨てがたいところです。 藤原岩市はざっくりと言えば、日本軍の情報戦を取り仕切っていた人物です。 藤原をリーダーに、諜報員の養成も行っていた陸軍中野学校出身者らによる情報戦部隊「F機関(藤原機関)」とか、ちょっとロマンを感じさせます。 そして3番目は『本間雅晴』ですね。 >TV的にここら辺はまだまだタブー タブーと言うより、軍人個々人の氏名や戦中の実績などがすぐに想起されるのは、よほどのマニアか研究者じゃないと難しいと思います。 逆に、そのくらい、第二次世界大戦時の記憶も記録も風化している…と考えた方が良いかもしれません。

chacha0035
質問者

お礼

〉世間的に見たら、知名度から質問者さまの仰る3名 知名度から言ったら、この三人に収まってしまいますよねw 個人的には、樋口季一郎さんが入ってこそ、健全な未来の日本国と思います! 〉小野一等兵 全然知らねぇ~!w こんな方がいたんですか?明日以降wikiってみますw 〉藤原岩市 この方も、「F機関」以外はよく知らない方でした。 ざっと調べた感じでは、牟田口さんに腹切り問答された方とか?w 面白いっすね~w 明日以降、wikiってみますww 〉3番目は『本間雅晴』 本間さんはカッケェっすよね! 私も大好きなんす。 松井石根さんもなんですが、何だってお二人みたいな真の日本の武士が、クソみたいな欧米の奴らに処刑されなければならないんでしょうね? そしてまた、日本国民がA級戦犯とかBC級とか、クソみたいな価値観を共有してることに対しても! 腹立ちますわ! 〉タブーと言うより、軍人個々人の氏名や戦中の実績などがすぐに想起されるのは、よほどのマニアか研究者じゃないと難しいと ちゃいますねん! 軍人個々人の氏名や戦中の実績などがタブー視され、 日本はただただアジア諸国を侵略した的な、誤った歴史観を学校で教えてるクソみたいな今の教育を問題視してるんす。 そりゃクソみたいな軍人の奴らもいましたが、その中でも涙が出るくらい立派な軍人さんがいたことは、回答者様ならご存じでしょ? こういった方々が存在したって事実は、後世までも語り継ぎたいじゃないですか! 〉逆に、そのくらい、第二次世界大戦時の記憶も記録も風化している…と考えた方が良いかも 風化させちゃいけません! 日本が何故に先の大戦に理不尽に巻き込まれたかの歴史は、我々世代が次の世代にしっかり伝える必要があると思います! 同じように、先人の〈立派な軍人さん〉の方々の存在も、自分たちの祖父と同じように語り継ぐ必要があると思うんす。 回答ありがとうございました。

chacha0035
質問者

補足

すいません、自分でも意味が分からない事をグダグダと書き込んでて、正直びっくりしました。 せっかく回答頂いたのに、不快な思いをさせてしまい、すいませんでした。

回答No.4

上位三名には誰が選ばれるか分かりません。 やはり乃木、東郷あたりか。或いは山本五十六、今井均、栗林忠道、 [坂の上の雲]の影響で秋山好古あたりも入って来そうです。 あとはマニアック層が動けば石原莞爾もギリギリ滑り込めるかもしれません。 個人的には、何故か昔から米内光政が好きでした。 ただ本当に自分でも理由が分からないので、こういう場で訊かれても残念ながら何も説明はできないのですが…。 帝国軍人があまり顧みられない理由は、彼らが「アメリカに逆らった人々」という戦後ならではの事情が有るのと同時に、やはり「負けた側だから」という理由も大きいでしょう。 戊辰戦争だって、奥羽越列藩同盟の人物はかろうじて会津藩や新選組関係が取り上げられるだけ。その他の藩の人々は、今に至るも全くと言ってよいほど無視され続けています。 歴史を動かせなかった人々 = 黙殺してよい人々、とのイメージは、残念ながら完全に定着していますからね…。

chacha0035
質問者

お礼

〉上位三名には誰が選ばれるか 〉やはり乃木、東郷あたりか。或いは山本五十六、今井均、栗林忠道 そりゃ、私だって分かんないっすよ~。 そういや、栗林中将もいましたね!この方も立派な方だったって印象を持ってます。 〉マニアック層が動けば石原莞爾も ふはははw この方も、「大衆迎合のBEST3」には入らないかもしれませんけど、 「日本を救ってくれたはずBEST3」なら、間違いなくランクインしてるはずですよね!w いわゆる東京裁判での、完全なる論破論は日本国民なら支持したい! それだけに天才・石原は何故に東条ごときに、予備役に編入させられたのか?病気って話もあるそうですが、きな臭い何かを疑ってしまいます。 〉米内光政 私もこの方好きでした~♪ 昭和天皇からも絶大な信頼を得てたらしいですね! 日本人離れした、スマートな感じが当時もモテてたらしいですね。 でも、林千勝さんって方のYoutube動画を観てから、米内さんや山本五十六・ 永野修身の3人を疑ってる自分もいます。 この3人がスパイって言うつもりじゃなく、能力的な意味で。 当時は朝日新聞や陸軍の青年将校なんかは共産党勢力がいましたでしょ? 大角人事で左遷された、山梨勝之進さんや堀悌吉さんなんかがいれば、どうなってたんかなぁって? もちろん、たられば論なんですけどねww 〉帝国軍人があまり顧みられない理由は、彼らが「アメリカに逆らった人々」という戦後ならではの事情が有るのと同時に、やはり「負けた側だから」という理由も大きい 仰る通りと思います。 戦後にA級戦犯などとクソみたいな理由で絞首刑に処せられた軍人もいる一方、 CIAのいわゆるスパイとして活動した、服部や辻や正力松太郎や岸信介みたいな奴らもいます。 彼らを批判するつもりはありませんが、もうそろそろ日本は真の独立に向かって、日本国民が目を覚ましてもいい頃じゃないかとも思ってます。 回答者様なら分かって頂けると思いますが、今現在も間違いなくアメリカの属国状態ですから。 回答ありがとうございました。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.3

そういうのは作品に影響されます。 坂の上の雲が出版された50年前や、日露戦争物語が出版された20年前なら秋山兄弟が人気してたかもしれません。

chacha0035
質問者

お礼

〉そういうのは作品に影響され 確かに!w 坂本竜馬でも、司馬遼太郎の影響がありますもんねww そういった、誰だか知らない先人の史観を超えて、自分自身の解釈で回答できる方を対象として質問したつもりなんですよねぇ。 秋山兄弟、特に弟さんは私も好きですよ~♪ww 回答ありがとうございました。

回答No.2

エロ巨匠お邪魔します 私も山本五十六です モトコーに軍服が飾られています

chacha0035
質問者

お礼

スケベ姐さん、こんばんは。 〉私も山本五十六 世間的にも五十六は人気しそうですよね~。 姐さんだから正直に言うけど、私的にはこのおっさんはあんまり・・・w 回答ありがとうございました。

回答No.1

若い頃「水師営の会見」という歌を知り、 非常に感激したことがあります。 https://www.uta-net.com/song/225051/ ですから「乃木希典」です。

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 〉「水師営の会見」 おおっ!こんな歌があったんですね!知らなかったっスわ~♪ 森繁久彌さんは私の尊敬するエロジジイですww ステッセリ将軍は軍法会議で死刑判決されたらしいけど、乃木希典さんの助命嘆願のおかげで減刑されたって話があるらしいですけど、こういった話なんか今の子供たちにも伝えて欲しいですよね! 乃木は203高地で無能な指揮官だったみたいな話を教えてるそうですが、個人的には乃木大将だからこそ攻略できたと思ってます。 回答ありがとうございました。