締切済み パナソニックビルトイン食洗機のエラーについて 2023/07/05 21:53 無知なため食洗機をジャージャー水洗いしました。水漏れセンサーが作動?し、節電、強力が点滅しました。自分で直す方法はありますか?詳しい方教えて下さい😂 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#257067 2023/07/05 21:56 回答No.1 水洗いをするのがよく分かりませんが、おそらく修理の方に見てもらうしかないのではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 家電・電化製品生活家電調理家電・キッチン家電 関連するQ&A ビルトインの食洗機を自分で取り付けたいのですが・・ リンナイのビルトイン食洗機を使用していましたが パッキンが外れ水漏れから故障してしまいました。 見積もりをお願いしたところ修理の場合3万円 新品の2010年製に交換だと95000円ということでした(型古なので)。 ネットで検索していたら半額くらいで新品が購入できるので 修理代と変わらないなあと思い詳しくない自分が出来るか解りませんが 自分で交換が出来ればと思ってしまいました。。。 また自分でするとしたらサイズさえ合えば別メーカーに変えても問題ないでしょうか? お勧めの食洗機などありましあたら一緒に教えてください。 よろしくお願いします。 ビルトイン食洗機のエラー対応 ビルトイン食洗機でエラーが度々出るようになりました(毎回ではない)。 メーカー ホシザキ 機種 BJW-12A-RCK 異常状況は 「洗浄ランプ、標準ランプ、強力ランプの3つ点滅&ブザー(ピーピー音)が鳴る。」 です。取説によると原因は 「給湯が止まらない時、排水量が非常に少ない時、詰まったりして排水できない時」とあります。 いろいろ調べ、水位センサーの汚れかと、分解(自己責任)、水位センサーと思われる部分を清掃しました。 思ったほど汚れはなかったですが。 もとに戻し、使用できましたが本日3日目に再度上記異常のアラームが出てしまいました。 直す方法はありますでしょうか。 水位センサー清掃が足りないのか、どこかパイプなど清掃必要なのでしょうか。 もう19年使用の機種ですのでメーカーへ高額修理を頼むつもりはありません。 (古くてメーカーも対応できないかもですけどね) なので駄目ならサヨナラするつもりでDIYでできることやりたいと思っています。 よい方法あれば教えてください ビルトイン食洗機 新築マンションに転居予定ですが、ビルトイン食洗機を取り付けようと思います。家電量販店ではビルトイン食洗機は扱っていないそうです。メーカーオプションで取り付けると高いので何とか安くと考えていますが、どのような方法がありますか。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム リンナイの食洗機エラーリセット方法を教えて下さい。 リンナイの食洗機エラーリセット方法を教えて下さい。 リンナイの食洗機RKW-V45A-SVがエラー表示で使えなくなりました。 エラー内容は予洗い、洗剤なし、乾燥のランプが点滅する症状です。 入れる時に箸を落としていたらしく、それが原因で水漏れしてしまったようです。 水漏れはそんなにひどくなかったので掃除をしてからは問題はないのですが 何せエラーが電源切ってもブレーカー切っても直りません。 少なくともリセット方法だけでもマニュアルに記載されててもいいのですが。 このご時世余分な費用は負担したくありませんので専門家の方のアドバイス もしくはリセット方法を教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。 ビルトイン食洗機について こんにちは。 新築マンションを購入したので、念願の!食洗機をつけたいと思っていますが、上に置くタイプじゃなく、ビルトインにしたいと思っています。 その場合、食洗機の部分だけ他のところと別の色になるのでしょうか? それとも、流しの引き出しにすっぽり入るようなものがあるのでしょうか? また、スライドタイプだと「水はね」するそうですが、水はねとはどういうことでしょうか… なにも知らなくてすみません。 あと、マンションの営業の方は、「ウチでやらせてもらってもいいんですが高くなるので他のところでやったほうがいいと思います」と言われたのですが、どこに買いに行けばよいですか? 量販店でもやってもらえるでしょうか? 一度にたくさん質問してしまってすみません。 念願かなっての食洗機なので後悔したくないので… よろしくお願いします! 食洗機の給水ホースを短くしたい 今使っている食洗機の給水ホースは2メートルのものを使っているのですが、置き場所を変えたら、1メートルで大丈夫そうになりました。 ホースを見た感じでは、切って短くするのは、水漏れしたりしそうで、辞めたほうがいいかな?と思いはしたのですが、もし新しいホースを買わずに、今のホースでどうにかなれば…と思い、アドバイスをいただきたいです。 食洗機のホースの長さを、自分で切って調整する方法があれば、教えてください! パナソニック ビルトイン食洗機について 2001年式の食洗機が壊れたので買換えをするのですが、エコナビとライトエコという機能があります。 違いはわかったのですが、エコナビつきだと15000円(希望小売価格)違います。 10年使ったとして、15000円の効果を得られるのでしょうか?? 使用回数は1日1~2回で、多くても3回までです。1日1回だと、結構な量を入れるので、エコナビが稼動したところで大して節約にならないような・・・? 10年使って1日4円くらいですけどね・・・4円くらいは節約しているのかもしれませんが・・・ 詳しい方、使用している方、エコナビとライトエコどんな印象があるでしょうか?? ビルトイン食洗機を壁に取り付けたい。 据え置きタイプの食洗機からビルトイン食洗機に買い替えを検討しています。 現在使用しているキッチンは扉の幅が合わないためビルトイン食洗機を設置できる場所がありません。 そこで、シンク横の壁をくりぬいて食洗機を設置できないか考えていますが、同じような使い方をしている方はいますか? 取り付け壁の裏は階段なのでその空間を利用します。 シンク横の壁なので作業効率は良さそうですが、壁に埋め込むことができるのか、そんな設置場所で使用して問題はないのか・・・ちょっと心配です。 取り付け作業は夫がします。 夫曰く、配線も配管も自分でできるし、設置スペースも大丈夫と張り切っています。 ビルトイン食洗機 DIYについて 食洗機の交換を予定しています。 現在はトップオープンタイプですが、プルオープンタイプにしたいです。 業者にお願いするのも良いのですが、本体だけなら安く購入できるということと、専門知識はありませんが、何かとDIYが好きなので、できるのであればやってみたいと考えています。 手段・方法を自分なりに調べたのですが、家のキッチンと全く同じものはなく困っています。 よく似ている画像を添付しますので、まずはご覧頂けますでしょうか。 向かって左の画像が我が家と同じタイプの食洗機です。 設置終了予定が向かって右の画像です。 しかし、家のシステムキッチンは真ん中画像の赤○部の板が食洗機のスペースまで伸びてます。 プルオープンタイプを設置しようと思うとこの部分が邪魔になってしまいます。 切り取ってしまっても問題ないでしょうか? そして、もう一点、シンク下と食洗機のスペースの間に壁がありません。 恐らく、下台がしっかりしていれば可能かと思うのですが、ここに壁がなくても食洗機は設置できますか? どうしても難しければ、業者にお願いしますが、今後の勉強にもなりますので教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。 ちなみにトップ部を塞ぐ部材は入手できそうなので、本体の設置についてお願いします。 故障後のビルトイン食洗機について 今までとても便利で入れた当時は不自由なくやってきました! 便利な物が発明されたなあ…なんて気楽に思ってたのですが、 8年目にして壊れました。 水漏れのせいで床の方も直しが必要でいくらかかるか考えたくないのですが、 とりあえず見積もりを何社かに出してもらったら工賃など含めて20万前後でした。 買った時には便利さとキッチンのすっきりさに感動してうれしかったのですが、 壊れてしまった今…20万もの大金そうポンとは出せません…。 かと言って据え置きタイプを置くスペースもなく…。 ビルトインで付けられる時は流行である事もあり、 目先のことしか考えられなかった自分が本当に情けないですが、 壊れた後こんな高額だと思わなくて…。 家族での話し合いでは、この金額出してまた食洗機を入れるくらいなら、 ・子供の習い事や他の事にお金かけたいよねえ…。 ・家族旅行も行けてないからそっちに20万かけた方がみんな喜ぶよ! ・その20万円があればそろそろ寿命の洗濯機と冷蔵庫も買える! ・むしろその20万を子供の受験費用の為に貯金した方がいいのでは… という事になってしまっています。 嫁からは買う時は壊れる事考えなかったし最初安かったから入れないと損と思ったけど、 壊れた時にかかるお金がこんなに高いと思わなかったから、 知ってたらその場所収納にしたかったわ。とも言われました。 皆さんは買って現役の人はすごく助かっている家電だとは思うのですが、 故障もしくは交換になった時、そこで使うのをやめた、などちょっと後悔したな…など、 うちのように思った方はいますか? もちろん便利なので今後も使いたいと思っているんです。 安かったら…の話ですが…。 とりあえず見積もりに来てくれた工事の方に雑談で色々聞いてたら、 うちはシステムキッチンですけど食洗機は据え置き型にしてますとの事で、 何でですか?と聞くと、いや~…と言葉を濁していましたが、 結局は買った時より修理が必要になった時に結構ダメージが大きいのでという 事でした…。 うう…それを知っていたらと思うと悔やまれます…。 何しろお気に入りのキッチンパネルはもう販売していないそうで、 ここで新しい食洗機を入れてもそこの部分だけむき出しの色になって とにかく見た目が最悪なんです…。。。 同じような方や大金かかってもいれたよ!など何でもいいので、 体験談を教えて下さい、お願いします…。 食洗機をビルトインにするか迷い中です 賃貸で食洗機は卓上式のものを使っていました。 マイホームに食洗機がついてないけど、ビルトインの工事は出来るそうです! ビルトインにするか迷っています。 でも、ビルトインって、こごまなきゃいけないわけで… こごむのに疲れたりしませんか? 卓上式のほうが場所は取るけど身体への負担はラクだと思いますか? しゃがまなくてすむわけですよね? ナショナルのビルトイン食洗機について 現在ナショナルの食洗機の取り付けを検討しています。型番はP45V2PS(除菌ミスト付きのコンパクトタイプ)とP45VDPS(汚れはがしミスト付きのディープタイプ)の2種類で迷っているのですが、P45V2PSの方が新しく性能的にもP45VDPSよりP45V2PSの方がよいと聞いたのですが色々なお店で調べてみると古いタイプのP45VDPSの方が価格が高い事に気づきました。何故新しく性能がいい方が安くて、古くて性能が劣っている方が高いのでしょうか??食洗機について素人なので理由がわかりません。人気の違いでしょうか??ナショナルの食洗機について詳しい方がいらしたらぜひ教えて下さい。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 食洗機は経済的? 我が家では食洗機はあるのですが、家内は、汚れた食器は軽く水洗いしてから入れなくちゃいけないし、そのぐらいだったら、そのまま手で洗ってしまうと電気代がもったいないと思うのか、一向に食洗機を利用しません。物の本によれば、食洗機を使うと大幅に水が節約できると言われていますが、具体的にはどうなのですか?一般的に経済的効果はどうなのでしょうか? 衣類のガス乾燥機も衣類が傷むなどといって、これも利用しません。まぁ、家に導入したのは夫である私なのですが。 自分でビルトイン食洗機を撤去したい システムキッチンのビルトインコンロのみ新しく取り替える予定です。 コンロはネットで購入し、工事は購入したお店が業者を手配してくれます。 その際、コンロの下にあるオーブンと、隣の食洗機を撤去し、 オープンスペースにしたいと思っています。 しかし、コンロとオーブンは業者が撤去(処分費は工事代含まれる)してくれるのですが、 食洗機の撤去のみはしていないとのこと。(食洗機を購入しないから?) そこで、自分でするしかないのですが、ビルトイン食洗機の撤去は 自分で出来るものでしょうか? 処分は粗大ゴミの日に有料で出そうと思っています。 ビルトイン食洗機にゴキブリがでました・・・・ お昼からこんな質問すみません。 昨日の夜に食洗機の中から大人のゴキブリが出ました・・・幸い母が仕留めてくれたのですが一体どこからきたのか・・・ いつだか忘れましたが隣のベランダからきたゴキブリがまた隣へと移動していったのと最近14階なのにベランダで鈴虫の鳴き声がするってことくらいしか虫はみてません。 食洗機のほうも中はきっちり網も敷かれていて中からきたとは思いません、最近は乾燥のみしか使っていませんでした・・・ あと引いて開けてみると左右に隙間があります。これからのために罠も張りたいのですが食器洗浄機に罠ってどうしかけるのでしょうか・・・ よろしければ対策の知識を分け与えてください! 食洗機を冷蔵庫の上に置きたい パナソニックの食洗機(NP-TM3)を購入しました。 食洗機を、シンク横に設置してある冷蔵庫の上に置きたいです。 狭い賃貸住宅のため、そこしか置く場所がありません。 水漏れ等の心配はないでしょうか? 冷蔵庫と、食洗機の間に何か敷く等、設置のポイントはあるでしょうか? よろしくお願いします。 食洗機のホース 食器洗浄機と水道をつなぐホースが水漏れしだしたので、購入しようと思っています。 水栓は分岐しております。(当たり前?) もうかなり前のもので記憶が怪しく、ホースが食洗機についてきたものか水栓についてきたものか(水栓は1万以上で別に購入しました)はたまた別かわからずにいます。 ホームセンターに見に行きましたが、見つけられませんでした。 年数が経っているので食洗機の部品だとしたら、もうないことも考えられると思うと困ってしまっています。 ホースはどこで買うのが普通でしょうか。 また、食洗機と水栓の型番で探すのでしょうか。 ホースなら口の大きさで探すのであれば、年数関係なくありそうなので助かるのですが…。 ビルトイン食洗機がほしい…でも… 新築マンションの購入を決め、やっと契約までたどり着きました! モデルルームは多くのオプションが施されていて、 夢のような空間が広がっていましたが、 それを全部付けようとすると莫大な追加予算が発生してしまい、 我が家は破産です…。 そこで、せめて食洗機だけでも付けようと思い(残念なことに このマンションは標準装備ではなかったんです…)、 デベロッパーに値段を聞いたところ約20万円~ということで、 思ったより高いので、財布の紐を緩めようかどうか悩んでいます。 後付けだと、自分たちで業者を探して取り付けできるようですが、 その際のデメリットって何かありますか? できるだけ費用を抑えたいと考えています。 アドバイスお願いします。 食洗機でできること 食洗機を買いました。まだ、取り付けはまだなのですが、とても楽しみにしています。 そこで、食洗機をお使いの方で、食器以外にも「こんなの洗ってみました」っていうのがあれば教えてください。そして、結果どうだったのかも。 よろしくお願いします。 据え置き型食洗機をビルトインの代わりに 据え置き型食洗機をビルトインの代わりに 新築時よりでシステムキッチンにあったビルトインの食洗機が壊れました。同じ型のものは廃番になっていて、ビルトインは結構高価なものなのですね。 そこで据え置き型のものをビルトインの代わりに置こうかと考えていますが、この際見た目は無視です。 実際にやっている方がいたら経験談・失敗談などお聞かせくださると助かります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など