• ベストアンサー

スタートのタスクバーが表示されない

ウインドウズmeからXPproにバージョンUPしたところ画面下側に表示されるスタートメニュ-バーが表示されなくなりました。インターネットやエクセルなど通常通り動いています。キーボード手前側の左から3番目の窓マークキーを押すとメニュウが立ち上がりますがスタートボタンは表示されません。(画面が小さいのかも?)使用パソコンはシャープMebiusのPC-CB-M1です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的なことですがタスクバーの設定が変更された可能性?があるかもしれません、とりあえず窓キーを押してメニューを出しユーザー名などが表示されている上部空白部分で右クリック→プロパティをクリック→タスクバートスタートメニューのプロパティが出たら”タスクバー”タブをクリック→タスクバーを固定するにチェックを入れるかタスクバーを自動的に隠すのチェックをはずしてみましょう。画面の大きさは基本的には関係無いと思います、小さな画面でも解像度を変更してもバーは出るはずですので・・

kogorou100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は何回か画面の解像度をおとしてみたらスタートのタスクバーが表示できました。どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A