• ベストアンサー

ダイソーVJのキャスティング

 先日サーフで初めて、ダイソーVJ16gにパワーシャット4インチをつけて投げましたが、風もないのにどうしてもクルクル 回ってしまい距離が出ません。普通はメタルジグ等で釣っております。 このような形状のものは、回るのは仕方ないのでしょうか?また使ったことはないのですが、ハウル コアマンVJも回るのでしょうか?教えて下さい。回らない方法があればそれもお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • solomon63
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

ルアーが回転する理由はいくつか考えられます。一般的に、回転する原因として以下のような要素があります。 1・ラインの巻き方: ルアーを投げる際に、ラインが不均等に巻かれるとルアーが安定せず、回転することがあります。ラインを均等に巻くように心掛けることで、回転を軽減することができます。 2・キャストの技術: ルアーを正確にキャストする技術も重要です。正しいフォームや投げ方を習得することで、ルアーが安定して飛び、回転を最小限に抑えることができます。 3・ルアーの形状や重心: ルアーの形状や重心が不均衡である場合、回転しやすくなります。特に軽量でフラットな形状のルアーは、風によって影響を受けやすく、回転しやすい傾向があります。 ダイソーVJ16gやハウルコアマンVJについては、個別の経験や情報が限られているため、回転するかどうかを確定的に言及することはできません。しかし、形状や重心のバランスが似ている場合、同様の挙動を示す可能性があります。 回転を軽減するための方法としては、以下のようなことを試してみることができます。 1・ルアーの形状や重心を調整する: ルアーにウェイトを追加したり、フックの位置を変えたりすることで、バランスを調整し、回転を抑えることができる場合があります。 2・スピンテールの追加: ルアーにスピンテール(回転する尾ひれ)を追加することで、安定した飛行を促すことができます。 3・投げる角度やスピードの調整: キャスト時の角度やスピードを調整することで、ルアーの飛行パターンを変え、回転を軽減することができるかもしれません。 また、風の状況や釣り場の条件も回転に影響を与える要素ですので、それらも考慮しながら対策を試してみてください。

a3776z11
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。いろいろ教えていただきありがとうございます。考えたのですが、キャスティングの問題が大きいのかと思います。雑というかその辺を注意して 試してみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A