筆まめ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
===ご記入ください===
筆まめVer.34
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
===ご記入ください===
Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
PCをWindows11にバージョンアップしたことに伴い、これまでの筆まめVer.30をバージョンアップのためVer.34 アップグレード・乗換版 バージョンアップサービスをインストールしました。が起動アイコンをクリックしても起動しません。ソースネクストマイページではインストールしたVer.34が表示され、シリアル番号はこれまで通りの番号になっています。(インストール1時間後現在)
しかし、あらためてPCの注文確認メールを見るとこれまでのシリアルナンバーではなく別の(新規)のシリアル番号になっていました。これまでのシリアル番号が踏襲されるのではないでしょうか?PCで購入作業中に画面を「戻る」をしてしまっていますのでその影響も考えられるのでしょうか?(注文確認書はこの一通のみ受信しています。)
なお、これまでのVer.30はまだ削除していないままです。
筆まめを起動させるためにはどうしたらよろしいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やっぱり無くなってますよね。 筆まめの一覧表が使いにくく、エクセルで管理して筆まめで印刷していたのでこの機能が無くなると非常に使いずらいですね…… 印刷トラブルで途中から印刷し直す時なども探しやすく、見やすくて便利だったのに残念です。