No2です。
補足拝見しました。
「不要なカラーを除去」は背景の例えば青空の青色が髪の毛に反射してしまっている場合などに境界付近の青色を自動で除去してくれる機能ですね。
これ自体を使用しても元の画像が加工されるわけではないので本来マスクを非表示にしたらこれも表示されないはずですが…。
「選択とマスク」を使用すると元の画像の上に別レイヤーでマスクレイヤーが作られると思いますが、「不要なカラーを除去」はそのマスクレイヤーに使用します。
ただ、マスクレイヤーはスマートオブジェクトであるためそのままでは「不要なカラーを除去」を使用することができません。
ですのでマスクレイヤーを右クリックし、「レイヤーをラスタライズ」します。
これでマスクレイヤーに「不要なカラーを除去」を適用することができます。
なので想像ですがもしかしたら元の画像に「不要なカラーを除去」を使っていませんか?
お礼
ありがとうございます そうなんですね。 知りませんでした!