• ベストアンサー

昔はインターネット一時ファイルを削除とか

昔はインターネット一時ファイルを削除とかやってたような気がするのですが最近はあまり聞かないような気がするのですがなぜでしょうかm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.3

> 昔はインターネット一時ファイルを削除とかやってたような気がするのですが 名前が変わっただけで、今でもあります。 Edgeの右上の「…」の設定、→ 履歴 → 履歴のクリア ここで期間の設定で、1日、…全部 を指定すると、クリア(削除)します。 やる前と、やった後のディスクのサイズをチェックすればよく分かると思います。 C:\Users\ログオンユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Edge のフォルダのプロパティを出して、「ディスクのサイズ」を比較してみることをお勧めします。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

簡単ですよ。 最近はネットの速度が上がり パソコンのRAMの容量も増えて ブラウザもしょっちゅう更新されて ワザワザ小手先技をしなくても いいようになったからです。 そもそも、昔のパソコンは CPUも遅いし、通信も遅いから 小手指技で少しでも 早くしていたのですよ。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>最近はあまり聞かないような気がするのですがなぜでしょうか 今でも普通にやります。 また、以前逆にやらなかったクッキーの削除というものも 最近は追加されてます。追跡クッキーなど、 個人の活動を流出させないようにクッキーも制御する方は増えており 質問者さんがその部分に興味がなくなっただけで、 他の人はさらに慎重に判断している人は増えてるかと思います。 最後におまけ! これらを「RAMDISK」といってパソコンのメモリを HDDに見えるように設定をして、そこに インターネット一時ファイル=キャッシュを 作ると、速度は上がるわ、再起動するだけでキャッシュ消えるわ。 メリットだらけになります。弱点は、元々のメモリを多めに 積んでおかないと意味がない事だけですが。 所詮メモリなので、そのHDDのアクセスの速度は 実質無限速度ですよ~(ほぼバススピードまでは出ますので) あと、テンポラリディレクトリの削除ってのも、大事だったりします。 多くはOSが古いものを自動的に消してますが。 その概念は、ブラウザキャッシュが作られた時代から 既にあったので、無視しても勝手に消えていきますけどね。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A