• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蛇口から接続部から少し水が漏れてきました)

蛇口からの少量の水漏れについて

このQ&Aのポイント
  • 蛇口から水が少し漏れてきました。使用時に接続部から少量の水が漏れるようになりました。
  • 長い間使用しているため、締め付けが甘くなったのか、プラスティック部分の劣化が原因かもしれません。
  • 修理対応対象外かもしれませんが、自分でホームセンターで調べて部品を交換する方法も考えています。専門業者に任せるべきか、自力で挑戦してみても良いかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.3

画像を見る限りでは、元々の水栓の問題ではなく、取り付けてある「アタッチメント」部分(パッキンあたり)からの漏れのように見えます。 対応方法としては。 案1: 蛇口のコックを一旦閉めて水を止め、アタッチメントにつながっているホース(左側)をアタッチメントから抜き、そのあとで、アタッチメントを止めているネジ(おそらくプラスネジ)を緩めるとアタッチメントが外せます。 外した後でパッキン部分などを見て、劣化が来ていないかを確認後、アタッチメントをもとのように取り付けます。(なるべく写真の右の方へ押すような形でネジを一気にではなく均等に締めていきます。) それで改善されない場合は 案2: ホームセンターなどで替え部品等を探して交換して改善・修理が可能と思います。 ホームセンターでは写真を見せるとすぐにわかるような汎用品ですので是非、お試しください。 取り外しと取り付けは、案1 と同じです。  現物を外して持っていく方法もあります。

GentleSnow
質問者

お礼

詳細な手順・アドバイス助かります 今回は案1を行うことで、ほぼほぼ 漏れが無くなりました★ Nebusoku3さん、ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.4

パッキン(ゴム)の寿命でしょう。 給水栓継手、給水ホースを外し、 電気店、ホームセンターに持って行き相談されてはいかがでしょう。 適した交換部品を購入できるでしょう。 洗濯機の説明書に記載があると思いますが 給水栓継手を蛇口にねじ止めするタイプですね。 Panasonicの説明ですが 給水ホースの取り外し方 https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31504/~/%E3%80%90%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E5%85%A8%E8%88%AC%E3%80%91%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A8%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#section02 給水栓継手はネジを緩めれば外せます。 取付方の説明ですが http://www.sentakuki.info/installation/kyuusui.html https://www.dcm-hc.co.jp/kurashimade/c_useful/20190312172012.html 交換が完了したら、 正しく取付ていないと水漏れするので 徐々に蛇口を緩めます。

GentleSnow
質問者

お礼

分かりやすいHPですね 今回はなんとか自分で対応できましたが、今後 もっと症状がひどくなってきたときに活用させていただきますね okok456さん、ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2

緩んでるだけなネジを締めれば止まりますが それでも蛇口に付けたホースを繋ぐプラスチックの部品から漏れる場合はこの部品を交換すれば解消するかもしれません。 多くの洗濯機は互換性のある部品を使っているので汎用品で大丈夫です。 また、ホース部分であっても互換品があるので交換は出来ます。 パーツ単体やセットになったものなど色々あります。 GAONA 洗濯機用ニップル GA-LB016 アイボリー 幅8.5×奥行4.7×高さ12.5cm (日本製) https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E6%9C%AD%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E8%87%AA%E5%9C%A8%E6%B0%B4%E6%A0%93%E7%94%A8-GA-LB016/dp/B07MLV5WTR/ref=sr_1_15?keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1677994682&sr=8-15 ガオナ 赤札見つけ 洗濯機用 ワンタッチ給水ジョイント (ビス止め式 取付簡単) GA-LB001 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%82%AA%E3%83%8A-%E8%B5%A4%E6%9C%AD%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AD%A2%E3%82%81%E5%BC%8F-GA-LB001/dp/B01J7E6P9O/ref=sr_1_11?keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1677994682&sr=8-11 SANEI 自動洗濯機給水ホース 長さ1.5m 元口付き ワンタッチ接続 ツバ付き 抜け防止 PT17-1-1.5 https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E6%97%A7%E7%A4%BE%E5%90%8D-%E4%B8%89%E6%A0%84%E6%B0%B4%E6%A0%93%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-PT17-1-1-5-%E3%80%90%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91/dp/B001CDCYNU/ref=sr_1_25?keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1677994682&sr=8-25 SANEI 洗濯機給水ホース 全自動用 元口なし ワンタッチ接続 1m G3/4メネジ PT17-1X-1 https://www.amazon.co.jp/SANEI-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9-%E5%85%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%94%A8-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%8E%A5%E7%B6%9A-PT17-1X-1/dp/B00KFSZ59S/ref=sr_1_30?keywords=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1677994682&sr=8-30

GentleSnow
質問者

お礼

様々な交換品があるのですね 必要に応じて今後も交換対応していきたいと思います いろいろお調べいただいて参考になります nijjinさん、ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.1

うちも水漏れします。昔のは蛇口を覆って?金具で締め付けていましたが、最近のは、蛇口に当てているだけなんですよね。これで漏れないのが逆に不思議です。 引っ越しの際自分でやりましたが、気温が-8℃になった翌日から漏れるようになりました。ゴムパッキンが低温で硬くなるのも原因みたいで、気温によって漏れ具合が変わります。 壁を利用して、ホースを蛇口に押し付けるようにして取り付けていますが、多少洩れますが、許容範囲と割り切って使っています。使ってない時はもちろん蛇口は締めています。

GentleSnow
質問者

お礼

材質によるものも、あるのですね 今現在、なんとか大丈夫にはなっていますが 今後の割り切りも必要そうですね noname#255227さん、ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A